ずぅーっと前からやる、やる、といいながら、なかなか一歩を踏み出せなかった「本業の英語ブログ」を、ついに開始の運びに至った。なんせ、中味を書くだけでいっぱいいっぱいなので、アクセス解析もなく機能もビギナー向けの「VOX」でやることにした。(このブログ左欄一番下の「リンク」にも入れてある)きれいなイラストや写真のいっぱいはいったテンプレートが多く、日本のgoo blogに感じが似ている。趣味の映画ブログで使っているTypePadと同じSix Apartがやっているので、インターフェースも似ていて、慣れているので使いやすい。 Vox - Understand the News ちなみに、VOXはスキンの部分は日本語やフランス語に切り替え可能なのもちょっと新しい。家族・友人の輪をつくるSNS的な機能がいっぱいついているのが特徴だが、まだ使いこなせていない。ブログを書くのは「慣れ」「体質」のようなも