[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

IAに関するse-miのブックマーク (3)

  • プロジェクトデザインから見るIA | blog / bookslope

    先日、SINAP(制作会社)でIA勉強会を開きました。その名も「SINAP TALK」第一弾。 SINAPの坂西さんとはWebsigなどで以前から知り合いでしたので、オフィスのリニューアルパーティーと合わせた懇親会に参加させていただき、その場でそういう機会があればぜひということで今回させていただくことになりました。 内容は簡単に言うと、ウェブディレクター向けにIA視点でのプロジェクトの取り組み方を話すという具合に、以下の6つのテーマでIAの考え方をお話しました。 IA=スキルワイヤーフレームサイトストラクチャユーザーエクスペリエンスシミュレーションプロジェクトデザイン オフィスはとてもキレイで、白い壁にプロジェクターで映したわけですが、非常にクリアに映っていて感動しました。 SINAP TALK 風景 1. IA = スキル The Nine PillarsThe Elements of

    プロジェクトデザインから見るIA | blog / bookslope
    se-mi
    se-mi 2008/09/06
    さかもっちゃんによるIA講義
  • 第4回 設計図とステンシルの活用 | gihyo.jp

    ワイヤーフレームの設計ツールとしてVisioやOmniGraffleを紹介しましたが、それらのツールでは目的に応じたテンプレートを使用して作業を進めることになります。そのうち、ページフォーマット(種類としての枠組みやIDやタイトルなどを記すヘッダー要素など)を指すものと、もう1つ「ステンシル(シンボル・図形⁠)⁠」と呼ばれる「パーツ」を指す場合とがあります。今回はそのステンシルに注目してみることにします。 ステンシルとは 簡単に言うと、図形やシンボルを指します。つまり画面設計などを進めるためのパーツ類と考えるとわかりやすいかもしれません。 Webにおける画面設計は、Photoshopを立ち上げてする作業を指す場合だけではありません。もちろんラフとして手書きで描く場合もあるでしょう。ただし、大規模ないし複雑なWebサイト構築においては数名のメンバーとの共同作業と大量生産という点でこのステンシ

    第4回 設計図とステンシルの活用 | gihyo.jp
  • 第1回 "IAって何するの?" がわかる「IA One Sheeter」 | gihyo.jp

    「IA」という言葉が、Web業界の中で皆さんに認知されるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。ここで言うIAとは「情報アーキテクチャ」のことを指します。 Webサイトを構築する上で、欠かせないのがこの情報アーキテクチャだと言われてます。簡単に言うと、Webサイト全体の設計図であり方針です。その設計図や方針を具現化するためには、やはり伝えるための手段が必要になります。 この連載では、伝えるための手段としてのツール紹介や、伝えるために必要なヒントを中心に、Webサイト構築に関わる方々に有益な情報をお届けします。 IAについて 「IA」そのものについての説明は割愛しますが、ひと口に「IA」と言っても以下の2つの意味があります。 Information Architecture:情報アーキテクチャ(分野) Information Architect:インフォメーションアーキテクト(スキル) とくに

    第1回 "IAって何するの?" がわかる「IA One Sheeter」 | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2008/06/24
    さかもっちゃんのIA連載
  • 1