[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年6月5日のブックマーク (8件)

  • 木曜不足

    今日は小ネタ。 OpenAItext-embedding-ada-002(以下 ada-002) と text-embedding-3-small/large(以下 3-small) はテキストを埋め込みベクトルに変換するモデルの代表格で、3-small は ada-002 より精度が高いと言われますが、埋込モデルの精度が高いってどういうことだろう、という話。 埋め込みベクトル同士のコサイン類似度を計算することでテキストの意味の類似度がわかる、というのが埋め込みモデルの売り文句ですが、実際には意味だけではなく表現の近さもかなり反映されます。最も顕著な例は言語でしょう。別の言語だが同じ意味のテキストより、別の意味だが同じ言語のテキストのほうが、埋め込みベクトルの類似度が大きいことも珍しくありません。 こうした事情から、例えば RAG を使ったシステムを構築する場合、複数の言語が混じった

    木曜不足
    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。パッケージングのやり方とか
  • Firefox拡張作成方法 - WDF

    WindowsではCygwinで作業すると楽かも。 拡張作成用Firefoxを用意する Firefoxがインストールされているディレクトリ($FIREFOXDIR)にあるchromeディレクトリに移動してjarファイルを展開する。 $ cd $FIREFOXDIR/chrome $ for file in *.jar; do unzip $file; doneFirefoxがjarファイルではなく展開したファイルを使用するようにmanifestファイルを修整する。 $ perl -pi.orig -e "s/jar:[^\.]*\.jar\!/resource\:\/chrome/g" *.manifest Firefoxのtoolsメニューに "Hello World!" アラートダイアログを表示するメニューを追加する 展開されたディレクトリ($FIREFOXDIR/chrome/con

    Firefox拡張作成方法 - WDF
    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。linuxでの作業をするときとか。
  • 木曜不足

    今日は小ネタ。 OpenAItext-embedding-ada-002(以下 ada-002) と text-embedding-3-small/large(以下 3-small) はテキストを埋め込みベクトルに変換するモデルの代表格で、3-small は ada-002 より精度が高いと言われますが、埋込モデルの精度が高いってどういうことだろう、という話。 埋め込みベクトル同士のコサイン類似度を計算することでテキストの意味の類似度がわかる、というのが埋め込みモデルの売り文句ですが、実際には意味だけではなく表現の近さもかなり反映されます。最も顕著な例は言語でしょう。別の言語だが同じ意味のテキストより、別の意味だが同じ言語のテキストのほうが、埋め込みベクトルの類似度が大きいことも珍しくありません。 こうした事情から、例えば RAG を使ったシステムを構築する場合、複数の言語が混じった

    木曜不足
    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。パッケージングのやり方とか
  • 10分でつくるFirefox拡張機能 - サバニFRP

    Firefox/Thunderbird Extension Wizard という拡張機能の雛型を作ってくれるサイトを見つけたので試しに簡単な拡張機能を作成してみました。 今回作るのは、Firefox 2 のメニュー「履歴」-「最近閉じたタブ」をツールバーに表示する拡張機能「Tab Recycle Button」です。 雛型作成 ではさっそく、Firefox/Thunderbird Extension Wizard を開き必要事項を入力します。 項目値 Your Nameflyson Extension NameTab Recycle Button Extension Short NametabRecycle Extension IDtabRecycle@flyson Version1.0 Tab Recycle Button の必須事項はこんな感じです。 今回はツールバーアイコンを追加する

    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。雛形作成ソフトからのチュートリアル。
  • FireFox拡張機能

    せりか式 - FireFox拡張機能 FireFox2以降の拡張機能の作り方についてです. 自分自身あまりJavaScriptやXULに馴染みがないので間違っているかもしれません. 基礎知識 install.rdf chrome.manifest XUL JavaScript 例 Hello World ページが切り替わったタイミングを知る 参考にしたサイト mozilla Developer Center mozilla Developer Center 日語版 トップへ

    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。
  • [ThinkIT] 週末から学びはじめるPHP

    現在の大規模なプログラム開発において「フレームワーク」の存在は非常に大きな意味を持っている。このフレームワークをいかにPHPでも活用するかについて書かれたものが、この「PHP開発の秘訣フレームワーク活用術」だ。 連載ではPHPのフレームワークの1つである「Symfony」を例に、そのメリットや活用法を解説している。 もともとPHPというのは、大規模な開発を想定して開発された言語ではありません。「個人のホームページに簡単に動的なコンテンツを追加したい」という想いのもと、開発された言語であるのは、PHPがPersonal Home Page Toolsという名前で世に出たことでも皆様も良く知る所だと思います。 当初のPHPは、HTMLのページの中に動的なコンテンツを少し埋め込むために広く使用されました。その後PHP 4の登場により、オブジェクトの実装が実用に耐えるまでになり、少しずつ大規模な

    sippu
    sippu 2007/06/05
    PHPのいろいろ情報。
  • 「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る

    オンラインアルバムやソーシャルブックマーク、ブログなどあちこちのオンラインサービスを使っている人は多いだろう。「Yahoo!Pipes」を使えば自分のネット活動をまとめたRSSフィードを作成可能だ。 【この記事は、2007年2月14日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 読者のみなさんは、生産性の高いネットユーザーとして、多くのWebベースのフィードを生成しているだろう。例えば、Flickrの写真、del.icio.usのブックマーク、ブログの投稿、そしてLifehackerへのコメントなど。新登場の「Yahoo!Pipes」を使ってそれぞれのWebサイトを直接訪れる代わりに、あなたのオンライン活動を1つにまとめたマスターフィードを作ろう。 すべてのフィードを取ってくる まず始めるためには、PipesのWebサイトに進んで、新しいパイプを作ろ

    「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る
    sippu
    sippu 2007/06/05
    Yahoo!pipesの使い方。
  • CSSだけでイメージマップを作る有用サンプル:phpspot開発日誌

    CSS Image Maps - Flickr-like Technique? Below is a sample image map that's built entirely using CSS and XHTML. CSSだけでイメージマップを作る有用サンプル。 画像の特定部分にカーソルを合わせると、説明を画像上に表示できるCSSとXHTMLサンプルが公開されていました。 JavaScript を一切使っておらず、CSSだけで実現されているところがすごいですね。 JavaScript が要らず、次のような綺麗なHTMLで実現できるところも嬉しいですね。 実装も簡単そうです。 <dl id="officeMap"> <dt id="monitor">1. Monitor</dt> <dd id="monitorDef"><a href="#"><span>Here's my 17" M

    sippu
    sippu 2007/06/05
    これは便利だ。覚えておこう。