サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
game.asahi.com
「ハンバーガー」さんがeスポーツタイトルなどを取り上げるイラストコラム「ゲーミングハンバーガーちゃん日記」。連載25回目のテーマは「Apexのために買ったモノ、やったこと」です。 Apex歴1年半!? Apexを初めて触ったのは2020年の9月頃。ランパートが追加されたシーズン6をPS4でプレイしていました。 そこから1年半が経って、その間にプラットフォームはPCに移行しました。本気っぽさを感じる期間の長さの割には総プレイ時間は500時間くらいと少なめなんだけど、これはハマってガッツリ遊ぶ時期とまったく触らなくなる時期が波のように交互に起こるからです。最近は、ちょっとハマって頑張ってみようと思ってるところです。 振り返ってみるとApexの影響で周辺機器をちょこちょこ買ったし、上手くなるためにいろいろやったな……。 今回はGAMEクロスに自分が投稿する最後の記事として、初心に戻ってeスポーツ
サイト更新停止のお知らせ いつも「GAMEクロス」をご覧頂き、誠にありがとうございます。 2020年3月25日にスタートした朝日新聞社運営のeスポーツメディア「GAMEクロス」は、「eスポーツが好きになるメディア」をコンセプトとしてコンテンツ発信を続けてきましたが、諸般の事情により3月31日をもちまして新規コンテンツの配信を停止することになりました。 これまで多くの方にサイトを訪れていただき、編集部及び関係者一同、深く感謝申し上げます。 掲載されているコンテンツの取り扱いについては、現在は未定となっておりますが、決まり次第、お知らせさせていただきます。 約2年間にわたり御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 朝日新聞社 2022年2月28日
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載44回目のテーマは「格ゲーの『中段技』」です。 中段技ってあるじゃん 2D格闘ゲームの重要、かつなんだか不思議な概念のひとつに「中段技」がある(中段技がちゃんと整備されたのは3D格闘ゲームの「バーチャファイター」からだった気がするが、プレイしていないのでよくわかんない)。 投げ以外の攻撃技は上段技・中段技・下段技に分かれ、立ちガードでもしゃがみガードでも防げる攻撃が上段技だ。 せっかく買ったので、「THE KING OF FIGHTERS XV」を例に挙げます。立ち攻撃はだいたい上段技だよね。たまに立ち小足が下段なヤツもいるけど…… 立ちガードでは防げず、しゃがみガードで防げる攻撃が下段技だ。 ローキックは立ちガードできるわけがない。当然の理屈だ
「マジック:ザ・ギャザリング(MTG)」(@mtgjp)といえば、世界中の国々で親しまれるカードゲームの金字塔であり、多くの競技人口と活発なプロシーンを持つマインドスポーツです。そんな「マジック:ザ・ギャザリング」の専業プロとして活動し、2021年秋にデジタル版「MTGアリーナ」(@MTGArenaJP)を舞台に開かれた「第27回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権」で悲願の優勝を果たした高橋優太選手(@Vendilion)に、プロとしてのルーツを聞きました。(インタビュー後編はこちら) My childhood dreams comes true. World Champion! The instant spell exchange with Depraz was the most fun. Big thanks to my best friends who practiced with
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載40回目のテーマは「Xbox Game Pass」です。 Xbox 360の思い出 はじまりはそう、「Back 4 Blood」だった……。 「Back 4 Blood(以下、B4B)」。名作「Left 4 Dead(以下、L4D)」を制作したタートルロックスタジオによる新作マルチプレイゾンビゲーム(本当はこんなジャンル名じゃない気がする。雰囲気で書いてます)だ。 いや〜懐かしいね。ご多分にもれず遊んだわL4Dシリーズ。Xbox 360でね。 Xbox 360ってさ〜なんかようやく家庭用ゲーム機でバリバリネット対戦できるぜ〜みたいな雰囲気あっていろいろやったんだよな。 興味のなかったゲームでも「フレンドと遊べるならやるか」ってなんでも買ったわ。ふ
