サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
blog.kansai.com
「DISASTER -Day of Crisis-」を購入。 これはすごい。対象者が明確に絞られている。 パニック映画を大量に見てきたオッサンこそがこのゲームのターゲット。 以前から、CGがリアルになったゲームは映画に近づく、と言われていた。ところが、実際には日本のゲームはアニメ番組を志向し、洋ゲーは殺し合いに終始して、本当に映画らしいストーリー性のゲームなど、ほとんど現れなかったのである。 だが「DISASTER」は本気だ。 パッケージがまず違う。タイトルの下に並んでいるのは主要キャストの名前。これは完全に映画チラシのフォーマットだ。 起動すると流れるムービーは、いきなりネタバレのアクションシーンてんこ盛り。まさしく映画の予告編である。 各所に挟まれるデモシーンでは、英語音声に日本語テロップというところまでは他のゲームでもよくやるが、フォントが映画字幕風、とどこまでも徹底している
滝壺の中の生活が、一月半も続いているでしょうか。 瀑布に打たれる日々の中で、必死に酸素を探し、生き続けようとしているように思います。 今日ようやく、深呼吸ができるだけのユトリが、ほんの少しできました。 もっとも、明日からは、また呼吸を意識せざるを得ない日々が待っています。 『源氏物語展』が始まる10月4日まで、いわばラストスパートです。 残っている限りの力を振り絞って、開会に向けて突き進むしかありません。 あとは、押し流されるままに身を任せればいいので、必死に無理をすることはないことだけが、救いと言えば救いでしょうか。それにしても、気の抜けない日々となることは必定です。 一昨日、重要文化財三点と重要美術品一点、および貴重な資料の数々を、9時間以上をかけて無事に立川に運び終えました。 国文研到着 美術品運搬専用車に、学芸員として初めて同乗しました。何かあったら、文化財とともに死ね、
奇跡は二度は起こらない、ということなのだろうか。名作「サルでも描けるまんが教室」の続編「サルまん2.0」が、連載中止を宣言し、無念の未完となった。 今回の「サルまん」連載中止について 実は一回も読んでないんだよねぇ。あんなの数ページ見てもしょうがない、単行本になったら購入し、穴があくほど読んでやるぜ、と思って待ちかまえていたのは私だけではないはず。 それも叶わないとは、なんと悔しいことか。毎月IKKIを買って売り上げに貢献していれば、少しは延命できたのだろうか。 経緯を読むと、どうやらメディアミックスの企画が編集サイドに通らなかったということらしい。う〜む、前作であれば、相原竹熊コンビが窮地に陥れば陥るほど盛り上がるのが「サルまん」。今回も、アイデアが編集を通らないことそのものをネタにしてもがけば良かったのでは。でも作中キャラの相原竹熊のピンチと、実物の相原竹熊の
VB2009も上り速度Down の記事に、HANETAさんからVB2009の上り速度低下を回避する方法のコメントをいただきました。 ご指摘の様に、オンラインデータベースサービスの「ウイルストラッキング/TrendCareプログラムに参加する」を追加で無効にしたところ上り速度20Mbps→94Mbpsと本来の速度まで改善しました。 オンラインデータベースサービスの「ソフトウエア安全評価サービスを有効にする」と「ウイルストラッキング/TrendCareプログラムに参加する」の両方が有効になっている時、上り速度の極端な低下が起こります。 オンラインデータベースサービスの「ウイルストラッキング/TrendCareプログラムに参加する」のチェックをはずすと上り速度が本来の速度に改善しました。 VB2009において上り速度の極端な低下を回避するには、VB2007からの下記4項目 ウイルスの監視−メール
