[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
BLOGTIMES
« :: »cles::blog > Page.6 > ArchiveList > 2018-11
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»
2018/11/07

高橋名人のあの名言が復活?


中国のテンセントが子供のゲームのプレイ時間を1日1時間に制限することにしたようです。

昔、高橋名人が「ゲームは1日1時間!*1と言っていて、この名言のおかげで僕の家も含めてファミコンのプレイ時間がキッチンタイマーで測られていた家も多かったと思いますが、思わずその当時のことを思い出してしまいますね。

テンセント、中国で若年層のゲーム時間制限・本人確認へ - WSJ

中国のインターネットサービス大手、テンセントホールディングスは5日、中国で若年層のオンラインゲームの時間を厳しく制限する方針を明らかにした。12歳以下の子どもについてはプレー時間を1日1時間に制限し、午後9時から午前8時はプレーを禁止する。


at 23:46 |
2018/11/07

三菱 UFJ と SMBC の ATM が相互無料化へ

banking 

三菱 UFJ と SMBC の ATM が日中時間帯で相互に無料化されるようです。
三菱 UFJ はコンビニとの提携を縮小したりしているので、ATM 網の拡大が急務なんでしょうが、都市銀行同士だと支店がある場所も偏っていたりすので、都心部以外ではほとんどメリットなさそうです。

三菱UFJ・三井住友銀、相互にATM無料化:日本経済新聞

三菱UFJ銀行と三井住友銀行は2019年前半にもATMを相互開放する。預金者は両行のATMで平日の日中に現金を引き出す際の手数料が無料になる。当面は店舗外の計2300カ所程度を対象とし、将来はすべてのATMを開放することも検討する。


    at 23:46 |
    2018/11/06

    2019年のコミケ C96・97 は有料に

    comiket  tokyo2020 

    2019年のコミケの一般参加者は有料になるようです。
    これまでもカタログを買わないと入れないものと思っていましたが、実はそうではなかったというのが素直な驚きです。
    コスト上昇が原因ということですが、恒常的に混み方が酷いという感は否めないので、有料化で人出が抑制されるのであれば参加者にとってもプラスになるのかもしれません。

    コミケ、2019年開催のC96・97を有料化 4日間2会場で経費増 - ねとらぼ

    コミックマーケット96・97は東京五輪の影響で4日間開催になり、会場は有明と青海にまたがることに。2つの会場を参加者が行き来することから、リストバンドによる参加者の識別を予定。サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうとしています。


      at 23:20 |
      2018/11/06

      Flickr 無料版は写真 1000 枚までに

      photocloud  priceincrease 

      Flickr からメールが来ていたので何かなと思ったら、無料版のサービスが容量 1TB から画像 1000 枚までに変更になるというお知らせでした。
      無料版を使っている人にとっては改悪になりますが、基本的には有料版に移行してほしいということでしょうね。

      気づいていませんでしたが、4月に SmugMug という会社に買収されていたんですね。

      Flickr、無料版の容量を1TBから1000点までに縮小へ--機能改善も - CNET Japan

      写真共有サービスの「Flickr」を買収したSmugMugが、Flickrを熱心な写真愛好家向けのコミュニティーとして強化しようとしている。無料版で保存できる写真および動画の上限を1000点とするほか、容量制限を1テラバイトとしていたこれまでのポリシーを廃止し、有料サブスクリプション版への移行を促す。


        at 22:11 |
        2018/11/05

        天皇陛下在位30年記念硬貨の打ち初め式

        coin  mint 

        大阪の造幣局で天皇陛下在位30年記念の1万円金貨と500円銅貨の製造開始にあたって、打ち初め式が行われたようです。

        以下のように発行が決まっていたものですね。

        ちなみに金貨は予約制で、金貨と銅貨のセット価格は 14 万円
        予約は21 日までで、造幣局のウェブから申し込みができるようです。


          at 22:13 |

          Nexus 6 の内蔵バッテリーを交換しようかなぁ

          nexus6  battery 
          MR.SUPPLY Google Nexus 6 Li-Polymer 互換内蔵バッテリー EZ30 (T3トルクスドライバー / ケースオープナーセット付属)

          Nexus 6 は購入から3年半経っているので、バッテリーの劣化が進んできていて、残量が半分以上あっても重めのアプリを起動すると電源が落ちたりすることがあるなど、動作が不安定になって困っています。

          買い換えまであと半年くらいは持たせたいので、壊してしまうのを覚悟で互換バッテリーと交換してしまおうかと思っています。


            at 22:07 |
            2018/11/04

            正しいハンダ付けの基礎知識

            raspberrypi  電子工作 
            白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

            TL で正しいハンダ付けの基礎知識に関する資料が話題になっていたのでメモ。

            コテ先の酸化膜を削り落とさないといけないとか、鉛筆形状よりも先端が平たい形状のコテ先の方が使いやすいというのは知っていましたが、合金層が形成されることとか、そのために約250℃で約3秒間溶融させるというコツがあることについてはよく分かっていませんでした。

