2 :1:2007/08/22(水) 22:48:07 ID:uQaqrqCK 食物自給不要論の概要です。 今後なにかあれば加えていこうと思います。 ■減反政策をしている ■価格ベース食料自給率は70%もある ■円が弱くなってもその過程で対応時間の余裕があるので大丈夫 ■食料輸出国輸入国の経済バランスが取れているから大丈夫 ■現在は安い食料が大量に海外から供給されているのでしばらく大丈夫 ■海外の多様な企業からの輸入を食物バッファにすれば良い ■世界的不作で食糧需給が逼迫して穀物価格が増加しても日本に餓死者は出ない ■無理に農業生産を増やすと資源配分がいびつになる ■農業へかけている資源を外交や軍事にもっとシフトすべき ■関税率100%以上はとても非効率 ■今の日本の農業保護が嫌 ■備蓄と農業技術の保護だけで良い ■どうしたって日本における農業の絶対的生産性は