[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.potel.jp (3)

  • 【水無月44種食べ比べ】京都人の「水無月」への情熱は異常らしい

    水無月、言わずと知れた旧暦6月の異称である。が、京都に暮らす人にとっては、6月30日にべる生菓子の呼び名の方が親しみ深いかもしれない。 ことの発端は、一枚のチラシ。 両面にびっしりと並ぶのは、水無月、水無月、水無月……!(画像提供:京都高島屋) 毎年6月に京都高島屋がおこなう水無月の催事に合わせて配布されるもので、なんと両面には催事で販売される約50種類もの水無月が……。圧倒的に豆豆しい。そのビジュアルインパクトに圧倒されるが、京都人の水無月への愛がうまく表現されているように思う。 事実、6月30日付近や限定販売の日には、朝から列をなすこともあるらしく、例年大好評の催事なのだそう。もちろん、それぞれの和菓子屋さんでも販売されるが、夕方になると「売切御免」の看板も見かける。 ある京都人によると、6月になるとソワソワしだし、どこの水無月をべるのかというある種の脅迫観念に襲われるという。水無

    【水無月44種食べ比べ】京都人の「水無月」への情熱は異常らしい
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/06/22
    ここだけの話、水無月は偶にしか食べないっす♪ 和菓子好きですよー
  • カフェからデリ、雀荘まで。「友添商店」は生き生きとした街をつくろうとしたら同地域異業種展開になったらしい

    カフェからデリ、雀荘まで。「友添商店」は生き生きとした街をつくろうとしたら同地域異業種展開になったらしい 京都のプロや旅のプロに、街の噂や旅の好奇心をくすぐるお話を聞く連載「噂な旅通信」。 今回のお相手は、“京都をおもろくする”を掲げ、市内でまったく違う業種のお店を展開する「友添商店」の代表・友添敏之さんです。きっかけは、はじめてお話した時に友添さんからぽつりとでたこの一言「実は、京都でまだまだやりたいことがあるんですよね」。これは新たな噂の予感がする……!こうして編集部が取材を行うことになりました。 「友添商店」が現在運営する店舗は全部で4つ。「居酒屋 ここでのめ!」、「マールカフェ」、6月1日に新たに仲間入りした「マールデリ」、そして「麻雀Potti」という雀荘まで。どの店も市内中心部に位置し、それぞれ業種も違えば、店の雰囲気も違う。同じ業種で複数のお店を展開することが多い中、あらゆる

    カフェからデリ、雀荘まで。「友添商店」は生き生きとした街をつくろうとしたら同地域異業種展開になったらしい
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/06/11
    いいよねー。やっぱり♪
  • 全京都が閉店に涙した「Doji」と「efish」オーナー対談。上質なカフェの秘訣は愛にあるらしい

    「このカフェを知らずして、京都のカフェを語るなかれ」。閉店から10年たった今でも、カフェ好きのあいだでそう語られるほどに、唯一無二の存在感を放っていた名店「cafe Doji(以下、Doji)」。 雑誌『オリーブ』1998年9月号の特集「決定!’98年オリーブ・カフェ・グランプリ」で全国1位に選ばれた、カフェブームの牽引者とも言える伝説の店である。 カフェブームの象徴とも言える、雑誌『オリーブ』のカフェ・グランプリで1998年の1位となったDoji。 そしてもうひとつ、京都におけるデザイナーズカフェの立役者ともいわれた店が、2019年に惜しまれつつも閉店を迎えた。その名は「efish」。 Appleのインダストリアルデザイナーとして数々の商品を担当したことでも知られる、西堀さんが主宰するカフェだ。その洗練された空間、鴨川を眺められる最高のロケーション、充実したメニューが多くの人に愛されてき

    saharamakoto
    saharamakoto 2021/03/16
    京都カフェ好き保存版でした♪
  • 1