「デビルアクマ」さんが音ゲーと格ゲーについて語るコラム「デビルアクマ限界ゲーム語り」。今回のテーマは「格ゲーマーがスマブラSPに触れて思うこと」です。 半年ほど前から「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラSP)」を1on1で遊びはじめた。 「大乱闘スマッシュブラザーズX」以来、久々にプレイするスマブラだ。昔と変わらず思ったとおりにグリグリ動くおなじみのキャラクターを見て、子どもの頃の懐かしい記憶がフラッシュバックする。 任天堂大好きっ子だったおれは、クラスにひとりはいるであろう「ゲームいっぱい持ってるメガネくん」ポジションを自然と確立していた。お小遣いの大半は任天堂のゲームとその周辺機器、ニンテンドードリームに消えていった。そんな自宅は連日ゲーム大会のたまり場と化していた。 家に揃うさまざまな対戦ゲーム・パーティーゲームのなかでも、仲間内で一番人気だったのがスマブラだ
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載36回目のテーマは「Apexをパッドでプレイ」です。 パッドでApexをやってみたい パッド、パッドをな。練習しようと思うんじゃ。9月の初めごろ、なんとなくそう思った。 実際にプレイしてる人類ちゃんたちにはおなじみだろうが、Apexにはつねにつきまとう議論がある。「パッドとキーボード&マウス(キーマウ)」どっちがいいのかという問題だ。 「そんなもんやりやすいほうでやりゃいいだろ」と言われればそれは道理だし私もそう思ってきた。PCで他のFPSも多少遊んでるし、Apexもキーマウがいいでしょと1年以上遊んできている。だがこれまたプレイヤーならご存知だろうが、Apexはパッドのエイムアシストが強いのだ。なんかめっちゃエイムが吸い付くらしい。 私がよく一
「ハンバーガー」さんがeスポーツタイトルなどを取り上げるイラストコラム「ゲーミングハンバーガーちゃん日記」。連載20回目のテーマは「コーチングサービス」です。 Apex強くなりたいよ Apex、自分が強ければ勝てた試合がいっぱいある。 上手くなりたい、上手くなりたいよ~っていつも言ってる。 最近は上手くなるためにいろいろ試してるけど、なかなか実力につながりません。 見かねたお友達がApexのコーチングサービスを勧めてくれたので、「記事にも書けそうだしやってみよ~」と思って試してみました。 そう、今回はApexのコーチングについての話です。 コーチングに興味はあるけど、どういったことをやるのかわからないから手を出してない人もいると思うので参考にしてみてください。 コーチングサービス利用の流れ コーチングサービスを提供しているところも講師もいっぱいで、どこの誰に頼むべきか全然わかんなかった。今
HOME MOBA 【LoL】日本代表DFM、Worlds 2021で歴史的快挙 宿敵C9を下し、悲願のグループステージ進出決定! アイスランド・レイキャビクで開かれているリーグ・オブ・レジェンド(LoL)の国際大会「2021 League of Legends World Championship」(Worlds 2021)は日本時間7日夜~8日未明、「プレイインステージ」の3日目(Day3)を迎えました。日本の国内リーグ「League of Legends Japan League」(LJL)を代表して出場しているDetonatioN FocusMe(DFM)はBeyond Gamingに勝利し、3勝1敗となりました。さらに直後のタイブレークで因縁のCloud9(C9)に勝ち、所属するBグループ1位が決定。DFMがグループステージ初進出を決め、LJL史上でも歴史的な日となりました。 D
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載34回目のテーマは「自作PCで起きたミス」です。 PCが落ちた日 ある土曜日の夜、我々はフルパでApexをやっていた。DiscordのVCには8人ほどが集まっており、残りのメンバーもApexを観戦したり他のゲームで遊んだりと思い思いに過ごしていた。 そこそこにアイテムを集め、敵を発見。さあ殺すぞキル取るぞ! とVCで互いにウォークライを交わし合い突撃を始めたその瞬間! PCのオーディオが「ピギーーーーーーーー!!!!」と異音を発し、画面は完全に静止した。 本当にポケモンみたいな鳴き声を発して落ちた 「やべ! フリーズだわ」。マシーナリーとも子は思わず叫んだ。そういえばここ3日くらいPCの電源を切らずに眠ったり出かけたりするときも、スリープモード
