サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.gu-none.com
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 自作キーボードErgo42 towelを作ったのがおよそ1ヶ月前。それからほぼ毎日使っています。 従来の既製品のキーボードと比較したら、左右分離に格子配列とクセの強いキーボードですが、筆者は慣れたのでしょうか? 自作キーボードErgo42 towelの気に入っている点、イマイチ使いこなせていない点、今のところ完成形
やっぱりスイッチの完成度としてはやはりHHKBが上 HHKBと自作キーボードではキースイッチが異なります。 HHKB:静電容量無接点方式 自作キーボード:ほとんどはメカニカル この点だけ比べれば、やはりHHKBの静電容量無接点方式がより優れているというのが中立な判断でしょう。 詳しく解説していきます。 長く使えるのは静電容量無接点方式(HHKB) 静電容量無接点方式の耐久性は無敵です。だって1000万回以上の耐久性があるんですから。 静電容量無接点方式は名前の通りスイッチに物理的な接点を持ちません。そのため摩耗などによる劣化が起きないんですね。これは物理的なスイッチを持っているメカニカルキーボード(その他諸々)と大きく違うところ。 ちなみに光学式というスイッチもあるみたいです。これも物理的な接点がないんだとか。使ってみたい。 静電容量無接点方式(静電容量無接点方式)は原理的にチャタリングが
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 Apple Pencilの使いどころがイマイチ分からず、欲しいとは思っていたもののApple PencilとiPad Proの購入に踏み切れずにいました。 そんな中迎えたiPad Pro2018が発表された日・・・ 「Apple Pencilはついに完成した」 と感じました。もうそこからは11インチか12.9インチ
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 「iPhoneはフォルダ階層が見えなくて何となく気持ち悪い。」 これはWindowsに慣れた人なら一度は感じたことがあるはず。ガラケー時代もフォルダの概念はあったからね。 おサイフケータイがないことより(今はある)、赤外線通信ができないことより(今もない)、iOSを使い始めた頃に最も馴染めないと感じたのはこの点です
専用設計の大きさで気持ちいい! HHKB専用設計なので当たり前ですが、本当にぴったりの大きさ。 ケースに入れたままタイピングすることも想定された設計です。気持ちい! 専用設計 → 用途が限られる → 生産数が少ない → 価格が高価に という品質の割に高価な価格も許せてしまいます。 芯のある材質なのでそのままタブレットスタンドにもなります。 品質はそこそこ カーボンっぽい外装はぱっと見かっこいいのです。でもよく見ると、貼り付けが甘く気泡が入っていたりと品質はよくありません。 内装もキーボードを保護する起毛が施されていて、気が利いてはいます。滑らないし実用性もある。しかし、耐久性が気になるところですね。 ファスナーなどの製法も、実用上困ることはないけれど、褒められるほどでもありません。 余裕を持ちすぎた厚さが玉に瑕 キーボードルーフも一緒に持ち運べるほどの厚みを持っています。 逆に言えば、ルー
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 出典:https://www.uniqlo.com/UniqloU18fw/jp/lookbook/ こんにちは、20代男子 るびこ です。 2018年9月14日、ユニクロU 2018年秋冬コレクションの第一弾が販売開始しました。 その翌日にあたる9月15日にフルラインナップ店舗で実物をチェックしてきました。 第二
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、26歳サラリーマン るびこ です。 入社時に3万円のREGALの革靴を、清水の舞台から飛び下りる思いで購入したのを今でも覚えています。それから2年。ALDENを手にする(足にする?)なんて。 ALDENといえば! コードバン Vチップ バーガンディ なんですけど、どれもやっぱりアメリカンというか。 正直
