そして出発当日 スキーツアーから始まった2週間の日本滞在の間、オウチで夕ゴハンを食べたのは、2回だけ。みごとに毎日、新年会だとか、パワーディナーとか、お祝い…
ダウン症のある一人娘KIKIの育児のこと ウインドサーフィン 大好きなハワイ移住計画のブログ
KIKIという一人娘のパパ KIKIはダウン症がありますが大変可愛らしく元気に育っています 趣味はウインドサーフィン ライフスタイルの根っこです 毎年数回、マウイ島でウインドサーフィンを楽しみ、ハワイというよりマウイファンを自認しています KIKIにはアメリカ、それも治安、気候、人種許容度などからハワイで教育を受けさせようと考えています 数年先を見据えてハワイ移住計画を始動しました
そして出発当日 スキーツアーから始まった2週間の日本滞在の間、オウチで夕ゴハンを食べたのは、2回だけ。みごとに毎日、新年会だとか、パワーディナーとか、お祝い…
KIKIの大好きなファミリーとチャイナタウンへ ときどきした会えないアンティーとアンクル、日本からホノルルに遊びに来てくれました。もともと同じコンドミニアム…
寒くなったホノルル 友人たちとスキーツアーに行ったり、沖縄出張に行ったり、新年会に参加したり、もちろん、おしりに火のついた確定申告準備もスタートし、日本での…
中目黒の牡蠣料理屋さん 大寒なのに、暖かですね、とお天気お姉さんが最高気温が3月並みです、なんて紹介していても、日本は十分寒い 一番寒い時期を選んで、スキー…
華のある苗場らしいイベント ソリだの、スノーチュービングだの、子どもたちと雪遊びした初日。まだスキーははかず、スノーリゾートの雰囲気を楽しみます。 さすがに…
雪国に出発 日本旅行というと、ここ数年はヒコーキ+レンタカーが多く、かつて出張で頻繁に使っていた新幹線もすっかり縁遠くなっています。今回の日本出張は、着いて…
もう取って帰す日本 年末年始、KIKIファミリー揃っての日本旅行は、思い出をいっぱい抱えて、ホノルルに戻り、KIKIもスクールの3学期にちょっと遅れて復帰…
行くのをためらった場所 週の真ん中なのに、 「あしたは、No Schoolだよ」 KIKIのガセではなく、本当でした。PDデイで、先生たちの専門教育プログラ…
雨季は朝夕のレインボウ 雨季真っ盛りのホノルルは、朝夕に、それに気まぐれに昼間に、雨粒が落ちてきます。まだ陽の登らない夜明け前の空に、晴れの兆しは見えず、K…
ぶくぶくぶく スペシャルオリンピックス・スタートでスイミング漬け
新しいコーチを迎えて新シーズン開始 先週ホノルルに戻ってからスイミングを再開したKIKI、スイミングチームにも戻り、久々のコーチメグミのプライベイトレッスン…
朝4時起きのボランティア お正月、据えられたご馳走を自由落下状態で頂いて、かなり暴走しました。ランニングもまるまる2週間はお休み。ホノルルマラソンまで絞って…
今回は税関もするり いつもどきどきするハワイでの入国審査、今回はちゃんとグローバルエントリーの手順通り、キオスクでの認証の情報を見ながら、係官の質問はシンプ…
また沖止めのヒコーキからの出発 がっちんごっちん揺れまくりでKIKI危うし
初めてのバスゲート 空港ラウンジで、おなかいっぱいになったKIKIファミリー、この日もほぼ満員らしいヒコーキの搭乗口に向かいます。お正月の日本からのツーリス…
ハワイ出発前夜の晩餐 からからの乾燥注意報連発だった東京、出発の前日になって、ぽつりぽつり。部屋の片づけをし始めたママが、ちょっと恨めしそう。晴れていること…
大人のチョコパン 川村裕子先生との今年の初ベイク。自分史上、初めてそれらしいバゲットが焼けて、すごいお年玉です。 裕子先生が用意してくれた、お米入りの”とろ…
数年ぶり、恵比寿アトリエ・フォワイエ ハワイの友人たちもこの年末年始に、いっぱい一時帰国しています。日本で遊ぼうね、と約束していたのに、なかなか実現しません…
大原に来たら、のお店 お節料理が続いたお正月3が日。スイミングも、ランニングも、お休み中で、家族そろってすくすく育っています。 そろそろ楽しい年末年始のお休…