2020年12月13日(日本時間)、とある日本人カードゲーマーが「ハースストーン」で世界の頂点に上り詰めました。海外を中心に競技シーンが盛り上がるハースストーンにおいて日本人が堂々の世界1位に輝いたのは、前代未聞の偉業と言えます。世界大会優勝を達成したglory選手の「すごさ」について語ります。 メジャータイトルにおける世界王者 glory選手は昨年末、ハースストーンの世界大会「2020年ハースストーン世界選手権」で王者となった。 「日本人が世界王者になった」ことは広く報じられた。しかし「ハースストーンで」世界王者になったことの偉業っぷりは語り尽くされていないように感じる。 ハースストーンは世界で最もメジャーなデジタルカードゲーム(以下、DCG)のひとつなのだが、具体的なプレー人口はあまり知られていない。 Activision Blizzardは2018年にプレーヤー数が1億人を突破したと
音楽ゲームライターの市村圭です。コナミアミューズメントの音楽ゲーム「beatmania IIDX」を題材とした公式リーグ戦・BEMANI PRO LEAGUEがあまりに面白いので、その魅力の一端をお伝えしたく筆を執りました。今回はコナミアミューズメント社にBPLにまつわるあれこれを訊きながら、音楽ゲームの「1人用ゲーム」としての素性には収まらない、はるかに広く拡張されたエンターテインメントに焦点を向け、魅力の源を探ってゆきます。本稿で着目する切り口は、「音楽」「情報発信」、そして「選手の個」です。 eスポーツ×音楽が熱い! RESIDENT DJを務めるkors kのアクト。テーマ曲「Winner's Proof ft. KANASA from bless4」で観衆の熱狂を高める コナミアミューズメント社の運営する音楽ゲーム初のプロリーグ「BEMANI PRO LEAGUE」(BPL)が開
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載32回目のテーマは「腰痛」です。 ギックリ腰で入院しました こないだ生まれて初めて、かつものすごく激しいギックリ腰に襲われた。 よくある「重いものを急に持ち上げちゃって〜」とかのせいじゃないの。洗濯物干してるときにさ、ほーんの少し身体を傾けただけなの。ほんとにちょっと。5度くらい。偉い人の前でこれやったら「もっとちゃんと頭を下げなさい」って怒られそうなくらいのちょっとした角度よ。それなのに腰に「ビキィ!!!!」って衝撃が走って「き…切れた ぼくの体の中で なにかが切れた…決定的ななにかが…」って思った刹那、激痛。 どうすればいいかわからなくなってとりあえず布団に横になってみたはいいけど、立つことはもちろん寝返りを打つことすら難しいほどの圧倒的痛み
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載31回目のテーマは「ゲーム機、PC、モニターの配線」です。 我が家の配線はゴッチャゴチャ 先日アップされたハンバーガーの記事を見て、「ほぉ~んおもしろいなあ。私も家の配置や配線でひとネタ書けるなあ」と思って筆を取ってみました。書けるなあと思ったら書け! これがこの業界でチマチマ生きていくための鉄則です。というわけでみんなもたくさんのモニターを使ってPCとゲーム生活を快適に過ごそうと思い立った後に配線で狂ったりしましょう。いやマジで大変だったんだこれが。 ハンバーガーは作業用モニターとゲーム用モニターを一緒の部屋に置いちゃった! って話をしていたけど、マシーナリーとも子ハウスはめちゃめちゃ狭いので元々PCのすぐ横にテレビがあって、それでゲームをして
8月11日から15日にかけてオンラインで開催中の大規模RTA(リアルタイムアタック)イベント「RTA in Japan Summer 2021」。ゲームの最速クリアを目指すイベントなのですが、実はアスリート顔負けの体力が要求されるタイトルがあります。「リングフィットアドベンチャー」です。 リングフィットアドベンチャーは2019年10月に任天堂よりNintendo Switch向けに発売されたゲーム。フィットネスを目的として作られ、「リングコン」と呼ばれる輪っか状のコントローラーと、「レッグバンド」と呼ばれる太ももに巻くコントローラーの2つを使ってステージを攻略していきます。 ステージクリアのために必要な運動負荷はゲーム内で設定でき、最大の「Intensity Level 30(負荷レベル30)」ともなればアスリート顔負けの筋力や持久力が求められます。そしてこのリングフィットアドベンチャーの
