[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ProductとUniverseに関するsaharamakotoのブックマーク (4)

  • みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?

    みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?2016.04.06 23:00 小暮ひさのり ほら、覗いてみて。あれが…。 ロマンチックな天体観測ですが、天体望遠鏡を覗き込むのは順番で…となっていまいます。でも、どうせならみんなで見たいですよね。 そんなモヤッと感を解消できる天体望遠鏡が登場します。エレコムの組立式スマホ天体望遠鏡「EDG-TLS001」では、観測映像をそのままスマホのディスプレイに表示可能。みんなでワイワイと天体観測を楽しめます。 一番のポイントは、スマホのカメラを利用するので、手軽に写真や動画が撮れるところ。そしてそれをSNSなどにアップできるって所だと思うんですよね。天体写真を撮るとなると、それっぽいデジカメや撮影環境が必要になっちゃいますが、これならば手持ちのスマホでシンプルに実現できます。 対応しているスマホは4〜6インチ。レンズ性能は光学約35

    みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?
  • スペースX、ロケット初の再着陸成功 打ち上げ費削減へ前進 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】宇宙ベンチャーの米スペースXは21日夜、ケープ・カナベラル空軍基地(米フロリダ州)からロケット「ファルコン9」で通信衛星を打ち上げ、1段目の機体を再び着陸させることに成功した。実際の衛星打ち上げ時の着陸は初めて。回収した1段目を再利用すれば「将来の打ち上げ費用が100分の1になる」(イーロン・マスク最高経営責任者)とみている。ロケットは打ち上げから2分半後、約100キロ

    スペースX、ロケット初の再着陸成功 打ち上げ費削減へ前進 - 日本経済新聞
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/12/22
    ロケットは再着陸がスタンダードになるんだな。
  • なぜグーグルじゃなく日産? NASAが地球&宇宙の自走車開発で日産と提携

    なぜグーグルじゃなく日産? NASAが地球&宇宙の自走車開発で日産と提携2015.01.14 11:00 satomi てっきりNASAから学ぶんかなーと思ってたら、NASAが日産から学びたいんだとか…びっくり。 日産とNASAが市街のみならず別の惑星も射程に含めた自動運転車の開発で向こう5年間の提携を結ぶことを明らかにしました。 日産はカリフォルニア州サニーベールに自走車研究のハブ「日産総合研究所シリコンバレーオフィス」を開設して2年です。NASAエイムズ研究センターがあるのは車で10分ぐらいの隣市マウンテンビュー。開発の大半はこのシリコンバレーで行います。 NASAが欲しいもの NASAは言うまでもなく技術革新では最先端のプレイヤーで、火星に探査機(写真が凄腕のキュリオシティ)飛ばして転げ回せるほどなわけですが、こと自動運転にかけては日産の方が一枚上手です。そこにNASAは並々ならぬ興

    なぜグーグルじゃなく日産? NASAが地球&宇宙の自走車開発で日産と提携
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/01/14
    日産は宇宙へ!WoW!!
  • 宇宙政策転換で生活の質向上 開発から「利用」重視へ - 日本経済新聞

    2013年5月末、三菱電機が同社鎌倉製作所に設けた人工衛星の新生産棟が全面的に稼働する(図1)。これまでは年間で最大4機だった人工衛星の生産能力を最大8機に引き上げられる。NECも稼働は2014年6月とまだ先になるが、人工衛星の試験・組立工場を同社府中事業所に新設するための工事を既に開始している。震度7クラスの地震に対応する、大型人工衛星の組み立て工場だ。ここにきて、日の人工衛星メーカー2社

    宇宙政策転換で生活の質向上 開発から「利用」重視へ - 日本経済新聞
  • 1