定価は1,500円なのでユニクロ エアリズムシームレスと同じですね。 下着に定評のある「グンゼ」が世に送り出す、お手頃インナー “YG” その中でも先述の「カットオフ」仕様で、さらに「クールタイプ」 ユニクロのエアリズムシームレスと完全にキャラかぶりですね。 機能素材なだけあって、裏側には機能の説明があります。洗濯耐久性とかはユニクロには期待できないのでうれしい。 開封しました。こんなふうにシンメトリーに畳めるようになりたい。 初めて触った感じは「かなりコシのある生地だな」 クールタイプなのでもっと薄手でサラサラのイメージだったんですが。 ユニクロ エエアリズムシームレスVネックT(半袖)と比較 引用:http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/193293?rrec=true ▲こちらがユニクロ エアリズムシームレスです。 左がグンゼ YGカットオフ 右がユ
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにち、るびこです。 あなたはどんな環境でPCを使っていますか?「デスクライトを導入して1ヶ月。作業効率が見違えてUPしました!」で紹介したデスクライトを導入して、光の大切さに気づくことができました。 デスクライトのON-OFFがやる気のON-OFFになるんですよね。 今回、BenQ様からモニター掛け式ライトなる
こんにちは、るびこです。 理系大学院から大企業に新卒で入社し、2年が経過しました。 昨年は入社1年の感想を書いています。そこから更に1年。長かった研修が終わりどうなってしまったのでしょうか。 関連記事:【まだ東証へ上場してるの?】新卒で大企業に1年勤めたので感想とか – 理系男子のぐうの音 [toc] 社会人は総じて楽ちん すべての会社がそうではないと思いますが、私は引き続き楽ちんです。 帰宅時間が決まっている 学生時代と違って17時には形だけでも「終わり」があります。それって気持ち的にも運用上も大事。 学生時代は22時とか、24時とかに帰宅して寝るだけでした。明るいうちに帰って、自宅で夕飯を食べられるって素敵です。平日にブログを書く余裕があるなんて学生時代では考えられません。 ちなみに昨年(2017年1月〜12月)の残業時間は合計60時間くらい。今年は現時点(2018年1月〜3月)で3時
こんにちは、カメラブロガーるびこです。 ブラウザ上で会員登録不要で使えちゃう、画像加工サイトを紹介します。上のアイキャッチ画像もこのサイトで作りました。 ※本エントリーはEverimaging Co., Ltd様の提供でお送りします。 [toc] インストールも登録も不要!という圧倒的な気軽さ まず驚いたのが、使うまでのハードルの低さ! 無料で使えると聞くと、メールアドレスの登録が必要と思うのが普通。ソフトだったら無料なのはインストールから30日だけだったり。 試しに使ってみるには腰が重いですよねえ。 しかし、Fotorはブラウザ上で利用できる(インストール不要)上に会員登録やログインも不要で利用できるんです。 「試しに一回だけ使ってみるか」って思ってからほんの数クリックで利用できちゃいます。 Fotorでできることは3つ 編集・コラージュ・デザインです。それぞれ簡単に説明します。私のイチ
堅牢な作りが好感 写真から分かるでしょうか?けっこうしっかりした作りなんです。 横にしてもボックス形状は維持されていますし、縦に置けばきちんと自立します(大事) PC収納の専用スペースが確保されています。私の13インチMacBook Proは余裕。下手なPCケースよりもクッション性があるので、裸で入れても問題なさそうです。 PC用のスペース 1泊の着替えくらいの荷室 カメラ用の荷室(後述) 横小物入れ(後述) 全面小物入れ これら5つの収納場所が独立して存在しています。大きいものから、小さくてデリケートなものまで、しっかり収納できるのは流石カメラバッグだと思いました。 撥水性や、ストラップの調節機構など、バッグとしての基本性能もしっかり満たしています。 撥水性があるのは大切なカメラを運ぶ上でほんとうに大事。 カメラ・レンズ用のスペース サイドからアクセスできる位置にカメラ・レンズ用の収納が
こんにちは、ユニクロおじさん るびこ です。 今季も販売開始しました、Uniqlo U(ユニクロU) 早速、フルラインナップ店舗に足を運んで、実物をチェックしてきたのでレビューします。力を入れているカテゴリー、そうじゃないカテゴリーがはっきりしているような印象を受けました。 運良く混雑していない店舗だったのでたくさん試着もしてみましたよ。実際に2点購入したのでそれも紹介しています。 本記事はメンズアイテムのレビューです。ユニクロUレディースのレビュー記事はこちら ユニクロU最新作情報はこちら▶ユニクロ ユー(Uniqlo U)最新作のラインナップからオススメを厳選して紹介! Uniqlo U(ユニクロ ユー)とは エルメスのデザイナーもつとめたことのあるクリストフ・ルメール氏率いるパリのデザインチームによる服です。 ちょっと別バージョンのかっこいい服ってこと。普通にユニクロの店舗で販売され