渋滞も苦じゃなくなっちゃう箱根駅伝 いつも初売りに出かけていた渋谷の東急デパート本店はもうなくなってしまい、女子たちは恵比寿の駅ビルを覗きにでかけ、福袋探索…
日本語で新年のご挨拶 大晦日、KIKIの就寝は12時近くになり、たぶん最長不倒記録。元旦はちょっとお寝坊、ごそごそ起きだしたKIKIに、ご挨拶の特訓。 「H…
年の初めのお願い 元旦の空は、約束の日本晴れ。いろいろな幸運が重なって、わたしたち家族は健やかに新しい年の朝を迎えることができました。明けましておめでとうご…
衣替えしたお部屋 この年のうちに残るもろもろをお片付けは、ほぼ断念。やり残しが多すぎて、一夜漬けでどうにもなりません。 それより、来るべき年への準備に集中で…
KIKIがお手入れ 家族のよりどころ 年末年始が長い連休になって嬉しい今年。お出かけ組はちょっと憂鬱で、早めの出発で帰省、旅行のピークを避けたくても、もうす…
楽しむ前の通過儀礼 ホリデイシーズン本番の先週、KIKIとママとの電車旅が終わると、ママはこの年末のハイライト、大坂、神戸への一人旅に弾むようにお出かけ。 …
女子たちの列車旅の行先 この年末年始の日本旅行、日本でも9連休とあって、例年より、年末がすごく早くやってくるような気分。今週でもうご用納めになってしまい、週…
残っていたKIKIに大切な宿題 週明けの夕方、ホリデイの目前で同期生がこの世を去りました。区議として長く活躍し、勇退してやっと激務から解き放たれ、春の同期会…
今年最後の国内出張 ハワイに比べれば、もちろんヒエヒエで防寒着が活躍中、それでもガタブルというほどでもなく、澄んだ冷気が心地よく感じます。バルコニーでお洗濯…
冬深まってきた東京 前回の日本出張では青々としていた目黒通りの銀杏並木、するする空に伸びたスリムな樹々がみごとに真黄っき。映える、とわんさか観光客が群がって…
ハワイの空にしばしお別れ いつものボーイング787のシートに、今回は見慣れないモノがひとつ。枕がちょっと小さい?それでも十分な大きさがある枕、以前はもっと大…
UBER対策も必要 ホリデイシーズンは日本で迎えるKIKIファミリー、クリスマスツリーのスカートに積まれたプレゼントを、びりびりびり、するのは年明けです。 …
ハッピーアワーでハピバ! 凄くお得なリトルジョー・ステーキハウス
4時と共にごそごそ始動 オアフ鉄道のホリデイエキスプレスで楽しんだあと、心配した帰りの渋滞がなかったので、ホノルル港までは、あっという間に到着。 まだ3時半…
やってきたエヴァ駅 貴重なハワイでの週末時間、もうとうとう最後の一日。それに特別な日です。 ちょっと遠出の予定だし、今回、初めての経験なので、朝からワクワク…
The Busで向かうダウンタウン ホリデイシーズンに向けて、年末に向けて、あらゆることが走り出しています。 日本旅行の準備もちらちら気になっていても、限ら…
今年最後のボランティア もう今年、ハワイでの最後の週末です。まだまだ日本旅行の支度はぜんぜんしていません。それより、ホリデイシーズンならではの予定がいっぱい…
スイミングに、RUNに、復帰 ホノルルマラソンのあとに続いた2つのパーティー。高揚した週末が明け、この週で12月が半分終わります。来週末にはKIKIのハイス…
フィニッシャーズマンデイ ホノルルマラソンの翌日は、フィニッシャーズマンデイと呼ばれ、ランナーたちは、再びハワイコンベンションセンターを訪れます。完走証を受…
ホノルルマラソン そのあとは? 朝3時起きで、長いホノルルマラソンが終わって一息ついても、まだお昼。KIKIも4時過ぎには起きてしまい、ちょっと寝不足。ラン…
ひときわにぎやかな今回のフルマラソン ホテルからの移動時間を考えなくて良いので、マラソン当日はちょっと遅めの起床。朝3時に起き出します。 ママが用意してくれ…
KIKIも走るRUNイベント ホノルルマラゾンの開幕。前哨戦はワイキキのど真ん中、カラカウアアベニューを走りぬける1マイルレース、”カラカウアメリーマイル”…
身動きできないマラソン当日 週末が近づき、にわかにホノルルは、マラソンウィークの支度が始まります。道路沿いには、レース前夜からの駐車禁止を知らせるサインボー…