三菱化学メディア株式会社は2日、3.5インチFD(フロッピーディスク)を2009年3月末で販売終了すると発表した。原料の磁気ディスクが生産を終了したため。同社は、供給継続の方向性を模索したが、今後の安定的な供給が困難であると判断。販売終了を決定した。 (PC Watch 2008/10/03 より) わたしが入社した頃は、コンピュータの記録媒体に、紙テープやパンチカードも使っていました。 ↑ 原始時代かっ? と、突っ込んでくださいね。 テープが切れたり、パンチカードを落として、シャッフル状態になったらエライことに! (>▽<;; アセアセ いかに上手く切れたテープを繋ぐかが、腕の見せ所だったりしました。 もちろん、ハードディスクもあったし、フロッピーディスクもありました。 IMPL(イニシャル・マイクロプログラム・ローディング)には、8インチのフロッピーを使ってました。 そ
偶然、銃に興味の無い人に今回のブログを読んで頂ければ幸いです。 今回の佐世保の事件だけでなく、ここしばらく所謂「許可銃」による不幸な事故や悲惨な事件が続きました。 原因は恨みや不注意など様々ですが、どれも犯行に「銃」が使用されている共通点があるので「日本も欧米並みに銃社会になり犯罪も凶悪化した」などと報道番組で騒がれています。 それによって「日本では銃の所持を禁止しろ」「日常生活に銃は必要ない」と厳正で公平な立場であるはずの司会者やアナウンサーまで適正な猟銃所持者を蔑ろにする発言を繰り返す始末。 確かに、しばらくワイドショーを賑わしていた殺人事件が解決し、これといった事件が無いところへ格好の燃料投下かも知れません。 ご存知の通りこの日本では原則、一般人の銃所持は禁止されています。 但し、「狩猟・競技用」としての目的に限り特別に公安委員会から許可されております。厳密に言えば国
今日から角屋本『源氏物語』の「末摘花」が一般公開されるので、早速「角屋もてなしの文化美術館」へ出かけました。JR丹波口駅から南へ歩いてすぐの所にあります。 ここには何度も来ています。しかし、これまでは、近世の島原の揚屋の文化を見るためでした。ところが、今日は、鎌倉時代の書写にかかるとされる『源氏物語』の写本を見るためです。 こんなことで島原に来るとは、思いもしませんでした。 角屋 入場料は千円です。自動販売機で購入し、チケットを渡して入りました。館内の解説があるとのことでしたが、今日は『源氏物語』だけを見て帰るつもりなので、そのまま展示場へ直行しました。 島原文芸資料室という一室に、≪源氏物語コーナー≫がありました。 入って右手のガラスケースに、『源氏物語』の写本が展示されています。 手前に、江戸時代中期『源氏物語』が54巻揃って展示され
京都の遊郭として知られた島原で、鎌倉時代の古写本『源氏物語』の「末摘花」が確認されたとのニュースが報じられました。 毎日新聞、読売新聞、京都新聞で記事を確認しましたが、一番詳しい京都新聞から引きます。 鎌倉後期の源氏物語写本か 下京・角屋所蔵の「末摘花」 鎌倉後期の貴重な別本であることが分かった源氏物語「末摘花」の写本(京都市下京区・角屋) 〈写真省略〉 江戸時代以来の花街・島原の揚屋「角屋(すみや)」を管理する角屋保存会(京都市下京区、中川清生理事長)が所蔵している源氏物語「末摘花(すえつむはな)」写本が、鎌倉後期の書写とみられることが分かり、保存会が10日発表した。伝本の中でも、主流の「藤原定家本」などとは別系統の別本で、重文の陽明文庫本と類似し、関係者は「完本なら重文級」と驚いている。 写本は16センチ四方で65ページ。表紙や前後数ページが失われ
HOME > アニメ・マンガ > コミック発売スケジュール > 「コミック発売スケジュール」、googleカレンダーでの文字化けをようやく修正したのでリンク復活 「コミック発売スケジュール」、googleカレンダーでもiCalendar形式ファイルを公開しておりましたが、昨年末くらいから文字化け(四画いマーク)状態でした。 あれこれ原因究明を試みていたのですが、結局、UTF-8なのにUTF-8として読み込んでくれていないようです。同じファイルを手動追加すると問題なく読めるのに、Webに公開したURLからだとダメ。 なんか、見えてきていますねぇ。ファイル自体のエンコード指定じゃあないのですねぇ。BOM(UTFファイルの先頭につけるバイナリ情報)つけたり外したりしても全然関係なかった はい、そうですね。HTTPヘッダ情報がWebに置いたサーバのデフォルトだとUTF-8を送ってくれ