こんにちは、社会人2年目の るびこ です。 社会人になって徐々にお金が溜まってきたころ。資産運用を考え始めますよね。 手始めに私が始めたのは「マンション経営」 この資産運用は社会人・公務員にのみ許された特権なので、会社で消耗している方はぜひ一度検討されてみてはいかがでしょうか? 関連記事: 【新入社員の資産運用記③】マンション経営するべき人・そうでない人 – 理系男子のぐうの音 [toc] 入社2年目の私が購入したマンション ※今回購入したマンションとは別の物件の写真です 都内の新築マンションの1部屋です。間取りは1K。 35年ローンです。今26歳なので、前倒し返済しなければ61歳で払い終え、老後は年金に加えて家賃収入が入る計算です。 仕組みは簡単。ローンを返済し続けながら家賃収入を得られます。私の場合は現在は差し引き毎月約1,000円のプラスという収支です。 マンション経営のメリット 一
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、ユニクロブロガー るびこ です。 毎シーズン話題!ユニクロUの2018年春夏のラインナップが公開されました。最早定番のコラボラインのユニクロUです。そんな中で セールにかかっても売れ残る「ハズレ服」 発売すぐに品切れになる「人気服」 どちらも一定数存在します。 本記事は、そんな「人気服」を事前に予測する
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、るびこです。 2017年ももう終わり。 恒例の今年買ってよかったものを発表しようと思います。 ガジェット編 ファッション編 カメラ編 を予定しています。 今回はガジェット編です。 本当にいろんなものを購入したなあ、と思います。 まだブログで紹介していない商品もあるのでぜひご覧ください。 MacBook
▲こんな感じのやつ また、飛行展示以外でも航空機を展示していました。 色んな種類があるんですねえ。 近くで見られて感激です。 #photooftheday #Sony #sonyalpha #a7ii #sonya7ii #ミラーレス #sel70300g #入間航空祭2017 #入間航空祭 #航空自衛隊 #photooftheday #Sony #sonyalpha #a7ii #sonya7ii #ミラーレス #sel70300g #入間航空祭2017 #入間航空祭 #航空自衛隊 #photooftheday #Sony #sonyalpha #a7ii #sonya7ii #ミラーレス #sel70300g #入間航空祭2017 #入間航空祭 #航空自衛隊 #photooftheday #Sony #sonyalpha #a7ii #sonya7ii #ミラーレス #sel70300
こんにちは、革製品好きの るびこ です。 当ブログ「理系男子のぐうの音」で定期連載している革のエイジング記録シリーズですが、ついに1年を迎えました。 1年経ったエイジングの結果をご紹介します。 購入当初の写真も合わせて載せているので比較してみてください。 [toc] 購入当初:【革のダイヤモンド】万双のコードバン長財布を買いました【0ヶ月】 購入から1年:【万双】コードバン長財布購入から1年!艶やかにエイジングしています 購入から2年:2年間毎日使い込んだ万双のコードバン長財布を購入時と比較!味わい深く進むエイジング 購入から3年:万双コードバン長財布エイジングレビュー|僕の3年間の歴史が詰まっています コードバンの魅力 「革のダイヤモンド」と称される程、希少価値が高く、従来の革と比べ突出した堅牢製と美しい光沢が特徴となります。農耕馬の臀部から採れる原皮を、じっくりと鞣した後、表裏から慎重
こんにちは、ユニクロおじさん るびこ です。 本日(2017年10月6日)にユニクロUのほとんどの商品が販売開始されました。 ※一部商品は11月発売です。 筆者が実際にフルラインナップを販売している超大型店舗へ行き、実物を確認してきました。 良いもの、悪いもの含めメンズ17商品をレビューします。 ユニクロU最新作情報はこちら▶ユニクロ ユー(Uniqlo U)最新作のラインナップからオススメを厳選して紹介! ユニクロUとは 出典:http://www.uniqlo.com/UniqloU17fw/jp/ エルメスのデザイナーもつとめたことのあるクリストフ・ルメール氏率いるパリのデザインチームによる服です。 ちょっと別バージョンのかっこいい服ってこと。普通にユニクロの店舗で販売されています。 都心だったり、大型の店舗だとユニクロU目当てで来るお客さんのためにユニクロUコーナーを設けていること