Costcoの空気入れ 一夜漬けフルマラソン準備真っ最中で、毎日の1時間走が以外にも続いています。ただしちょっとガス欠気味なのか、この1週間で体重が3ポンド…
ホノルルマラソン BIBピックアップ開始 あと残り2カ月!あと4週間!あと2週間!ホノルルマラソンの事務局から、ちゃんと準備してる?と折々メールが届きます。…
一夜漬けホノルルマラソン & Dean&Delucaの再入荷情報
リハビリ開始 心を入れかえて日本出張の直前まで、11月は毎日RUN。付け焼刃くらいで、どうにもならないと分かっていても、とうとうホノルルマラソンまで一カ月と…
シアターコンプレックスに集まったロカヒライフメンバー ホノルルにもどって早々、週末はロカヒライフハワイの定例会。スペシャルニーズのある子どもたちと、その家族…
食べる気満々だったビジネスクラス機内食 重たいマブタを持ち上げながら。今回は眠くても機内食食べるつもり。ラウンジで散々お寿司を頂いたのに、3時間近くPCでカ…
空港パーキングはぎゅうぎゅう 空港に前泊して行ってきまーす、の予定だったのが、いろいろあってやっぱりオウチからの出発。急に予定が変更になってしまい、空港宅配…
たかがパン、されどパン パパの帰りをカウントダウンしてくれているKIKI、もう折り曲げる指もあと数本。早く会いたいけど、その前に出発準備。 いつものお店で、…
まだかな KIKIが4レースに出場したスイムミート・リザルト
KIKIが出場できるスイムミート 「リザルト、どこかにアップされた?」 「まだみたい」 ママとのビデオ電話の話題は、気になっているスイムミートのことです。し…
キャプションなしのKIKIからのセルフィ― 最近はもっぱらKIKIのセルフィ―がぽつぽつ届きます。行った場所くらいは説明がついているけど、なぜそこに?が言葉…
安定のおいしい、らしい今年のボージョレ―ヌーボー ボージョレ―ヌーボーの解禁日に合わせてスーパーマーケットやデリカテッセンに、新酒が並びます。一時期のような…
スイムミート直前のKIKI KIKIがお話ししてくれたのは、練習している時のお空の様子。 「おそらがきれいで、ママはパープルっていっていたけどレインボウみた…
一段上がるスイムミートのエイジクラス KIKIのアカウントからぽろんぽろんと着信。また自撮りでぱちぱちして送ってくれます。朝日が当たって眩しそうな表情。どう…
サヴァン症候群の人々 5年前の検査でも散々だったので、今回は大腸検査用の下剤の変更をお願いしました。これが、大失敗。 検査前から具合が悪くなり、辛うじて検査…
ホリデイシーズン限定 チョコカバーのRitz 「あったかい」 週末の日本は過ごしやすく、代々木公園のお散歩にももってこい。楽勝、と思っていたのは数日で、週明…
東京で紅葉狩り 荷解きして、お部屋のバキュームして、厚いダウンのコンフォーターをひっぱりだして、気が付いたら、日付がかわってもう時計は深夜2時をさしています…
JAL国際線無料WiFi ちょっと面倒なビジネスクラスでの接続
気が重い、ほうの日本出張 仕事なので、気分は関係ないとは言え、気の重たい出張と、うきうきするような出張があり、今回はどちらかと言えば、前者。臨時取締役会開催…
バス&ボディワークスのホリデイ限定コレクション アラモアナセンターでのおつかいの続きです。ハワイの、という訳ではなくアメリカのおみやげの定番の一つが、鮮やか…
ホリデイ気分があがる ホノルルクッキーズ×Jana Lamコラボ限定コレクション
ほぼ毎日KIKIを送り出してくれるレインボウ 秋が深まって、明け方の空には、いつも厚い雲が居座るようになっています。天候が荒れ模様で、コナウインドに押し寄せ…
連休最終日もやっぱり ハワイはベテランズデイを迎え、週末から3連休です。いつも日曜日の夜は、早寝しよう、とKIKIを急かずけど、この日はちょっとのんびりペー…
KIKIとママ、共通のおけいこごと スイミングを頑張っているKIKI、ハワイアンキルトと英語教室で予定びっしりのママ、毎日出かけて行きます。 疲れがたまった…
