[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2021年10月1日のブックマーク (6件)

  • 20代のとき、時短の先輩に愚痴を言っていた→その後自分が育休を取る立場になり、過去の愚痴が呪いになって返ってきた

    アーニー @S0622Z 自分のかけた呪いにかかっている。 20代前半、職場の先輩が時短勤務だった。残務の後処理をしながらよく後輩と愚痴ってた。 早く帰れていいよね。自分で決めて産んだんだよね。私達の子供でもない。尻ぬぐいなんて理不尽だよ。 それから10年以上経ち、育休明けの私が配属になった部署に先輩がいた。 アーニー @S0622Z 先輩は「また一緒に働けてうれしいよ」とメッセージをくれた。 子供が育ってフルタイムに戻った先輩はバリバリ働いている。 先輩はあのころの私の愚痴を知らないかもしれない。 でも、時短勤務の私にはあのころの私の愚痴が聞こえる。 この呪いは消えないんだろうな…

    20代のとき、時短の先輩に愚痴を言っていた→その後自分が育休を取る立場になり、過去の愚痴が呪いになって返ってきた
  • カルトに取り込まれてるのはネトウヨオタクだけではない

    なんか「オタクは統一教会に取り込まれてる!」って話が盛り上がってるけどさ、 それを言うならリベラルフェミニストさんたちも大概なんだよね。 オリンピックに乗じてコンビニからエロを排除しようという運動、統一教会が煽動してたじゃん。 あれは実際に排除されて(劇画系が復活したりしてますけど)、ポリコレフェミニズムの成果の一つということになっているけど、運動のきっかけ、コアな部分には統一教会が噛んでいる。 「当の表現規制は保守・カルトがやること!」ってよくフェミオタク系の喧嘩でフェミニスト側が言うけど、 統一教会の運動に乗っかってコンビニからエロ排除して世の中が綺麗になったって喜んでるなら同じ穴の狢じゃないですか?って思っちゃうよね。 自分に都合の良い運動ならカルトでも乗っかるっていうのは派閥陣営問わず両方やってるんですよ。 「統一教会がどれだけ危険かわかっていない!オタクVtuber

    カルトに取り込まれてるのはネトウヨオタクだけではない
    shoechang
    shoechang 2021/10/01
  • C#における構造化ログの手法、そしてデータ可視化のためのDomoの薦め

    最近、より重要性を増しているログ。グラニではログをどのような方法で扱っているのか、そして、その根底にあるグラニのポリシーとはどんなものだろう。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → グラニにおけるログの扱い ログは「障害対応の際の異常の確認」や「パフォーマンス改善」などのインフラ関係を目的とした利用から、ビジネス上の解析まで、さまざまな用途で使われます。非常に重要なものですが、Windows環境における.NET Web開発において大きく欠けているプラクティスがこのログの扱いです。 テキストファイルに、人の読めるバラバラのフォーマットのログを吐く。いまだにそんな旧態依然とした手法から脱却できず、ログの扱いといったところで、「ロガーをlog4netにするかNLogにするか」というレベルにとどまっているのではないでしょうか? というのはあまりにも偏見ですが、しかし、Fluentdの活用を始めとし

    C#における構造化ログの手法、そしてデータ可視化のためのDomoの薦め
    shoechang
    shoechang 2021/10/01
  • 動画より文章の方が理解しやすい人にとって、動画解説はめちゃくちゃ苦痛なのに、社会全体では動画が推されててキツい - Togetter

    George @Love_yellowhat 動画よりも文章の方がはるかに早く理解できるし効率がよいと考えるタイプの人にとって、動画による説明しかないコンテンツはめちゃくちゃ苦痛

    動画より文章の方が理解しやすい人にとって、動画解説はめちゃくちゃ苦痛なのに、社会全体では動画が推されててキツい - Togetter
    shoechang
    shoechang 2021/10/01
  • 【総理の挨拶文】のり付着の痕跡は無かった(上)

    自民党の新総裁に岸田文雄氏が選ばれ、10月4日に開かれる臨時国会で総理大臣に任命されるのが確実となった。菅義偉総理の任期終了が秒読みとなったわけだが、それで全ての問題を忘れるとはならない。その1つが、岸田氏の地盤でもある広島で起きている。あの被爆者を慰霊する式典での挨拶の「読み飛ばし」だ。のりが付着していたから読み飛ばしたという。それは当なのか?総理の挨拶を1人のジャーナリストが追った。(文・写真/宮崎園子) 「内閣総理大臣・菅義偉」と書かれた横長の紙 「挨拶」。そう書かれた白い紙の包みの中に、それは入っていた。 包みを開くと、中から蛇腹状にきれいに畳まれた横長の紙が出てきた。紙は和紙のような薄紙だ。 そこに、「内閣総理大臣」という文字を認めるのに、時間はかからなかった。 「令和三年八月六日 内閣総理大臣・菅義偉」 左端にそう書かれていた。蛇腹の起点となる右端には「広島市原爆死没者慰霊式

    shoechang
    shoechang 2021/10/01
  • チームに浸透させるのが近年では難しくなっている - id:onk のはてなブログ

    昨日「動いたけどチームメンバーを説得するのが面倒で、秘蔵のブランチになってしまう」って言ったけど、この気持ちはどこから出てくるのか。 分かりやすい Cons があると、反発が予想できて、その反発を解決するところまで労力を割くほどの気持ちが無いので困る。「直ちに問題になるわけじゃないが、どちらかというとやった方がいい、でもリスクもある」という選択肢を選べずにズルズルと現状維持に向かう圧力は、ある。チームの同質性が高いうちはほとんど困らないんだが、人数が増えたり、別の職種が増えたりするごとに「面倒」さはどうしても増していく。 我々の信念として以下を持ってはいるが、現状維持に向かう圧力がある中で変化を加えるのはそこそこ労力が要り、閾値を超えると変化が発生しなくなってしまう。 業務・開発フローは「変えることは無条件に正しい」くらいに思って良いと思っています。 素早く変えてもし仮にダメだったら素早く

    チームに浸透させるのが近年では難しくなっている - id:onk のはてなブログ
    shoechang
    shoechang 2021/10/01