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載29回目のテーマは「ガンダムエボリューション」です。 ガンオンもバトオペも乗り遅れたから「ガンダムエボリューション」はちょうどいいぜ! 「GUNDAM EVOLUTION(ガンダムエボリューション)」のトレイラー見た? ガンダムの新しいPCゲームが出るみたいだぜ。しかもPCでやるFPSなんだって。周囲では「実質ガンダムのオーバーウォッチじゃん!」と盛り上がっとる。 ご多分に漏れずマシーナリーとも子もガンダム好きなんだけど「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」も「機動戦士ガンダムオンライン」も乗り損ねちゃったし、「オーバーウォッチ」も興味はあれど今から始めるのもな〜〜ってなってた。なので、このタイミングで好きなIPと興味のあるゲームジャンルが
セガ/Colorful Palette 「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」 音楽ゲームライターの市村圭(@kei_conv)です。今回は2010年代のボカロ文化と音楽ゲームの関係を象徴する2つのトピックス、スマホアプリゲームとVRゲームにおける初音ミクの現れについて語ります。あいも変わらず細かすぎる音ゲー語り、どうぞたんまりとお楽しみ下さい。(市村さんの音ゲー語りの前編はこちら) スマホ時代の音ゲーと初音ミク 音楽ゲーム史を考えるときアーケードや携帯機と並立して欠かすことができないフィールドが、2010年代に勃興した国内のスマホゲームシーンだ。 2008年には初の国内向けiPhoneである「iPhone 3G」をソフトバンクが発売。2011年の「iPhone 4S」ではau、2013年の「iPhone 5s」「5c」からはドコモでも取り扱いが開始され、三大キャ
「SUPER DRINK BROS.」ってなに? ネコゲームティーチャーさん(@nekogameteacher)が開発した、Steamで配信中の対戦ゲーム「SUPER DRINK BROS.(スーパードリンクブラザーズ)」。 価格は520円なので(しかも7月9日午前2時までは40%オフの312円!)、衝動買いしても懐は痛まない。 こういう対戦ゲームって、2D・3D格ゲーとは違うジャンルだよね。なんて呼ぶんだろ。3Dアクション対戦ゲーム? エアガイツとかひぐらしデイブレイクに近い気がする。 やり込んだわけじゃないんだけど、これがま~~面白い。 パッと見はバカゲーの感じがしてて一瞬のネタの輝きを楽しむもんかと思ってたら、触っていくうちに意外と駆け引きが奥深い。ランクマッチもあるし、対戦しがいがある。 ルールは簡単。通常攻撃、ガード、ダッシュ、スキル、サブスキルを駆使して相手のHPを0にしたら勝
音楽ゲームライターの市村圭さんが「Project DIVA」から「プロセカ」まで、音ゲーの歴史を詳しくひもときます。(市村さんの音ゲー語りの後編はこちら) はじめまして、市村圭(@kei_conv)と申します。 音楽ゲームのファン兼ライターをやっています。音ゲー文化のことを執拗なまでに細かく調べて、執拗なまでに細かく語ります。 さて、2010年代以降の音ゲー文化を語る上で外せないのが、ボカロ文化との関わりです。その歴史を「ごく簡単に」まとめようとしたところ、当初の想定の分量をあっさり突破してしまいました……。細かすぎる音ゲー語りに、どうぞお付き合いくださいませ。 初音ミク×音ゲーの前夜 2020年にセガ/Colorful Paletteからリリースされた「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(プロセカ)は、初音ミクをはじめとするボーカロイドキャラクターや楽曲を題材
ポップンにおけるおれの大きな目標は「レベル49制覇」だ。 クリア状況は残り5曲。「あとちょっとじゃん」と思われるかもしれないが、クリアできないまま10年経った曲(リナシタ)などが立ちふさがっている。 「10年経ってもクリアできない楽曲がある」のは、他ジャンルのゲーマーからしたらピンとこない話だろう。きっと「クリアできるまで何度もチャレンジすればいいのでは?」って思うことでしょう。おれもそう思う。 しかし、こと音ゲーに関してはその思考は悪手になりうる。玉砕覚悟で挑み続けると、譜面に「呪われる」からだ。 「呪い」はおれがそう呼んでいるわけじゃなくて、音ゲー界隈ではよく聞く言葉だ。音ゲーにおける「呪い」とは、「特定の楽曲・特定の箇所がクリアできないうちに悪い癖がついてしまう現象」の俗称である。 呪いを受ける楽曲は人によって異なるが、その人にとってまったく手出しできない曲ではない。ところどころ押せ