ゴルフトーナメント ハワイ開催は冬 一年中、ゴルフシーズンのハワイ、いつも暑いから季節によってグリーンフィーが違ったりはしません。 かつて日本でもゴルフをし…
大きく変わるKIKIの日常 毎日毎日の時間割は、ハイスクールに、なってからもあまり変わりません。変わったことと言えば、KIKIはなぜかママより早起きをしたく…
ホノルルは連日朝夕が荒れ模様 「今年はダメかも」 ホノルルマラソンまであと1カ月。とても走れる気がしないので、予防線をあちこち張り巡らせています。ところが日…
雲に沈んだダイアモンドヘッド 崖っぷちに設えられて、スイングすると、谷底の上に振り出てしまう大きなブランコが、なんと前後ではなくて、左右に動き出して、わなわ…
いまさらのハワイ歩き方ルール & クラシック・ハワイアン航空【1/72 DC-3製作記②】
きままなアラモアナビーチパーク散歩 夏の間は、まだまだ陽の高い時間帯から始まっていたKIKIのスイミング練習、11月ともなると黄昏時にでかけていきます。スイ…
巣ごもりの一日 夕方のお散歩 夜ゴハンが終わったのが、深夜になった土曜日、ベッドに入り込んだのはそろそろ日付が変わるという時刻。日曜日の朝は、寝坊です。 週…
ミュージカルって、なあに? KIKI初鑑賞は”Legally Blonde”
突然の海上花火 ヒルトン花火が上がり始めると、これでこの一週間のウィークデイもおしまい、という信号。雨が降ったり、風が吹いたりの雨季に入ったホノルルでも、ヒ…
いつもの夜景も新鮮 金曜日の夕方のアラモアナビーチは、先取りして、すっかり週末のような空気に満ちます。日暮れの時間がどんどん早くなり、RUN&WALKの時間…
お菓子だらけ ハロウィーン当日、ハイスクールはフツーの登校日。ヘンテコな格好をして校内を歩く生徒が意外にいっぱいいます。今週はエレメンタリーでも、ミドルでも…
ハイスクール初の通信簿 いかに 話題がいっぱいあった今週、KIKIにとってかなり大切なトピックスが後先になりました。週明けに、KIKIがハイスクールから持ち…
深まる秋にやってくるイベント 押し詰まった10月、陽は夕方6時を待たず、水平線に隠れてしまいます。ここのところ、夕方に海の上空には雲が居座っていて、きれいな…
KIKI 15歳になりました 目を覚ましたKIKI、ママとパパをベッド脇に並ばせて、 「ハッピーバースデイソング うたって」 KIKIこれをずっと心待ちして…
KIKIがしたかった仮装 10月も押し詰まっています。KIKIにとっては、忙しく、心躍る季節で、たのしい予定がいっぱいです。 午前中にパンプキンパッチして、…
ボランティア会場は在ホノルル日本領事館 海外出張したり、海外旅行したり、ずいぶんいっぱいあちこち行ったものの、幸い困り果てて領事館に駆け込む、なんて事態には…
ハワイ到着そうそうの洗礼 ハワイ到着の当日、いつもの過ごし方と言えば、まずは日本から持ち込んだ食材だの、日用品だの、満載のスーツケースや段ボール箱の荷解きに…
機内食のささやかな変化 出国手続きは、特別な手順が何もないので、なんともスムーズ。スマートセキュリティチェックポイントが導入されて、PCなどを入れたまま、ブ…
KIKI、そろり再始動 マノアのファーマーズマーケットに行って、今はドン・キホーテグループとなったスーパーマーケット”Times”に寄ってお買い物。おうちに…
救急病院でもう一度診察 「アージェントクリニックに行ってきた」 朝からちょっとばくばくするようなメッセージがママから着信。日本出張のあたりから下り坂だったK…
同じ思いをしている人もいた免税のお買い物 日本に一時帰国しているKIKIファミリーや、海外からのツーリストたちや、がお世話になっている免税でのお買い物。関税…
届いたお買い物リスト この週末には空港宅配で、スーツケースを送り出します。ママからのショッピングリストも届いて、週末はハワイに持ち帰るおみやげ調達。と言っ…
回復ものんびりのKIKI やっとKIKIは登校再開。秋休みを挟んだので、10日ぶりです。プランナーにはなにやら担任の先生のメモ、どれどれ・・ 「午前中はげん…
