メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、タニKです。 今日は、重要な「冬の水やり」について、私の経験と学びをシェアします。晴れの日の喜び 〜水やりチャンスの到来〜長い間続いた悪天候に、心…
こんにちは、タニKです。今日は、多肉植物育成における予想外の出来事についてお話しします。 翻弄される天気 〜自然の不思議〜まさか!一日中晴れると言っていたはず…
【変態交配!?】 チワワエンシスジェコラ × ラセモサの世界
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイト こんにちは、タニKです。 今日は、私が密かに期待し、ワクワクしている交配種の成長につい…
こんにちはー♩お久しぶりです☀️20℃/ 8℃今朝は寒かった〜3連休おわりましたねーわが家の3連休は娘に関しては土日祝は休めない仕事だしわたしも自動車学校...
2月末にスリット鉢のミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種22粒から19粒が発芽しましたが、葉緑素の少ない曙(あけぼの)の株で葉枯れが起きました。8/18に…
2023/1/14にミズコケ培地の鉢に一粒ずつ播いた「パーマネント」の種15粒から11粒が4月以降に発芽し、成長の記録をこれまで数回記事にして来ました。11本…
雷鳴が、時々鳴り響く豊橋です。発電機、カセットコンロ、飲料水、新米等々は、準備しました。ノロノロ台風10号は、何処に向うかのでしょうか?さて、昨日に続き柑橘類…
昨日の記事で紹介しました実生パーマ苗の一株を扱っている際に、不注意から唯一本の根を元から千切ってしまいました。クンシランが根無しの状態になっても発根して成長す…
こんにちは、タニKです。実は今、私たちの大切な多肉たちが危険にさらされているかもしれない!っていうお話をします。■ようやく訪れる涼しさ、そして隠れた危険皆さん…
2月29日にスリット鉢のミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種22粒から19粒が発芽して順調に育ってきています。その状況は8月5日に「クンシラン 実生パーマ…
2月29日にスリット鉢のミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種22粒から19粒が発芽して順調に育ってきています。それらの苗がパーマネントになるかどうか、7月…
こんにちは、タニKです。E.caamanoi,Pueblaカマノイプエブラ今日も夕方、マイハウスで大人苗たちのチェックをしてきました。 先日の水やり後、脱落者…
【本当は教えたくないアテマハックの〇〇】理想の交配を目指して
こんにちは、タニKです。 朝から30度を超える猛暑が続いていますが、皆様お元気でしょうか? tmby houseの実生たちは、この暑さにも負けず元気に育って…
こんにちは、タニKです。今日は、思わぬところで発見ついてお話しします。■意外な遮光効果:ダイソーの半透明仕切り最近、ふと気がついたのですが、ダイソーで購入した…
2月29日にスリット鉢のミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種22粒から19粒が発芽して順調に育ってきています。それらの苗がパーマネントになるかどうか、現時…
こんにちは、タニKです。 E. racemosa ラセモサ 今日は少し趣向を変えて、多肉の育成中に遭遇した思わぬ出来事について、みなさんとシェアしたいと思いま…
【光の調整と〇〇の工夫】:ベランダで実生苗を美しく育てる秘訣
こんにちはタニKです。 E. lutea ルテア 今日も、私たちが愛してやまない多肉の育成について、最近の気づきをシェアしたいと思います。 今回のテーマは、「…
こんにちは、タニKです。 E. laui ラウイさあ、いよいよ夏も本番。毎年この季節には苦しめられていますが、今年は負けませんよー!! そんな中で、実生にまつ…
こんにちは、タニKです。 E. chapalensis チャパレンシス 今日は、灼熱の季節に奮闘する実生苗たちとの夏の過ごし方について、皆さんと一緒に考えてみ…
こんにちは、tmby代表のタニKです。 今日も、私たちが愛してやまないエケベリアの生態についてシェアしますね。 E. hyalina,San Luis de …
こんにちは、タニKです! E. colorata 'Mexican Giant'コロラータ メキシカンジャイアント 最近はすっかり夏の日差しが強くなって、日…
【虹が実生に与える影響とは?】朝日との〇〇な関係が発芽率を上昇
こんにちわ、タニKです。 昨日の夕方、うちの6歳の息子がとても可愛らしい質問をしてきました。 「なんで空って、朝は薄いピンクで昼は青くて夕方は赤いの?」 …
こんにちわ、タニKです。 E. chihuahuaensis, Yecora 今日は、室内育成の注意すべきポイントについてシェアいたします。 最近、雨が続…
こんにちは、タニKです。 E. agavoides,Salitrera. 今回は以前の記事でも少し触れた「苔」と「藻」について少し深ぼってお話ししたいと思い…
今年は2月29日に「パーマネント」の種をスリット鉢のミズコケ培地に播きました。5月初旬に全鉢の発芽の有無を確認し、23粒のうちの20粒から実生苗が出来ました。…
