サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
matsuandtake.com
2016-09-26 今の Autechre があるのは BUCK-TICK のおかげ matsutake Blog Autechreの過去のリミックス仕事について調べていたら、毎度おなじみ、それ系の音楽ファンが集まっていることで知られる海外のBBSサイト、WATMM(We Are The Music Makers Forums)の過去ログの中に、気になる記述を見つけました。話題となっているのは、日本のバンド、BUCK-TICKが1994年に発表したリミックス・アルバム『シェイプレス』です。Autechreによる「Iconoclasm (Don’t X Ray Da DAT Mix)」を収録しています。 MarinaStewart : レアなアイテムといえば、BUCK-TICKの本に付属されたリミックス集(Aphex TwinとRichard H Kirkの素晴らしいリワークも収録されてい
Recent Entries 2021年ベストミュージック 2021-12-28 2020年ベストミュージック 2020-12-29 Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) 2020-10-10 ミュージック・マガジン2020年7月号 2020-06-29 WUTANGCLANCREAM 2020-04-05
2018-02-04 DJ Spinbadの2000年代版メガミックスがついにリリースされた matsutake Blog ポップス、ロック、ヒップホップ、時代を彩ったアメリカの大ヒット曲の数々をメガミックス/マッシュアップする、DJ Spinbadの金字塔的メガミックスシリーズ「Rocks The Casbah 80s Megamix」「80s Megamix Vol.2」「90s Megamix」の最新作、2000年版のメガミックス「Spinbad’s 2000s Megamix」が、ついにMixcloudと公式サイトでリリースされました(現時点では公式サイトでダウンロードも可能です)。 最初の80年代メガミックス「Rocks The Casbah」が発表されたのが1996年、80年代第2弾が2000年、90年代版が2009年、そして00年代版が2018年と、DJ Spinbad的には
2017-12-04 ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳の気になる発言&行動記録:2017年版 matsutake Blog ラジオ番組「ありがとう浜村淳です」関連の自分ツイートまとめの2017年上半期版・下半期版を公開しました。 浜村淳で振り返る2017年。今年もいろんな事がありました。 ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳の気になる発言&行動記録:2017年上半期 – NAVER まとめ ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳の気になる発言&行動記録:2017年下半期 – NAVER まとめ 以下は過去のまとめです。 ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳の気になる発言&行動記録:2009年~2013年版 – NAVER まとめ ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳の気になる発言&行動記録:2014年版 – NAVER まとめ ラジオ「ありがとう浜村淳です」での浜村淳
2017-12-27 2017年ベストミュージック matsutake Blog 2017年に発表された音楽の中から、よく聴いた10作品を選びました。 Nathan Fake – Providence うねるデジタルシンセに洞窟リバーブ。(Amazon / iTunes) DJ Seinfeld – Time Spent Away From U 音の粗い感傷的なハウス。ハウスは感傷的で音が粗いのが良い。(Amazon / iTunes) Karizma – Work It Out がっちりとゴスペルmeetsハウス。こんな教会なら行ってみたい。(Discogs) V.A. – Welcome to Paradise (Italian Dream House 89-93) イタリアのダンスミュージックの軽薄さは本当に深いし尊い。(Amazon / iTunes) Special Reques
2017-08-28 カシオペアの向谷実がJIS規格を逸脱したレコードを作っていた話 matsutake Blog フュージョン系のバンド、カシオペアの向谷実さんが、NHKのAMで6月25日に放送された「カルチャーラジオ 日曜カルチャー」という番組の中で、アナログ・レコードのカッティング(盤に溝を刻む工程)についての興味深い思い出話を披露されていたので、その部分を書き起こしておきます。 で、これは、言ってよいのかどうかわかんないですけど。あの、レコードでFMとか、かけてもらうんで、ある程度音圧を維持したいわけですよ。まぁ、もちろん持ち上げてはくれるんですけど。 どうしたかって言うとですね、「針飛びしても責任はあなた方が負います、いいですか」っていう念書を書くんです。「JIS規格上はこれはもうダメだけど、このLPを出しても、この音圧で出したかったら、あなた方が責任を持つんだったらカッティング