まさかの時間の電話 夕方、KIKIからビデオ電話の呼び出し。ということは、ホノルルはもう真夜中のはずです。ちょっと胸騒ぎがします。お昼過ぎにビデオ電話でおし…
日本も、アメリカも三連休 「元気になった?」 と聞いたとたんに、ごほごほ。まだ咳こんでしまうKIKIだけど、意外に表情は穏やかで、おいしそうに夕ゴハンをぱく…
大揺れの日本行き 残酷暑(という表現があるらしい)もようやく収まりはじめたよ、という友人からの便りにほっとします。先月、日本を離れたときには、まだまだ夏の高…
ランニング再開もつかの間 お日様もすっかり姿を消してしまい、水平線近くの暖色のグラデーションがちょっと残っているけど、頭上はもう濃い群青がどんどん深くなり、…
行ってみたかった友人宅 ちょっと物見遊山気分でハワイカイを目指します。メインランドからハワイに引っ越してきた友人、その引っ越し先の様子をソーシャルメディアで…
ワイキキゴハンだからおめかし 滅多にないけど、ワイキキのレストランでゴハン、なんてなったらお得なハッピーアワーめがけて早めに陣取ったり、カマアイナの特典のあ…
週末は晴れるかな 花火!KIKIが光に反応して、その後にドドン。恒例、アロハフライデイのヒルトン花火が窓いっぱいに広がります。 だんだん朝や夕方や、の驟雨が…
とうとうグループ格下げ プールからオウチに帰ってきたら、浮かないお顔のKIKI。どうやらスイミングの練習で、まだまだスイッチが入っていないみたい。とうとうデ…
足踏みしているバックストローク 暖かくも厳しい指導をうけて、べそをかいたKIKI。コーチたちの熱心な指導をちゃんと身につける練習をする、と約束しました。 だ…
ALOHA FESTIVALパレードを見送ったら 楽しいバス小旅行
アロハフェスティバル、最後のイベント 一カ月にわたったアロハフェスティバルズの多彩なイベントも、この週末で千秋楽。掉尾を飾るのは、3時間をかけてホノルルの目…
KIKIに気をつかってくれたワンコ 久しぶりにお邪魔した友人の邸宅。カハラの丘の上の豪邸で、プールの向こうには、カハラの街が広がり、ダイヤモンドヘッドは後ろ…
順風で滑り出したハイスクール KIKIはずうーっと、元気。一瞬咳をしたり、オハナがたらり、ということがあっても、長引くことはなく、毎日ご機嫌です。 まだ2カ…
ハワイにお得に来れるタイミング ちょっと遅めの夏休みに、日本から来てくれたコタちゃんファミリー、旅行をあれこれ思い描きだした頃は、すごい円安。そして、夏にな…
連綿と続く法政大学とのボランティア活動 ハワイの土曜に、つまり日本では日曜日、というのにテレカンファレンス。お仕事ではなくて、ボランティア団体との打ち合わせ…
どうしても見たい日本のテレビ番組 以前は朝のニュースとか、夕方のニュースとか、くらいはローカルテレビ局の番組で見ていた記憶があるのに、この半年くらいは、テレ…
予約が難関の人気のゴルフコース ハワイ到着の翌日からは、KIKIのスクールの時間帯が生活の時計だから、眠かろうが、ボケていようが、ハワイ時間に強制時差合わせ…
クラシックな 50’sのハワイアン航空 【1/72 ダグラスDC-3製作記①】
季節が進むホノルル 週が明ければ、KIKIは日常に戻り、スクールに、スイミングチームの練習に、勤しみます。スクールへの送り迎え、プールの送り迎えが、暮らしの…
ハワイのクリエーターたちの”蚤の市” KIKIが手にしたホンモノ
昼下がりに行ったサウスショアマーケット マノアのファーマーズマーケットで、パパイヤや、バナナや、お野菜や、のお買い物をしてきた女子たち、夕方からまたバースデ…
お化粧をためらったKIKI ストレートにしているか、ポニーテイルにしているか、がKIKIのフツーのヘアスタイル。この日は、スイミングのプライベイトレッスンを…
就労訓練に勤しみだしたKIKI ハイスクールから、お勉強の目標は大きく舵が切られ、大学受験資格が得られる単位修習証書(Diploma)より、高校卒業証明書(…
「ブログリーダー」を活用して、KIKIPAPAさんをフォローしませんか?