            ラズパイなどのおかげで誰でも電子工作が手軽にできるようになっているので、やる前にこういう資料に一度目を通しておくと良いですね。

            はんだ付けの基礎知識 | 製造/建設エンジニアの情報サイト「Tech Note」

            はんだと銅の境界線部分に細い帯があるのがわかるでしょうか?(赤矢印の部分)これがはんだと銅を接合しているスズと銅の合金層(金属間化合物)です。はんだ付けは、この合金層によって接合されています。言い換えると、はんだ付けとは、この「合金層を造る技術である」ともいえるでしょう。

            実は、この合金層を形成するためには、最適な温度条件があります。「はんだを約250℃で、約3秒間溶融させる」というのが、その条件です。

              at 19:31 |

              Windows でも mkpasswd したい

              tcl  cli  windows  bat 

              Linux でランダムなパスワードを生成するために expect に付属している mkpasswd*1 を使っている人は多いと思います。
              今日はこれを単純に Windows のコマンドラインで使うことができないかと思って、いろいろと試行錯誤してみました。

              mkpasswd はバイナリでなく Tcl スクリプト

              mkpasswd は単純なアプリなので「どこかに mkpasswd.exe が落ちているのでは?」と思ったのですが、そう単純な話はありませんでした。
              実は mkpasswd の実体は Tcl スクリプト(Executable file example/mkpasswd)だったのです。

              仕方が無いので、これをランタイムと一体化してビルドする方法がないかと思って調べてみたら「tclkitを使って単一exeファイルを作る。」というエントリを見つけました。
              ちょっと古いですが、基本的には現在でもこれと同じ方法が使えます

              ビルドに必要となる tclkitsh や sdx については、以下で配布されているものを利用することにしました。

              [Windows でも mkpasswd したい の続きを読む]

              at 17:55 |
              2018/11/03

              帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)

              jsdf  saitama  入間基地  航空祭  F-2  F-15  C-2  E-2  SH-60  UH-60  AH-1 
              F-2B(23-8111) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)F-15(12-8803) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)
              C-2(88-1207)タキシング - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)C-2(88-1207) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)
              E-2C(34-3459) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)SH-60K(21-8445) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)
              AH-1S(JG-3449) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)UH-60J(98-4588) - 帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)

              最後に帰投機の離陸を見届けて帰ります。

              松島の F-2B の隠し技

              松島の F-2B はどうやらブルーインパルスの演技中にエンジンを回していたようで、ブルーの演技後すぐに飛び立っていってしまいました。

              離陸時に羽根フリフリみたいなのもなかったので、ずいぶん淡泊だなぁ、もうちょっとサービスしてくれてもいいのになぁと思いましたが、TL を見てみるとタキシングの時にキャノピーの中から「自衛官募集」とか「#ブルーより蒼い方」という文字が書かれた紙を掲げるという渾身のネタをやっていたらしく、TL を見るとこれが大ウケだったみたいですね。

              C-2 には部隊マークなし?

              美保から来た C-2 にはなぜか部隊マークなし。
              ロービジで見えないだけかと思ったのですが、写真でも確認できないので、ついていないんですね。

              その他

              日本の E-2C が飛んでいるのを見たのは 2011 年以来でしょうか。陸自の AH-1S や海自 SH-60K、百里の UH-60J や U-125A、小牧の C-130H などもみんなに手を振られながら帰投していきました。


                at 14:26 |

                入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)

                jsdf  saitama  入間基地  航空祭  blueimpulse 
                パイロット整列 - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)手を振る1番機パイロット - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)
                タキシングするブルーインパルス - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)手を振る5番機パイロット - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)
                離陸前のスモークチェック - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)ダイヤモンドダーティーローパス - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)
                ファンブレイク - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)サンライズ - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)
                ハーフスローロール - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)キューピッド(矢なし) - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)
                タッククロス 前半 - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)タッククロス 後半 - 入間のブルーインパルスは中断されやすい?(入間基地航空祭 2018)

                午後の飛行展示は基本的にはブルーインパルスのみで、この頃になるとエプロン地区の混雑度も毎年最高潮*1を迎えます。

                今年も快晴の下でブルーインパルスのアクロバットが見られると期待していたのですが、残念ながらこの頃から空には少しずつ雲がかかってきてしまいました。

                もはやお約束・・・

                今年は途中で空域進入による中断があったり、天候によってスタークロスがキャンセルになるなど、ちょっと残念でした。中断は入間ではよくある事態で以前にもドクターヘリの侵入や、バードストライクなどもはやお約束みたいな感じですね。


                at 13:24 |
                «Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»
                « :: »cles::blog > Page.6 > ArchiveList > 2018-11