2017-06-28 『Purple Rain Deluxe』を聴きました matsutake Blog とにかく未発表曲や未発表バージョンが11曲入ったディスク2「From The Vault & Previously Unreleased」。これです。 なかでも10曲目の「We Can Fuck」が圧巻です。個人的には今回の4枚のディスクの中にこれ1曲しか入って無かったとしても許せるくらいに震えました。1990年リリースのアルバム『Graffiti Bridge』(以下『GB』と略)に入っている「We Can Funk」の原型的なバージョンで、『GB』版はGeorge Clinton率いるP-Funk軍団とのコラボレーションでしたが、今回収録のものはプリンスがほぼすべての楽器を演奏していて、よりシンプルで生々しいバージョンになっています(ちなみに昔からブートで広く流通しているのは、86
2017-03-23 2004年にRephlexが編纂した『Grime』コンピのリリースパーティーの音源90分 matsutake Blog 2004年にRephlex Recordsが『Grime』というタイトルのコンピレーション盤を2枚リリースしました。Mark One、Plasticman(現Plastician)、Kode 9、Digital Mystikzといったアーティストの作品がそれぞれ3.4曲ずつ収録されているシンプルな内容で、グライム、ダブステップのシーンをストレートに紹介するものでした(厳密にはこのコンピにはダブステップ的な音が入っていますが、そういうジャンルの細分化に対するアンチテーゼ的な意味と、ダブという語を使うことへの抵抗感などの理由から『Grime』というタイトルにされたそうです)。 そのリリースにあわせてロンドンのクラブThe Endで開催されたリリースパーテ
2017-01-18 Aphex Twinのおすすめ動画(一心不乱にMPCを操るアゼルバイジャンの中高年男性) matsutake Blog 1年ほど前にuser18081971ことAphex TwinがSoundCloudに「Uchoob trax links [your fave music or other REALLY interesting music] not just any old crap」というタイトルの音声を投稿していて、この曲のコメント欄を利用して自身のオススメの曲の動画を紹介したり、ファンのオススメの曲にコメントしたりと、日々ワイワイとやっています。 そのコメント欄に最近user18081971が投稿した動画がなかなか衝撃的だったので、関連動画なども含めてここに転載しておきます。 一心不乱にMPCを操るこの中高年の男性、どうやらCavad Recebovという名前
2016-12-29 2016年ベストミュージック matsutake Blog 2016年に発表された音楽の中から、よく聴いた10作品を選びました。 Powell – Sport これぞテクノ・パンク。これぞエレクトロ・ポスト・パンク。(Amazon / iTunes) Adrian Younge – The Electronique Void Black Noise ヒップホップ魂のこもったヴィンテージなシンセサイザー音楽。(Bandcamp / Amazon / iTunes) Blancmange – Commuter 23 70年代ジャーマン・ロックを、10年代的に演奏する、80年代に活躍したシンセ・ポップ・バンドの最新作。(Amazon / iTunes) Childish Gambino – Awaken, My Love! 実質的にFunkadelicの新譜。(Amazon
2016-08-07 Cocteau Twins が昔使っていたドラムマシンのリスト matsutake Blog Cocteau Twins の1984年のアルバム『Treasure』を聴いていて、全編にわたってガシャガシャと鳴っている不思議なドラムの音は一体何なんだろう?どこか他で聴いたことあるような気もするけど、1984年?と疑問に思ったので調べてみたら、Cocteau Twins の Robin Guthrie ご本人が、ご丁寧に作品ごとの使用ドラムマシンのリストを自分のサイトで公開していました。 Garlands – Roland TR-808 Lullabies – Linn LM1 Peppermint Pig – Linndrum Head Over Heels – Emu Drumulator Sunburst And Snowblind – Emu Drumulator
2016-07-22 90年代のThe Black Dogの未発表曲やデモ、ライブ音源を大いに聴く matsutake Blog YouTubeに「Black Dog Productions – Live Jam Sessions Vol1 Side A」「Black Dog Productions – Live Jam Sessions Vol1 Side B」という50分前後の動画が2本アップされています。アップロードしているのはYouTubeにPlaidのビデオやらライブ音源やらレア音源やら、なんやらかんやらを大量にアップロードしているThePlaidedという名前の(恐らく)ファンの非公式なアカウント。 いつ、どこで録音されて、どういう経緯で出てきた音源なのか、公開した当人は「私ではなくて(Plaidの)Andyに感謝して」 と書いているだけで、アップされたのが2014年という以外
2023-12-30 2023年ベストミュージック matsutake Blog 2023年に発表された音楽の中から、よく聴いた10作品を選びました。 Everything But The Girl – Fuse しっかりと現代的なビートに、しっかりと現代的な歌声。ビデオも最高です。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MATSUANDTAKE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く