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載25回目のテーマは「Apexの動画」です。 メシのお供はYouTubeに限る 部屋が狭いんで食事を取るときはPCデスクに座り、なんとなくYouTubeで動画を見ながら食べることもある。ふだんは料理動画とかゲーセンの配信アーカイブを見て、たまぁ~に気が向いてApexの動画を見たりする。別にお気に入りのストリーマーがいるってわけじゃないんだけど、YouTubeってトップ画面に好きそうな動画とかがサジェストされるじゃない? それをテキトーにピックしている。 いつもの食事風景 で、そういうのでありがちなのが「ダブハンを取る方法!」とか「4000ダメージを取る方法!」とか「やべぇプレイで爪痕!」みたいに、すごいプレイが見られそうな動画たち。内容は本人が上げ
かつて一世を風靡した格闘ゲーム「バーチャファイターシリーズ」の最新作「Virtua Fighter esports」が6月1日からPS4で無料配信が始まります。「セガからのプレゼントです」。そう語るのが、チーフプロデューサーを務めた青木盛治さんです。新作にかける思いやバーチャ愛を聞きました。 無料配信はセガからの設立60周年記念プレゼント バーチャファイターの展望を説明する青木盛治さん ――2010年に「バーチャファイター5 ファイナルショーダウン」がリリースされて以降、新作が出ない状況が続いていました。今回、新作が開発されることになった経緯を教えて下さい。 バーチャファイターはセガにとっても非常に大切なタイトルで、実は定期的に新作の話は持ち上がっていたんです。でも、なかなか実現には至っていませんでした。そんな中、2020年はセガ設立60周年のアニバーサリーイヤーであり、記念プロジェクトと
セガの新作格闘ゲーム「Virtua Fighter esports」の配信が6月1日、PS4で始まります。格闘ゲームの金字塔と呼ばれる「バーチャファイター」(以下、バーチャ)ですが、若いゲーマーにとっては「タイトルを聞いたことがある」程度かもしれません。そんなバーチャを22歳の格ゲーライター・スサキリョウタさんが先行プレイしました。そして、41歳のGAMEクロス編集部スタッフとも対戦。双方の目線から、魅力を探りました。 「バーチャ」は3Dポリゴンを使った初の対戦格闘ゲームとして1993年にリリースされ、以降幅広いプレイヤー層に親しまれてきたセガの代表的なタイトルの一つです。 しかし、一世を風靡した「バーチャ」も、2010年にリリースされた「バーチャファイター5 ファイナルショーダウン」を最後に、新作が出ない状態が約11年続いていました。伝説のゲームとして語り継がれる一方、ゲーム画面すら見た
「ハンバーガー」さんがeスポーツタイトルなどを取り上げるイラストコラム「ゲーミングハンバーガーちゃん日記」。連載10回目のテーマは「ゲーマーの健康」です。 血尿が出ました(挨拶)。 今回は健康の話をします。ゲームの話も少しします。 血尿が出た流れ ここでしか私を知らない人に説明するんですけど、実はハンバーガーはよそで漫画の連載をしています。知ってましたか? できました。新しく創刊される「青騎士」という雑誌のハンバーガーちゃん宣伝漫画です。 4月20日を楽しみにしていてください。 pic.twitter.com/87aW3Yez6V — ハンバーガー (@HundredBurger) March 20, 2021 出来ました。だいおうじに漫画が載ってることを宣伝するハンバーガーちゃん日記です。ぜひ読んでみてくださいねhttps://t.co/TPzml5Arrk pic.twitter.co