そして出発当日 スキーツアーから始まった2週間の日本滞在の間、オウチで夕ゴハンを食べたのは、2回だけ。みごとに毎日、新年会だとか、パワーディナーとか、お祝い…
KIKIの大好きなファミリーとチャイナタウンへ ときどきした会えないアンティーとアンクル、日本からホノルルに遊びに来てくれました。もともと同じコンドミニアム…
寒くなったホノルル 友人たちとスキーツアーに行ったり、沖縄出張に行ったり、新年会に参加したり、もちろん、おしりに火のついた確定申告準備もスタートし、日本での…
中目黒の牡蠣料理屋さん 大寒なのに、暖かですね、とお天気お姉さんが最高気温が3月並みです、なんて紹介していても、日本は十分寒い 一番寒い時期を選んで、スキー…
華のある苗場らしいイベント ソリだの、スノーチュービングだの、子どもたちと雪遊びした初日。まだスキーははかず、スノーリゾートの雰囲気を楽しみます。 さすがに…
雪国に出発 日本旅行というと、ここ数年はヒコーキ+レンタカーが多く、かつて出張で頻繁に使っていた新幹線もすっかり縁遠くなっています。今回の日本出張は、着いて…
もう取って帰す日本 年末年始、KIKIファミリー揃っての日本旅行は、思い出をいっぱい抱えて、ホノルルに戻り、KIKIもスクールの3学期にちょっと遅れて復帰…
行くのをためらった場所 週の真ん中なのに、 「あしたは、No Schoolだよ」 KIKIのガセではなく、本当でした。PDデイで、先生たちの専門教育プログラ…
雨季は朝夕のレインボウ 雨季真っ盛りのホノルルは、朝夕に、それに気まぐれに昼間に、雨粒が落ちてきます。まだ陽の登らない夜明け前の空に、晴れの兆しは見えず、K…
新しいコーチを迎えて新シーズン開始 先週ホノルルに戻ってからスイミングを再開したKIKI、スイミングチームにも戻り、久々のコーチメグミのプライベイトレッスン…
朝4時起きのボランティア お正月、据えられたご馳走を自由落下状態で頂いて、かなり暴走しました。ランニングもまるまる2週間はお休み。ホノルルマラソンまで絞って…
今回は税関もするり いつもどきどきするハワイでの入国審査、今回はちゃんとグローバルエントリーの手順通り、キオスクでの認証の情報を見ながら、係官の質問はシンプ…
初めてのバスゲート 空港ラウンジで、おなかいっぱいになったKIKIファミリー、この日もほぼ満員らしいヒコーキの搭乗口に向かいます。お正月の日本からのツーリス…
ハワイ出発前夜の晩餐 からからの乾燥注意報連発だった東京、出発の前日になって、ぽつりぽつり。部屋の片づけをし始めたママが、ちょっと恨めしそう。晴れていること…
大人のチョコパン 川村裕子先生との今年の初ベイク。自分史上、初めてそれらしいバゲットが焼けて、すごいお年玉です。 裕子先生が用意してくれた、お米入りの”とろ…
数年ぶり、恵比寿アトリエ・フォワイエ ハワイの友人たちもこの年末年始に、いっぱい一時帰国しています。日本で遊ぼうね、と約束していたのに、なかなか実現しません…
大原に来たら、のお店 お節料理が続いたお正月3が日。スイミングも、ランニングも、お休み中で、家族そろってすくすく育っています。 そろそろ楽しい年末年始のお休…
渋滞も苦じゃなくなっちゃう箱根駅伝 いつも初売りに出かけていた渋谷の東急デパート本店はもうなくなってしまい、女子たちは恵比寿の駅ビルを覗きにでかけ、福袋探索…
日本語で新年のご挨拶 大晦日、KIKIの就寝は12時近くになり、たぶん最長不倒記録。元旦はちょっとお寝坊、ごそごそ起きだしたKIKIに、ご挨拶の特訓。 「H…
年の初めのお願い 元旦の空は、約束の日本晴れ。いろいろな幸運が重なって、わたしたち家族は健やかに新しい年の朝を迎えることができました。明けましておめでとうご…
