[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2006年5月26日のブックマーク (3件)

  • python での線形代数

    python での行列・ベクトル数値計算 python で行列ベクトル演算が可能です。でも、実際に行列ベクトル計算をしようとしたとき戸惑わされました。python での行列ベクトル演算について手頃な解説がありませんでした。コード例も殆どなく、試行錯誤で使う必要がありました。回り道をしました。特に Matrix と array の使い分けに戸惑いました。結論は「慣れるまでは Matrix を使わずに array の範囲だけで使っとけ。」です。慣れた後でも Matrix を使うメリットは限られます。array だけで済ましたほうが余分なことを考えずに済みます。 このような遠回りをすることなく python での数値計算を手っ取り早く始められるようにように、この Web page を書きました。C 言語や数値計算についての素養はあるが python は使い始めの方、早急に行列 ベクトル演算を行う

  • Octave の使用例(FFT)

  • MATLABで学ぶディジタル信号処理の基礎

    MATLABプログラム集 以下の論文は,信号処理学会誌 ``Journal of Signal Processing ''に2001年1月 から12月まで連載されたものを許可を得て,掲載しています. 第1回 離散時間信号とフーリエ変換 第2回 離散フーリエ変換と高速フーリエ変換 第3回 ディジタルフィルタ 第4回 FIRフィルタの設計 第5回 IIRフィルタの設計 第6回 2次元ディジタル信号処理 注意:以下のプログラムはMATLAB Version 5.3 (R11)に基づいて作成されてい ます.このため,最新版のMATLAB Version 6.0 (R12)では動かない関数等もあ ります.(例: program2_7およびprogram2_8の中のflops) 第1回 離散時間信号とフーリエ変換 program1_1, program1_2(unitimp.m), program1_