東京出張ネタ 3軒目。 時間は 2日目の12:30頃、やっと出張の仕事全行程を終え、客人と別れて、 これから夕方の新幹線の時間まで待ちに待った「自由時間」です♪ 籠から解き放たれた鳥のように! 東京の街を駆け回ってまいりました。 というわけで着いたのは新橋。 そしてお店は和菓子屋さんの コチラ「新生堂」さん。 この新生堂さんは東京では 有名なお店で、 和菓子屋さんなのですが 奇抜といいましょうかユニークと いうか 何とも「おもしろい」 ネーミングやコンセプトの和菓子が ずらずらと並んでおります。 その中でも コチラのお店の代名詞とも言える商品が今回購入しました 切腹最中 1個\178 何とも意表を突くような 斬新なネーミングですが、 ちなみにこの最中 先日東京でメトロガイド100品という地下鉄沿線内の銘品をランク付けする企画で、読者投票1位 に輝
Copyright(C) 2001-2008 K-Opticom Corporation. All Rights Reserved.
●拙ブログをご拝読いただいている奇特な方々各位: PC環境や仕事の都合でゴールデンウィーク明けから記事を更新できない状況が続いています。 今週末にはインターネット回線再開&仕事もひと段落の予定ですので、6月から再開の予定です。 ※でも更新は、多くて週3回ぐらいかもしれませんので悪しからず 天五中崎通商店街の近所にダシがウリのお惣菜をアテにお酒が飲めるお店があるとのことで、仕事帰りに早速来訪。こだわりの鰹節と昆布からしっかりととられたダシがどの料理にも効いている骨太なで身体に優しい味わいです。こんな居酒屋を待っていました。 ●だしや 「ぶしたまんま&だしのきいたお惣菜」 中崎町(大阪市北区黒崎町): JR天満駅と天神橋筋6丁目駅の中間点から、中崎町駅前続く天五中崎通商店街の天神橋筋寄りのところから、少し北側の路地に入った下町の住宅街の一角にあります。ウッディな外見は一見するとオシャレなカ
2006年12月3日から一日も休まず(苦笑)、ずっと書き散らしていたのですが。 こちら(関西どっとコム、eoblog)での更新は、事情により終了する事になりました。 ・・・と言っても、辞める訳ではなくて、別のブログサービスに引越しするだけの話ですけどね。 やっぱり、より安全でやり易い環境の方が良いので。 全部の記事をエクスポートするのはここでは不可能なので、一部日記と、NETA NOTE様の所の記事だけ持って行きました。 今、そちらで記事を書き終えたところです。 宜しければ、そちらもお願いいたします。 今までどうもありがとうございました。 引越し先はこちらです。 タイトル:Yoko Higashi-Celestial Fortune(fc2) http://yh74.blog25.fc2.com/ ニンジャ出現!の情報に小学校が学校閉鎖(excite:AP) htt
GOM Player 2.1.12.4190 (Vista対応)[2008-10-09]がリリースされました。 バージョン2.1.12.4190の修正項目 映像出力方式にてWindows Vista用の[Enhanced Video Renderer]の選択項目の追加 ログ生成機能の追加 字幕の同期設定時の調整時間設定の追加 DVD再生時のレジューム設定が動作しない不具合の修正 その他不具合などの修正 [Enhanced Video Renderer]の選択項目の追加について 環境設定画面の[映像]-[映像]タブ-[出力方式]の設定項目に、[Enhanced Video Renderer]を追加しました。 Windows Vista専用の設定になり、Windows XP以下では設定すると自動的に[Video Renderer]に切り替わります。 設定画面はこちらです。 ログ生成
大合奏!バンドブラザーズDXでは100曲までダウンロードできるのだが、うちでは演奏よりもカラオケ機になっている。「待つわ」で95点。「宇宙戦艦ヤマト」で91点。(古いのばっかり...)
