サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
writersblues.jp
もっと実績を上げている人はたくさんいるだろうけど。誰かの何かの参考になれば幸いです。 なるべく定期的に読んだり書いたりする時間を設けようと思って、あとはわりと無目的にブログを始めて、地味にちまちまやってきた。昨年末、『ユリイカ』の依頼を受けて書いた原稿が不掲載となったことも、その原稿をここで公開したことも、偶発的な成り行きによるもので、昨日までに92人が購入(という名の投げ銭)してくれたことに驚いている。収支報告は以下のとおり。 販売金額:27,600円(300円×92人) 販売手数料:▲4,140円(27,600円×15%) 振込手数料:▲300円 手取り:23,160円 アクセス解析をしたところ、1月6日から7日にかけてX(旧ツィッター)上でリンクが拡散されていた様子を確認した。当該記事(2024年12月27日付)単独でのアクセス数は昨日時点で7,491件、結果的には『ユリイカ』臨時増
現在のアクセス数は496、購入が20。だいたい25人のうち1人が購入してくれたらしい。 【報告と御礼】 12月27日付の投稿について、20人の方が購入(という名の投げ銭)してくれました。収支報告は以下のとおり。 販売額:6,000円(300円×20人) 販売手数料:▲900円(6,000円×15%) 振込手数料:▲300円 手取り:4,800円 購入してくださった方、SNS等でリンクを転載してくださった方へ、心から御礼申し上げます。どうもありがとうございました。 福田和也さんの墓前に供える花とお酒と、まい泉のカツサンドくらいは買えそうです。お墓の所有管理者ではないため所在地を明かすことはできませんが、なるべく今月中に、場所の特定に結びつかない程度の写真を撮ってご報告したいと思います。 【お詫びと訂正】 アクセス解析をしたところ、田中純氏のブログ内に追記として、当ブログへリンクが貼られている
『放蕩の果て 自叙的批評集』/福田和也/草思社/2023年刊 いずれ忘れてしまうだろうから、今のうちに書いておこう。九月の末、福田和也さんの葬儀が済んだ頃にこんな夢を見た。 「死ぬのが怖い、行ったら戻れない」 どこかの公園だか河川敷だか、西陽に染まった野っ原で先生が泣いている。 「仕方ないじゃないですか。私は大丈夫ですから」 そう言って背中をさすってあげる夢だ。ロロピアーナのジャケット越しに触れた背中は、まだ肉が付いていた頃の、私が知っている福田先生の背中だった。 『ユリイカ』から寄稿依頼があったのはその一ヶ月後くらい、世に出ている追悼文の類に目を通しながら、さて何を書こうかと考えた。前回更新した内容、つまり、なりふり構わず逃げ去った「恩師の背中」を書こうと思ったのは、そのほうが雑誌全体がおもしろくなると思ったからだ。卒業生による寄稿は七、八本予定されていたから、恩師を後ろから斬りつける原
本日発売の『ユリイカ』増刊号に掲載予定だった記事をお届けします。縦書きの印刷物を想定して書いたからブログの体裁では少し読みにくいかもしれない。でもまあ経緯が経緯なので加筆修正はしていません。 恩師の背中 佐藤和歌子 私の最初の単行本はヘンテコな間取り図ばかりを載せたヘンテコな本だった。学生時代に作っていたフリーペーパーが編集者の目に留まって本を出すことになって、それがヒットしてフリーライターになったんですよと話すと、「調子に乗っちゃったんだね」と今でも言われる。実際には調子に乗るどころではなかったのだが。 二刷の知らせを受けたときは素直に嬉しかったけれども、三刷、四刷になると「コワイ、キモチワルイ」。売れる前と売れた後で私は何も変わらないのに、いろんな人がいろんなことを言い出す。本が売れたんだからニコニコしてなきゃいけないのに、当時の私はいつでも泣きたい気持ちだった。 実際に泣き出してしま
『文車日記−私の古典散歩−』/田辺聖子/新潮文庫/昭和53年刊 たまには最近買った本の話を。と思ったわけではないけれど、小池昌代さんの訳による『百人一首』(河出文庫)がおもしろい。正月に甥っ子や両親とこたつを囲んでカルタ遊びをした後、本屋で見かけて何気なく買って以来、枕元に置いて寝る前にパラパラと楽しんでいる。 小倉百人一首を解説した本は昔からいくつもあって、少年少女向けのマンガもあり、検索機能の充実したウェブサイトもある。小池昌代さんの本では、何といっても現代の詩人による訳詩がステキだ。たとえば私が好きな一首〈わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり〉、これが以下のように訳されている。 わが庵は/みやこの東南/こんなものさ/のんきなものさ/いいじゃないか/なのに世間の人々ときたら/世を憂しの宇治山/だなんて言う/はあ 勝手なことを(引用者注:「/」は改行) 意味内容だけではな
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『writersblues.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く