サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.enatural.org
先日のお客様からの電話にて、「Googleで検索すると、◯◯というキーワードで1位になりました!」と言われました。 おめでとうございます!という言葉の前に思い浮かんだのが、Googleのパーソナライズド検索機能です。こちらで調べてみると、やはり1位ではありませんでした。 このように、自社サイトを何度も閲覧していると、よく見ている自社の順位だけが上がりやすくなってしまったりするので注意が必要です。 パーソナライズドされていない検索結果を見たい場合は、URL末尾に「&pws=0」をつけてGoogleのパーソナライズド検索をオフにしてしまいましょう。 ブラウザのツールバーなどであれば、検索エンジンのパラメータを事前に設定できるようになっていることが多いので、設定してしまった方が楽かもしれません。例えばGoogle Chromeであれば、「環境設定」の「基本設定」タブで「既定の検索エンジン」の右側
●ホームページをできる営業マンにする会社イーナチュラルが運営するブログです。Webマーケティング、会社、地域のことなどを書きます。 Facebookの「いいね!」ボタンについて、簡単に設置するとうまくいっているようでいっていなかったり、詳細な設置方法は難解だったりという具合のため、設置のための行ったことをメモします。 (1)下記ページから「いいね!」ボタンのコードを取得。 →Like Button - Facebook 開発者向けページ 弊社ではiframe版のコードを取得 <iframe src="//www.facebook.com/plugins/like.php?href=http%3A%2F%2Fwww.enatural.org%2F201109%2F26_1220.html&send=false&layout=button_count&width=450&show_faces=
Web構築 ・HPでばれる会社のレベル ・マクロメディア、Flashの大幅な機能強化を発表 ・企業サイトの「使いやすさ」トップは富士通、日経パソコン調査 ・登録フォームのユーザビリティ ・企業姿勢を問われる会社サイト ・個人情報保護対策を解説する小冊子PDF ・「IEでしか読めないページはダメ」 ・スタイルシートでレイアウト ・evolt.org - Browser Archive ・Q&A:ホームページ制作を外注するときに注意すべきポイントを教えて ・マクロメディア、ウェブページ更新/公開ソフト『Macromedia Contribute 3』を発売 ・ブログとCMSを活用した多店舗サイト運用管理システム ・アクセシビリティはFlashにもある ・米旅行サイト2社、視覚障害者がアクセスしやすいWebサイト提供へ ・検索エンジンが回答エンジンになるとき ・ゴメス、ショッピングサイトのランキ
RSS広告の成果が確認される RSSマーケティングガイド: RSS広告で成果が確認され始めた? RSS広告が直近の4半期の中で2番目に高いトラフィック誘導を行ったと報告されています。 Sunの広告代理店が実施したイベントの宣伝キャンペーンの中で、2番目に多いトラフィックを生み出したのがRSSに挿入されていた広告だったそうです。 日本ではRSS広告社の立ち上げが発表されていますが、具体的にRSSフィードに広告を挿入している事例はまだ聞きません。そういう意味でも、こうしたニュースがあると、よりRSSに挿入される広告に注目が集まりそうです。 ▼SEO・アフィリエイト・RSS・ワンクリックアンケート・XOOPSで集客力・収益力・リピート力がアップするウェブサイトを創る―ウェブサイトが生まれ変わる注目のテクニックを紹介
ブログキャンペーンの失敗例 欧米での企業ブログのケーススタディ(10) - nikkeibp.jp - Webマーケティングの近未来 以前、このシリーズで「Raging Cow」という、アメリカで最悪の例と言われているブログキャンペーンの話をした。今回も、ブログキャンペーンの失敗作について話をしたい。それもアメリカ市場における日本企業のブログキャンペーンについてである。 ブログを利用したキャンペーン展開を考えている企業は日本でも多いでしょうから、こうした失敗例は気になるところではないかと思います。アメリカ市場で失敗した日本企業となれば、なおさらでしょうか。 ブログの内容は2本の記事だけで、1本目は自動車メーカーであるマツダのCM2本へのリンク。1本目のCMは、マツダの新車Mazda3がスケートボーダーを真似て高いところからジャンプするというもので、もう1本はブレークダンサーをMazda3が
ページの上部にお知らせを表示する方法 ページの上部にお知らせを表示できたらいいなぁ、と常々思っていたのですが、うまい具合に表示する方法が分かりました。方法としてはちょっと裏技っぽいですが、あるカテゴリーの最新記事を表示する、という方法を使っています。こうすることで、ここにはあるカテゴリーの最新記事が常に表示されるようになりますので、今回は「お知らせ」というカテゴリーを新たに追加しました。 この方法を使用すれば、企業ウェブなどで常にページ上部に表示させた「お知らせ」を更新する際もMovable Typeから可能になります。簡単なことかもしれませんが、何かのお役に立つかもしれませんのでご紹介しておきます。 <MTEntries category="お知らせ" lastn="1"> <MTDateHeader> <h2 class="date"> お知らせ </h2> </MTDateHeade
マイクロソフトの「ブログ・ガイドライン」 Webマーケティングの近未来 第25回~ブログビジネスサミット in シアトル(その2)という記事より。 このセッションで最も興味深かったのは、マイクロソフトが作った社員への「ブログ・ガイドライン」である。社員がブログを使うことを積極的に勧めているが、事前にこのガイドラインを参照するように言われている。 織田氏のブログビジネスサミット レポートです。貴重な情報をありがとうございます。 マイクロソフトが作成した「ブログ・ガイドライン」は非常に興味深いですね。これを参考にする企業も増えるのではないでしょうか。 1. 雇用の契約内容に守秘義務があることを忘れない。 2. ニュースを発さない。守秘情報は公開しない。 3. 読者からの情報などは、著作権・特許などの絡みもあるので取り扱いに注意。 4. 前にいた会社に敬意を払い、その情報を書く際には気をつける。
本日は、入居中のオフィスビルで消防避難訓練がありました。 近所のボヤ騒ぎなどで何度か耳にしたことがあるサイレンの音ですが、くるとわかっても怖いものですね。 イーナチュラルの10階から出火!ということになっているので、消化器で鎮火させたつもりの後で、外階段を1階まで歩いて下りました。 災害関連の注意事項などを教えていただき、消防避難訓練は無事に終了です。 訓練の成果を試す機会が無いことを願いつつ、そろそろ師走を迎えるイーナチュラルでした。 12月は、年も押し迫る26日にセミナーを開催いたしますので、来年のホームページ改善のヒントをつかみたい方は是非ご参加下さい。 →「顧客事例とホームページ改善で、問い合わせを8.5倍にする方法」セミナー 「ホームページからの問い合わせを増やして、営業力を強化したい!」 そんな風に考えられている企業経営者や、WEBマーケティング担当者も多いことでしょう。 今回
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Webマーケティングブログ - eNatural.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く