エニフSは◎を打った6番人気サチノスイーティーが2着に来たまでは良かったですが、〇の1番人気ベルモントプロテアが5着では意味無しでした。
以前、回線問屋さんに教えていただいた深夜のTV番組『なまみつ』(毎日TV)は、先々週で最終回を迎えてしまいましたが、番組内で人気だったエヴァ芸人?『桜』の稲垣早希ちゃんが送る『関西縦断ブログ旅』は同局・同時刻放送の別番組『ロケみつ』で継続されるようです。
キャノン純正の外部ストロボは、EXシリーズなら自動調光してくれるわけですが、最新のモデルにはデジタル対応の機能があります。そこで、380EXから430EXへ買い換えたいと思っていました。 最近430EXⅡが発売されたので、このタイミングで安くなったⅠ型に買い換えました。
*NetTune---現在の主流 最狂式通信速度向上法 http://www.net-speed.info/net_tune_tips/ 光ファイバーネット(Bフレッツ,TEPCO,USEN等の設定) http://hikarifiber.net/ FTTH設定(通信速度UP) http://www.tsc.bz/mensis/kasou.html *EditMTU MTU,RWINなどの簡単調整 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ *窓使いの友---NetTuneでの設定が速度の98%以上を決定 窓使いの友の設定例 http://hikarifiber.net/reg.htm 速度向上覚え書き http://www.net-speed.info/speed_up_tips/ *参考 TCP/IP
相変わらずニュースを見てはトゲトゲする日々。私が国家公務員だった頃の文部科学大臣さんについて。 すべては「戦後教育」が悪いんだ・・・私もまったく同意します。正反対の意味でね。 戦後間もない民主主義教育は、東大法学部卒で官僚になるような秀才について、誉めるばかりで、人間力を与えることができませんでした。ただお勉強だけをひたすら詰め込んでたからです。そこで「学歴ばっかり高くてもダメなんだよね」とずいぶん批判が巻き起こり、日教組が文部省との対立に終止符をうち、ポスト戦後教育として「人間力」を強調し始めた。それが15年ほど前の戦後教育の終わり。 戦後教育の定義: 戦前の教育でも、平成のゆとり教育でもない。戦前の価値観をもった大人が、1947~70年ごろに試みた、うわべの民主主義と学力偏重主義 この戦後教育を受けた世代は、いったん社会に出てしまうと不十分な人間力が治らない。 やがていちばん年長世代の
大阪市交通局の啓蒙ポスター。 忘レモンちゃんのイタさが心にしみる。 しかし、忘レモンしたのが 傘に、定期券に、ケータイなんて、 めっちゃ忘れすぎやんけ。 何してて、そんないっぱい忘れるねやろか? 天気の悪い週末に飲み会して、 忘レモンちゃんはどないやってココまで来たんかわからんくらいに 酔っ払うほどお酒がすすむような 何か嬉しいことか、悲しいことがあったんやろうか? 「定期券を忘れた」というからにはこの光景は、 飲み会からの帰りの一幕やろか? 駅は西梅田なので四つ橋線の終点やから、 忘レモンちゃんは、ミナミ方面、堀江周辺で飲んでいた公算が高い。 ということは、ここからさらに阪神電車か東西線に乗る可能性が高い。 まてよ、忘レモンちゃんはじつは役員クラスのエライさんで 他所で接待して、曽根崎新地で飲みなおす気だったのかも知れん。 ちなみ
