Background AWS Lambda を使ってFizzBuzzしたったの続き。 今回はスクレイピングで外部のWebページからデータを取得してみた。 AWS Architecture S3(データ保存) AWS Lambda(データ処理) Amazon EventBridge(定期実行) の3つのサービスを使っています。 Setting S3 データ保存用のバケットを作成します。 バケット名のみ入力して、その他の設定はデフォルトのままにします。(リージョンは適宜選択する。) バケットの作成は完了。 Lambda データ処理用のlambdaを作成します。 一から作成、、、ではなく、 ここでは「設計図の使用」のなかの「s3-get-object-python」を使います。 関数名・ロール名を入力。 今回はS3にファイルをuploadするので「読み取り専用のアクセス」のポリシーテンプレートを