どしゃ降りでもスイミング まだ雨季真っ最中のホノルル、トレードウインドが戻る気配はなく、風はいつも海側から届きます。雨でもしっとりしている空気が、コナウイン…
開くはずの水の元栓が・・ もっこり膨れ上がっているフロアは、じわじわ育って破裂しそう。ダイニングテーブルを居間の方に押しやっても、ママが椅子を引くときにその…
つらい年始め 年明けのこの月は、つぎつぎと打ちのめされるような事態が続いて、さすがに気疲れ。航空機事故や、大きな地震で、多くの犠牲や大変な思いされている方が…
とうとうオウチは断水 オウチの水道の元栓を止めて丸一日。今頃になって、調査のやり直し?漏水でお部屋の床がぼこぼこになってもう3週間。まだ水漏れは進行中で、床…
ものすごい出遅れ 年明けからどっぷりデスクワーク。本格的に確定申告の準備が始まって、テンパってきました。毎年のことなのに、どんどん本腰を入れる時期がずれてき…
ローカルだって嬉しいお手軽ランチ ランチがすごい高いよ、というハワイの話題はすっかり浸透してしまって、日本からのツーリストも、ちゃんと防衛策を講じて来島しま…
Youtube禁止命令 オウチに帰ってきた時のお顔で、なんとなくKIKIのその日が分かります。バックパックを置き、ウォッチホンを外し、メガネをアイランドキ…
ハワイのお土産に頼まれるもの 頼まれるお土産は、本当に人それぞれ。手軽な値段のアメリカっぽいお菓子が欲しい派、日本から購入申し込みができないブランドオンライ…
水浸しの床 ワープが悪化 いろいろ起こる毎日、どうにもならないような気になってしまう時もあり、凹みます。 オウチの水漏れは、もう2週間以上経つというのに、ま…
にぎやかなチームダックス スイミングチーム”スプラッシュ”で練習していると、一目瞭然でKIKIの課題がぞろぞろ。とにかくゆっくりの回転数。KIKIはレースに…
週末のおでかけ 家族一緒のワイキキ スクールに、プールに、アフタースクールのチューターリングや、選択科目に、平日は、予定ぎっしりのKIKI。ママも、ハワイ…
スイムミート(レース) KIKIに必要なこと いきなり月末のスイムミート(水泳大会)参加、となったKIKI。毎日泳ぎ、ちょっとづつチームメイトたちを渋滞させ…
教室を飛び出す授業 CBI(社会実習)の様子は、写真もないし、見に行くこともできないから、何が起こっているのかナゾだらけ。公共交通機関を利用したり、お買い物…
スイミングチーム練習 ついて行けるかな 公園プールのスイミングプログラムが昨年末に終わり、春シーズンも、と思っていたのに、いきなりの年齢制限。KIKIの通…
お土産がいっぱいのハワイ お土産を買って持って帰って来てね、といういつもの頼まれごと。今回はいっぱいリクエストが届きます。 ちょうど、”ローカルが日本の方々…
チームメイトたちが参加するABCミート 日曜日の夜は、登校の準備をしながら、週末を惜しみます。朝早いから、早く寝なくちゃ、と気も急くのに、今週は嬉しい三連休…
打ち解けた入場係チーム 先週金曜日の集合時間は5:30。ボランティア用のトライアングル公園のパーキングについてもまだ真っ暗。日曜日の今日も、夜明け前にオウチ…
SONY OPEN 松山選手の変化 本格的な冬の陽気になったホノルル、ずーっと最低気温は20度を下回り、寒さに弱いローカルは、すっかり萎えています。 不思議…
新年を告げるSONY OPEN あやふやな記憶で、6:30集合と思い込んで、チェアのデビーからのメールを見直したら、5:30 5時前にアラームをかけて、そろ…
新学期になって、忙しくなったKIKI スクールが始まり、スペシャルオリンピックスのスイミング練習会がシーズンインし、スプラッシュチームのトレーニングも毎日。…