乗るにしろ乗らないにしろ、流行を知っておくべき 「流行に敏感になれ!」 と言っているわけではありません。 ”何が流行っているか” は知識として持っておくべきだと考えています。 筆者がそう思う理由をまとめます。 流行は知らなくても、流行をかっこよく感じてしまうもの 理由は簡単、街でよく見るからです。 毎日会う人に対し、徐々に好印象を持つように はじめは可愛くないと思ったアイドルをTVで何度も見ているうちに可愛いと感じてくるように 目にする回数が多ければ多いほど、抵抗感は薄れ、好感を抱くようになってきます。 流行の服だって同じです。 はじめは「何だこの服、最近はこんなの流行ってるのか」 って思っても、次の年には欲しくなる。なんて経験は誰でもあるはず。 本人も当然そうですし、周りからの目も同様です。 流行を追いかけていなくても、適度にツボを押さえることで、一般に受けの良いファッションを作ることが
クーポンコード 76Y7AGSC 2017年9月30日までAmazonで20% OFF 期限が迫ってますのでお急ぎください! パッケージも小さいです。 手乗りドロイド君と比較してもこんな感じ。 うん、小さい。 こんな小さいパッケージの中にこれだけのものを梱包しているんだからすごいの一言です。 この手の短いmicro USBケーブルって案外役立つんですよね。 いくつあっても困りません。全てのカバンに忍ばせておきたい。 こちらが説明書。 しっかり日本語でも書かれております。 四隅が切れてるけどね。まあ、読めるからセーフ。 外観は締まっていてかなり好み アルミ合金のボディは高級感があります。 iPhoneやiPadとの相性もなかなか。 ボタン類が見える位置にないので極めてシンプルな仕上がりも好感が持てます。 超軽量でどこでも音楽を楽しめる 指でつまめるくらいの豆サイズ。 “カバンに入れておける”
当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、MacBook Proユーザーのるびこです。 MacBook Pro 2016はTrackpadも大きくなって快適ですよね。 買った当初はその使い勝手に感動して、 「マウスなんていらなかったんだ!」 って思ってましたが、最近はマウスもあったら便利だなあ、なんて。 というわけで、どんなマウスがいいか検討し
こんにちは、るびこです。 ドライヤーが壊れました。買い換えねば。 ドライヤーといえど、ただ温風が出るだけではありません。 独自の強みを持った製品が数多く販売されています。 そんな中で、理系男子の私は何を選ぶのか・・・ ※この記事内では決めきれていません。 [toc] 筆者はマイナスイオンを信じていません 信じてないけど、マイナスイオンのドライヤーが悪いとは思ってません。 矛盾しているようですけど、気になる方は読んでみてください。 だいたい「マイナスイオン」って何だよ、「アニオン」だろうが! 学術用語じゃないどころか、そもそもマイナスイオンなんて英語はありません。 ”陰イオン” を表す英語は ”anion” です。アニオンって言っても誰も買ってくれないよね。 対になる ”陽イオン” はカチオンと呼びます。 ちなみにもっというと「アナイオン(ænὰɪən)」という発音が正解です。 一応Wiki
こんな感じの箱で届きます。 説明書などは同梱されていないので、この背面が説明書の代わりです。 見れば使い方はわかりますけどね。 空けた時に、商品のインターフェイスが分かるような梱包。 使用イメージができてワクワクします。 こんな形のハブ、見たことあります? 言われないと手前のカーブの使い道分かりませんよね。 スマホを・・・!立てられるんです! 斬新でしょ? ケーブル長も余裕のある1 mです。 机のどこでも好きなところにスタンドを設置できますね。 この底面のゴム足がいい仕事します。 机をがっちり掴んでくれます。スマホを立てても安心。 搭載されているのは以下の通り。 USB 3.0 × 3 SDカードリーダー micro SDカードリーダー メモリースティック(MS)リーダー メモリースティック マイクロ(M2)リーダー ニッチなところまでカバーしていて、SONYファンも納得ですね。 ちなみに
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『理系男子のぐうの音|中の人がコスパをレビューするブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く