2017年からベータテスト版が販売開始され、ストリーマーを中心にジワジワと人気を集めているロシア生まれのFPS「Escape from Tarkov(以下、タルコフ)」。アイテム探索や装備売買の要素を取り入れたゲーム性も魅力ですが、何よりも注目は「頭を撃たれたら即死」「死んだら装備は全て失う」というハードコアさです。ただ、「見ている分には面白そうだけど、ちょっと自分には難しいのでは」とハードルの高さを感じる方も多いでしょう。 今回お話を聞いたのは、2021年度からプロeスポーツ「GxG」所属のストリーマーとなったRiowh(リオウ)さん。以前は同チームのShadowverse部門でプロ選手として活躍していたRiowhさんは「FPSガチ勢」ではないものの、実は「タルコフやり込み勢」だそう。「タルコフ」の魅力と “生存術” を語って頂きました。 実は「タルコフ」結構やってます! G×GのRio
サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載22回目のテーマは「ゲーミングメガネ」です。 メガネでeスポーツに強くなれたら得な気がする 池袋にある「執事眼鏡eyemirror」はその名の通り、執事さんがていねいに応対してくれることが特徴のメガネショップ。アニメやマンガ、ゲームなどとコラボレーションしたメガネも多数手がけているので、そちらの方面でよく知ってる人類も多いかもしれないね。 執事眼鏡eyemirrorの店内。各種コラボメガネや多様なブランドのメガネがズラーッと並ぶ また、世界中の有名ブランドのメガネも多数取り揃えてて、店員さんのメガネ専門知識も豊富。メガネ専門店として非常にハイクオリティなお店なんだぜ。 私もいま使ってるメガネは執持眼鏡さんで買ったものだし、縁あって社長の常田さんと
ぷよぷよの公式大会で欠かせない存在が解説者です。トッププレイヤーとして知られるmomokenさんは巧みなトークで試合を盛り上げます。ぷよぷよの奥深さを知るmomokenさんの解説術やその人物像に迫りました。 ぷよぷよ絶対王者momokenは強い! 最強リーグで再び示す「全一」の称号 「お互いに速い攻めを警戒している中で、相手が先に4連鎖で動いた。打たせたかったので想定していた通りの流れです。後はどれだけ伸ばせるか。これは良い伸ばしの手順ですね」 3月20日に開かれた「GigaCrysta Presents ぷよぷよファイナルズ SEASON3」。プロ選手の年間王者を決するセガ公式大会で、momokenさんの口から滑らかな解説が披露されました。 複雑に組み上げられた大連鎖の打ち合いもあれば、僅かな隙を見逃さない瞬間的な攻防も重要な「ぷよぷよ」対戦。momokenさんは的確に盤面を把握しつ、プ
「デビルアクマ」さんが音ゲーと格ゲーについて語るコラム「デビルアクマ限界ゲーム語り」。今回のテーマは「メルブラの思い出を振り返る」です。 あの「MELTY BLOOD(通称メルブラ)」シリーズの新作「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」の発売が突然発表された! 正直めちゃくちゃ驚いた。前作の「MELTY BLOOD Actress Again Current Code」が稼働してから10年以上も経っていて、もう出ることは無いだろうと考えていたゲームだったからだ。 メルブラシリーズは、「Fate」シリーズで有名なノーツ(TYPE-MOON)が制作した伝説的なビジュアルノベルゲーム「月姫」が元になった格闘ゲーム。制作は現在「UNDER NIGHT IN-BIRTH」シリーズを展開している「フランスパン」だ。 オトコノコだったら誰しもが思う、「あのバトルマンガ/アニメの格ゲーが遊べ
「ハンバーガー」さんがeスポーツタイトルなどを取り上げるイラストコラム「ゲーミングハンバーガーちゃん日記」。連載7回目のテーマは「ウマ娘」です。 最近いろいろ忙しくてApexとか対戦ゲームをする暇がない。だからゲームの記事が書けない。 最悪な事態に陥っています。 ってGAMEクロスの人に相談したら「ウマ娘やってるじゃないですか。ウマ娘でどうでしょう」って言われました。 「ウマ娘は育成メインのスマホゲームですけど、GAMEクロスの記事にしていいの……?」と困惑したけどいいらしいです。 PvPっぽい要素があるからか……? 「ウマ娘 プリティーダービー」ってゲームが面白い 知ってますか。「ウマ娘 プリティーダービー」。 Twitterでもすごい流行ってますよね(私の情報源はTwitter以外ありませんが)。 ハンバーガーのタイムラインでも、ウマ娘の話しかしないフォロワーが数人爆誕しました。人間が
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『GAMEクロス|eスポーツが好きになるメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く