[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年7月10日のブックマーク (7件)

  • 坂本龍一の咽頭がん報道「反原発だから放射線治療拒否」はスポニチの飛ばし記事でした | Buzzap!

    音楽家の坂龍一さんが咽頭がんで演奏活動を休止することが伝えられましたが、スポーツニッポンが反原発を理由に放射線治療を拒否したと報道。これに対し坂龍一サイドからは「なんて適当な記事...」との声が上がっています。 坂龍一が咽頭がん 午後にも正式発表 - 芸能ニュース nikkansports.com 坂龍一、咽頭がんで演奏活動休止 創作活動は病床で継続 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 YMOでの活動を始め、世界的に知られる音楽家の坂龍一さんが中咽頭がんであることを公表、治療に専念するために演奏活動を休止することが伝えられました。6月に違和感を覚え、7月初めに判明したとのことです。 こうした中でスポーツニッポンは「反原発貫く」などの見出しを用い、坂龍一さんが喉のがんに効果があるとされている放射線治療を「反原発運動の先頭にたってきた立場から主治医に拒否する考えを伝え

    坂本龍一の咽頭がん報道「反原発だから放射線治療拒否」はスポニチの飛ばし記事でした | Buzzap!
    rub73
    rub73 2014/07/10
    いいんじゃね?表現の自由だろ?何言ったっていいよ。
  • 他人への「幸せ依存」を捨てれば恋愛も家族もうまくいく…かも - maze713's blog

    2014-07-01 他人への「幸せ依存」を捨てれば恋愛も家族もうまくいく…かも 最近、友人恋愛話をよくするんだけど、みんなけっこう「彼氏(彼女)に幸せにしてもらいたいなあ」「結婚してしあわせになりたいなあ」ってことを言うんですよ。でね、オレの考えは「今が幸せな人、一人でいても幸せな人、恋人・パートナーがいなくても幸せな人じゃないと、恋愛をしたって幸せにはならない」と思うんです。不幸な人と不幸な人がくっついたら、さらに不幸になるよね。 スポンサード・リンク 不幸同士の恋愛がうまくいっているのを見たことがない まあ不幸同士がくっついても、恋愛って最初はときめきホルモン的なものが出るから、少しの間は幸せかもしれないよ。だけど、こういうカップルは続かないか、片方もしくは両方がガマンを強いられることになって、キツイと思う。 自分が見てきた限りでは「恋人に幸せにしてもらいたい」って依存の気持

    他人への「幸せ依存」を捨てれば恋愛も家族もうまくいく…かも - maze713's blog
    rub73
    rub73 2014/07/10
    これは辛い思考だな
  • 「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west

    橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)は9日、大阪都構想をめぐり対立する市議会の野党4会派が1日に提出した臨時市議会の招集要求を拒否すると表明した。大阪府庁で記者団の質問に答えた。 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員が要求すれば首長は20日以内に議会を招集しなければならないと規定。しない場合、議長が10日以内に招集する必要がある。 橋下氏は「形式上(自分が)法違反になったとしても、もうそれは首長の判断だ」と強調した。 一方、府議会でも自民党などの府議57人が6月25日、臨時府議会招集を求めているが、松井一郎知事も拒否を表明している。

    「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west
    rub73
    rub73 2014/07/10
    健全な体制が整ってるんだね
  • PS4、なぜ日本市場だけ苦戦? ゲーム機市場の変化に海外メディア注目

    4日、ゲーム調査専門会社『メディアクリエイト』は、国内家庭用ゲーム機の売上台数週間ランキング(6月23日~6月29日)を発表した。 トップはニンテンドー3DS LLで22,803台、2位はPS Vitaで22,192台、3位はWii Uで10,653台、4位がPS4で8,059台だった。PS4は、5位のPS3(7,480台)にわずか579台差だった。 今年2月に発売されたPS4は、初週で32万台以上販売された。しかし、その後はほぼ右肩下がりで販売が減少し、ついに1万台を切る結果となった。現在、ファミ通によると、推定累計販売台数は61.4万台だ。 【西欧ではヒットしているのに、日では苦戦?】 海外ゲームメディアは、売れ行き好調な欧米とは対照的で、意外な結果だと報じている。 海外との違いとして、対応ソフトの品揃えがあげられる。ただ、ソフト売上ランキング(6月23日~6月29日)で、PS

    PS4、なぜ日本市場だけ苦戦? ゲーム機市場の変化に海外メディア注目
    rub73
    rub73 2014/07/10
    pcの低価格化が進む今、コンシューマー機の必要性が問われている。スマホが普及してコンデジの必要性がなくなったのと同じ。
  • なぜ「デートの時に男がおごるのは当然」なのか - 斗比主閲子の姑日記

    こういう依頼がありました。 「デートの時に男がおごるのは当然」 って価値観の人と現実社会で遭遇した。しかも複数人。 ひとりはバブル期女性だからそんなもんかな、と思ったけど、30代前半の男性まで口を揃える。 当方30女ですが「基ワリカンだし、周りもそうだった」つったらレアケース扱いされた。 同性/同年代なのに価値観が違うってことは、性別や年代の差じゃないんだろうから、あとは地域差ぐらいしか思いつかない。 (私は首都圏出身-電車社会なのに対し、その人たちは地方出身-車社会-男性主導のデートが多い、とか??) 価値観の違いがどこに起因してんのかすげーモヤモヤしたんで、id:topisyuさん解説お願いします。このへんの体験談は小町に死ぬほど溢れてそうですが。 結構依頼が溜まっているんですが、これは簡単なのでさっと答えておきます。 photo by 401(K) 2013 まだまだ割り勘はマイノ

    なぜ「デートの時に男がおごるのは当然」なのか - 斗比主閲子の姑日記
    rub73
    rub73 2014/07/10
    男性諸君よ。君らは若い女性との時間にいくらかかると思っているんだ。若く美しい女性との時間にお金を払うのは当然じゃないのか?
  • 一人暮らしやズボラな人でも、これだけは欲しいキッチン調理用品 - おうつしかえ

    「必要なもの」は、その人のライフスタイルや性格や状況によります。 「学生の一人暮らし」と言っても、親に学費と家賃、必要な生活費を出してもらって、アルバイトはすべて自分のおこづかいにできる人と、そうでない人の考えかたや住まいかたは違います。 「社会人の一人暮らし」でも、充分な給与をもらっていて、お金には不自由しないけど時間には不自由する人と、給与は足りないけど、時間は比較的ある、という人とでは「必要なもの」は違います。 もちろん、どちらも足りない人とも。 [広告] さらに料理にはこだわりたいし、料理するのが好きな人と、できるだけ手を抜きたい人や、外が多い人の必要なものはまったく違います。 料理があまり得意ではない 最低限のことができればいい という人の、これだけは欲しいキッチン用品です。 ☆が多いほど重要度が高いです。 家電系 冷蔵庫とトースターとレンジ☆☆☆ トースターもレンジも単機能で

    一人暮らしやズボラな人でも、これだけは欲しいキッチン調理用品 - おうつしかえ
    rub73
    rub73 2014/07/10
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    One of the great online gaming paradoxes is the group-finder, a feature intended to bring people together that often does the opposite. It’s a mainstay in online games, a one-size-fits-all solution to the ever-present social gaming problem of “How do I meet people and progress?” Functional, accessible and a little…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    rub73
    rub73 2014/07/10