こんにちは。タニKです。 E. agavoides,Tuxpan. 今回は、先日行った多肉植物の植え替えから1ヶ月が経過した様子と、これから迎える真夏に向け…
こんにちは、タニKです。 E. agavoides 'Romeo Rubin'(アガボイデス ロメオルビン) 今回は、「札落ち保険」についてシェアしたいと思い…
こんにちは、タニKです。 E. agavoides 'Romeo' G. Koehres(アガボイデスロメオ) 多肉を育てる日々の中で、今日は少し気になる出…
こんにちは、タニKです。 今日はエケベリアの種子発芽について学んだことをシェアしたいと思います。 多肉植物の美しさに魅了されて始まった私の多肉ライフ、その…
こんにちは、タニKです。 いつもブログを読んでくださってありがとうございます。 早速、多肉の実生について、学びや発見のシェアいたしますね。今日は、「実生の…
こんにちは、タニKです。 今日も多肉の成長から得た学びを共有します。 まずは恒例、実生パトロールでの発見について大型エケベリアの実生苗は、こまめに植え替え…
こんにちは、タニKです。先日、私の実生苗たちに起こったちょっとした奇跡についてお話しします。 実は、以前お話した徒長気味の実生苗を間引いて新しい土に植え替え…
こんにちは、tmby代表のタニKです。 先日のブログ記事で、(前回の記事はこちら)種を撒いた後の最初の植え替えについてお話しました。 そんな中、「どのタイ…
こんにちは、タニKです。 今日は以前のブログで話題にしたポットにモリモリで徒長してしまった実生苗の植え替えについて詳しくお話しします。 実生苗の成長は予測…
こんにちは、タニKです。 いつもと変わらない朝、庭で育てていた実生苗たちにまさかのハプニングが起こりました。 前夜の強風で苗に付けていた札が全て吹き飛ばさ…
こんにちは、tmby代表のタニKです。 今日も発見をシェアしたいと思います。いつものように、実生苗のパトロールをしている時のこと。 愛情を込めて育てている…
こんにちは、タニKです。 今日の夕方、いつものように実生苗の健康チェックをしていると 一つのポットだけ、入っている苗のほとんどが溶けてしまっているのを発見しま…
こんにちは、tmbyのタニKです。今年は、実生に使用する土をtmby専用、基本のブレンド土に変えてみました。 これまでは、種撒き専用の土を使っていたのですが…
こんにちは、タニKです。 今日はエケベリアの実生について私が実体験から得た学びをシェアします。それでは行きましょう!【発芽後の管理方法について】エケベリアの…
多肉植物の最大とも言える楽しみの1つである『増やし方(殖やし方)』。方法としては、『葉挿し、挿し木、株わけ、実生』についてです。葉挿しは、葉を土の上に置いて放置しておけば良いだけなので、一番簡単でポピュラーな多肉植物の増やし方(殖やし方)です。
昨年からクンシランの珍種「パーマネント」の実生からの作出に挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地の鉢に一粒ずつ播いた「パーマネント」の種15粒から1…
クンシランの珍種「パーマネント」を実生から作り出すことに挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地の鉢に一粒ずつ播いた「パーマネント」の種15粒から11…
クンシランの珍種「パーマネント」を実生から成長させることに挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地の鉢に一粒ずつ播いた「パーマネント」の種15粒から1…
パキポディウム・恵比寿笑いの幼苗です。 去年の冬に蒔いたので、丸1年の株です。 1歳にしてはちょっと小さめかなという気もしますが、まぁ枯れなければ全然OKです。 本格的に寒くなる前に室内に移したので、まだ葉が落ちきらずに残っています。 その為か、冬の間もじわじわと大きくなっています。 真珠光沢のあるボディが丸っこくなって、とても真珠っぽくなってきました。 株の大きさは似たり寄ったりですが、一応一番大きなエース株。 下腹部が肥えて恵比寿笑いっぽさが出てきました。 まん丸な株。 真珠っぽいです。 一番日の当たる側にある株です。 紅葉のような効果で緑味が無くなり、色合い的にはこれが一番真珠っぽくなっ…
クンシランの珍種「パーマネント」を実生から成長させることに挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地の鉢に一粒ずつ播いた「パーマネント」の種15粒から1…
昨年よりクンシラン「パーマネント」を実生から成長させることに挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種15粒から11粒が発芽…
昨年よりクンシラン「パーマネント」を実生から成長させることに挑戦しています。2023/1/14にミズコケ培地に播いた「パーマネント」の種15粒から11粒が発芽…
ペレキフォラ属の「銀牡丹」。現在由来の異なる二系統の苗を育てています。上の画像の苗はもともと徳島カクタスクラブのガッテンさんから頂いた袖台の群生株でした。接ぎ降ろしましたがその後主頭に腐れが出て、生き延びた子株を挿し木により自根を発生させて維持しているものです。主頭は直径5cm程に育っています。自根になり子は吹かなくなりました。上の画像の三苗は自根の実生苗。播種してから6年ほど経過しています。球体...