先週の飲みネタ。以前、場所が解らずに行き損ねていた“マグロの安くて美味しい”店へ。相当混雑しているとの情報なので、早い時間に来訪。刺身、炙り、炭火焼、煮物とどれをとっても高レベルで高コスパな鮪料理ばかり。この価格で食べられるのはミラクル!早くも近日再訪決定です。 ●中津1丁目 まぐろや「マグロづくし料理」 地下鉄中津駅(大阪市北区中津): 最寄駅は地下鉄御堂筋線の中津駅ですが、阪急梅田駅からでも余裕の徒歩圏内。済生会病院前の阪急の高架からすぐ北側で、フレンチの有名店「ビストロ・ド・ヨシモト」の斜め向かいです。屋台風のお店の看板には○に鮪と書かれていますが、正式な店名は初め解りませんでした。どうも『まぐろや』と呼ばれているみたいです。軒下にも鮪と描かれた提灯が吊るされています。 お酒やビールの通用函を逆さにした椅子、木箱を積みベニヤ板を敷いたテーブルなど、店内もまさに“屋台風”の設えで
その1回目より ●二つの名前、六畳川は大学時代のフォークユニットから… ●義父「四畳半やったら狭いし、八畳やったら広いしなあ」 ●作家になりたくて、リトルモアで佳作。授賞式で見た東京の衝撃… ●大阪で場を作ろうと ミニコミをはじめ、何もできないのにただMacだけを買うて… ●40件目で出会ったB級広告会社の社長 ●みんなに無理と言われたミニコミ1万部… ●「ふつう」とゆうコンプレックス ひさしぶりのオチャマンテのゲストは多彩な才能を持つ「六畳川智人さん」の登場です。 六ちゃんが編集長である雑誌「Re:s(りす)」の特集で「すなおに売る」という言葉がボクの目に飛び込んできました。すなおにイイものをお客さんに自らの手で届けること、、届けるものが野菜であれ,本であれ、素敵なものはすなおに売ろうよ、、とスタッフと旅しながら売る姿勢が素敵だな〜と感じました。 「R
2006年12月3日から一日も休まず(苦笑)、ずっと書き散らしていたのですが。 こちら(関西どっとコム、eoblog)での更新は、事情により終了する事になりました。 ・・・と言っても、辞める訳ではなくて、別のブログサービスに引越しするだけの話ですけどね。 やっぱり、より安全でやり易い環境の方が良いので。 全部の記事をエクスポートするのはここでは不可能なので、一部日記と、NETA NOTE様の所の記事だけ持って行きました。 今、そちらで記事を書き終えたところです。 宜しければ、そちらもお願いいたします。 今までどうもありがとうございました。 引越し先はこちらです。 タイトル:Yoko Higashi-Celestial Fortune(fc2) http://yh74.blog25.fc2.com/
とある日曜日、 夏のボーナスも入ったことで、 調子に乗ってしまったのか(笑) ふと 思い立ったように 地デジ対応テレビを買いに 難波のヤマダ電機に行ってきました。 これでわが家も地デジ対応に仲間入りです♪ そんな久しぶりの大きな買い物で緊張し、機種の吟味・決断に神経を磨り減らしクタクタになったあとに、奥さんと息子を連れてランチしたのがコチラ「佐海屋」さん。 以前行った 天ぷらの「大吉」さんと同じく なんばこめじるしの中にあるお店です。 そんなわけで、今回食べたランチメニューをご紹介。 それにしてもコチラのお店、居酒屋さんが本業ですが ランチメニューも豊富で充実しています。 まずは僕が頼んだ 本マグロ 鉄火丼 \1200 寿司桶にこんもりと盛られたごはんとマグロに思わず「おぉぉ〜」と歓声! で、早速バクバクと食べていきましたが、おぉぉー うっまーい
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.kansai.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く