[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP4のFrozenDateで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などを算出する方法

      2024/09/27

CakePHP4のFrozenDateで1ヵ月前、今月1日、来月末などの条件を指定して日付を算出する方法

 
プログラムを作成する際に、下記のような特定の条件に基づいて日付を算出する場合があるかと思います。
・先月の 1日
・来月の月末
・1ヵ月前の日付
 
CakePHP4では「FrozenTime」「FrozenDate」という便利な関数が用意されていますので、これを使用すると簡単に算出することができますので、ご紹介します。
 
 

CakePHPで「FrozenDate」を使用して指定の日付を取得する 3つの方法

 
CakePHPの「FrozenDate」を使用して、例えば「今月の最終日」を取得する記述方法は下記の 3つあります。
 
 
まず最初に、use句で使用する処理を設定します。
(「FrozenDate」と「FrozenTime」の違いについては後述します。)
 

 
続けて、Controller内の Action内で下記を記述します。
 

 
いずれの場合も、結果は下記のようなオブジェクトとして取得できます。
 

 
 

CakePHPで「FrozenDate」を使用して様々な条件を指定する方法

 
先のサンプルでは「last day of this month」と記述して、「今月末の日付」を取得していましたが、「last day of this month」を以下のように書き換えることで、いろいろな条件の日付を取得することができます。
 

 
上記は「FrozenDate::parse()」を使用して取得していますが、「$today->modify()」でも「new FrozenDate()」でも同じように条件を指定することができます。
 
また、上記は取得した値をそのまま画面に表示するために「var_export()」関数を使用しています。
「var_export()」関数については下記に記事を書いていますので、併せて参考にしてください。
PHPのデバッグで使う print_r、var_dump、var_exportの動作の違い
 
 
ちなみに、「FrozenDate」は日付を扱う処理ですが、時間まで扱う「FrozenTime」の方を使用する場合は、下記のように時間・分・秒を加減算することができます。
 

 
 

日時のオブジェクトは「i18nFormat()」を使用して表示

 
取得した日時のオブジェクトですが、文字列として表示する場合は、「i18nFormat()」を使用して表示したいフォーマットに変換します。
 

 
 
ちなみに「$today」に値が入っていない場合はエラーとなりますので、「$today」に値が入っていない可能性がある場合は、下記のように値があるか否かの判定をする処理を追加しておくことをオススメします。
 

 
 

CakePHPの日付、時間を扱う処理の「FrozenDate」「FrozenTime」

 
CakePHPの日付、時間を扱う処理には「FrozenDate」「FrozenTime」とあります。
 
「FrozenDate」は、年月日を扱う関数です。
「FrozenTime」は、年月日に加え、時分秒を扱う関数です。
 
これを曖昧に使うと結構な問題が発生します。
(実際に私がそれをやってしまっていましたので...)
 
 
では、実際に「FrozenDate」「FrozenTime」を使用して「現在」の情報を取得してみます。
 

 
上記のように実行すると、下記の結果が得られます。
 

 
「FrozenDate」では「時分秒」が「0(値がない)」のに対し、「FrozenTime」ではそれらが存在します。
 
 
この「FrozenDate」と「FrozenTime」の違いをよく理解せずに、「datetime型」の「created」「modified」などの日時の項目に対して SQLの抽出条件に使用すると、想定していない結果が返ってくることがあります。
 
 
例えば、「2024-08-10」~「2024-08-15」を条件に抽出しようとする場合は「FrozenDate」を使う必要があります。
「FrozenTime」を使うと、「時分秒」を持ちますので、実行した時間によって結果が変わってくる、みたいなことが発生してしまいます。
 
お気を付けください...
 
