サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.meiji-seika-pharma.co.jp
当サイト内に掲載している医療機関は、メーカーによらず 新型コロナワクチンを取り扱っている 医療機関を順次掲載しております。
感染症のリーディングカンパニーとしての使命 新型コロナウイルス感染症が感染拡大するなかで、国内でワクチンを製造できない日本は、ワクチンを海外からの輸入に頼らざるをえない状況に陥りました。国家安全保障の観点から、国は「ワクチン開発・生産体制強化戦略」のもと、ワクチン開発や生産技術を持つ企業の支援を開始。Meiji Seika ファルマも感染症のリーディングカンパニーとして大きな使命感を抱き、国の支援を受け、新型コロナウイルス感染症のワクチンの開発・製造に挑むことを決意しました。 1946年のペニシリン製造開始から80年近く感染症と向き合ってきたMeiji Seika ファルマは、同じ明治グループのKMバイオロジクスとワクチンの研究・製造・流通・販売までの一体運営を推進しており、ワクチンはコア事業となっています。 新型コロナウイルス感染症ワクチンについては、KMバイオロジクスが、季節性インフル
アッヴィ合同会社(本社:東京都港区、社長:ジェームス・フェリシアーノ、以下アッヴィ)とMeiji Seika ファルマ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 大吉郎、以下Meiji)は、2017年7月3日、「フルボキサミンマレイン酸塩」(一般名、販売名:ルボックス®錠25,ルボックス®錠50、ルボックス®錠75/アッヴィ、デプロメール®錠25、デプロメール®錠50、デプロメール®錠75/Meiji、以下フルボキサミン)について、小児の強迫性障害治療に対する承認を取得しました。今回の承認取得により、「ルボックス®/デプロメール®」は、日本において小児の強迫性障害に対して使用可能な初めてのSSRI(選択的セロトニン再取り込阻害薬)となります。 フルボキサミンは、1999年に日本では最初のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)として発売、現在、成人に対する「うつ病・うつ状態」、
気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこすウイルスの一種です。1~3歳の幼児の間で流行することが多いのですが、大人にも感染します。 小児の呼吸器感染症の5~10%、大人の呼吸器感染症の2~4%は、ヒトメタニューモウイルスが原因だと考えられています。とくに乳幼児や高齢者では重症化することもあり、注意が必要です。 ヒトメタニューモウイルス感染症の主な症状 ヒトメタニューモウイルス感染症は、いわゆる風邪症状にとても似ています。 ヒトメタニューモウイルスに感染しても、1週間程度で症状は治まります。しかし、1回の感染では免疫が獲得できません。何度か繰り返して感染してしまいますが、年齢が上がるにつれて徐々に免疫がつき、症状が軽くなる傾向にあります。 ヒトメタニューモウイルスは、ウイルスの遺伝子も感染症の症状もRSウイルスに似ており、症状も見た目だけでは診断できません。 感染の流行を防ぐためにはウイル
次世代mRNAワクチン(レプリコン)の製造販売承認を世界で初めて取得。新型コロナウイルス感染症予防に向け供給開始へ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Meiji Seika ファルマ株式会社 明治グループの薬品会社』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く