 

PHPでは月末に対して実行する「+1 month」は想定の結果にならない場合がある

 
PHPでは月末日を基準として「+1 month」を実行したとき、想定した結果にならない場合があるようです。
これは、CakePHPの「FrozenDate」に不具合があるのではなく、PHPの処理自体がそういう仕様で動いているためです。
 
具体的には以下の通りです。
 

 
上記を実行すると、以下のようになります。
 

 
 
この PHPの日付の処理については、下記に詳細な仕様の説明と、対応策を書いていますので、併せて参考にしてください。
PHPで月末から1ヶ月後「+1 month」を算出すると想定する日付にならない場合がある
 
 

CakePHP4の関連記事

CakePHP4のFrozenDateで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などを算出する方法
CakePHP4のcake cache clear_allでPermission deniedはパーミッションの変更が必要
CakePHP4のクリエビルダーを使用してOR条件をAND条件でつなぐSQL文を作る方法
CakePHP4のController内でViewテンプレート、レイアウトの変更設定を記述する方法
CakePHP4から外部のデータベースにアクセスする方法解説
CakePHP4の数値項目は「like %10%」の部分一致検索(find select)はできない
CakePHP4でロギングスコープやログレベルを使用してログを出し分ける方法を解説
CakePHP2、CakePHP3、CakePHP4、CakePHP5のバージョンを調べる 2つの方法
Windows上のXAMPP環境のCakePHPのコマンド実行時に環境変数を指定する方法
CakePHP4で複数の引数(パラメータ)を付与してコマンドを実行する方法
 
その他の「CakePHP4」に関する記事一覧
 
 

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP4のユーザ管理・ログイン認証プラグインCakeDC/Usersのインストール解説CakePHP4のユーザ管理・ログイン認証プラグインCakeDC/Usersのインストール解説
CakePHP4のユーザ管理・ログイン認証プラグインCakeDC/Usersのインストール解説

CakePHP4のユーザ管理プラグイン Usersは、ユーザ登録、メール認証、ログイン認証、ユーザ管理、権限管理、reCAPTCHAなど会員制のサイトを簡単に実現可能。その導入方法、カスタマイズ方法を解説。

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その3入力エリア一つで複数の項目を同時に検索する方法

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で入力エリア一つで複数の項目を同時に検索する方法を解説。

CakePHP3でcomposerを利用してライブラリ・プラグインをインストールする方法

CakePHP3でcomposerを使ってパッケージ(ライブラリ、プラグイン)をインストールする方法の解説。PHPを使うのはCakePHP3が初めてというような方への使い方から解説。

CakePHP3で保存前にバリデーション結果を取得する2つの方法CakePHP3で保存前にバリデーション結果を取得する2つの方法
CakePHP3で保存前にバリデーション結果を取得する2つの方法

CakePHP3でデータベースに値を保存する前にバリデーションを行い、その結果によって処理を振り分ける方法について解説。「$topic->errors()」と「$topic->hasErrors()」の2つの方法がある。

CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説
CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説

CakePHP4のエラーメッセージ、完了メッセージなどを表示するフラッシュ処理の解説。Controller、レイアウトファイル、テンプレートファイルでそれぞれ処理を指定する。

CakePHP3のCakeDC/Usersのログイン後のリダイレクトを設定解説CakePHP3のCakeDC/Usersのログイン後のリダイレクトを設定解説
CakePHP3のCakeDC/Usersのログイン後のリダイレクトとユーザ権限管理の設定解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。ログイン認証後にリダイレクトする先の設定方法についての解説と実運用するために必要なコツを解説。便利な仕組みも仕様の理解があって初めてうまく使いこなせる。

CakePHP3でアソシエーション先のカラムでデータをソートして取得したいCakePHP3でアソシエーション先のカラムでデータをソートして取得したい
CakePHP3でアソシエーション先のカラムでデータをソートして取得したい

アソシエーション先のテーブルのカラムをキーにソートをしたデータを取得したい!ときの記述方法を解説。「orderAsc()」ではなく「contain()」の中にSort条件を記述する。

CakePHP 2.3 ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合

ID以外のカラムでアソシエーション(連携)させるための考え方とサンプルソースを用いての説明を行っています。

CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説
CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説

CakePHP3でパンくずの指定方法の解説。2つのヘルパーがあるが簡単なHTMLヘルパーを使った方法を、実際の状況に合わせて3つのパターン(エレメント化、ブロック化)にして解説。

CakePHP3で画像・ファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その2CakePHP3で画像・ファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その2
CakePHP3で画像・ファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その2

ファイルのアップロード機能の自作サンプルコードとその解説のその2。アップロード機能に関連するファイルの更新や削除の処理や画像、フォルダのパスの指定方法などを含めて解説。