[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

identityに関するnozomi_privateのブックマーク (5)

  • 地政学を英国で学んだ : 多文化主義はどのように失敗したのか

    ↑新刊:胎動する地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。久しぶりに意見記事の要約です。 ==== 多文化主義はどのように失敗したのか by ケナン・マリク ●今年の7月7日でロンドンでの52人が死んだ連続テロ事件から六年がすぎた。 ●アメリカの9・11事件とロンドンでの7・7事件は基的に同じインパクトを両国の国民に与えたが、ひとつだけ違うのは、7・7事件のほうがイギリスの市民権を持つ人間たちによる犯行だったということだ。 ●イギリス当局側は、この「自国民の犯行」に頭を悩ませており、以前は過激なイスラム僧侶やモスクの影響を指摘していたが、最近は政府の多文化主義政策の失敗を指摘する分析が多くなっている。 ●ヨーロッパでは多文化主義の問題に関して政府要人からも批判的な声が上がり始めており、スウェーデンやオランダでも反移民政策を訴える政党が議席を伸ばしている。 ●英首相のキャ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/07/20
    EUは随分無理をしていると感じることがある。その反面組織的な差別もある/EUは自分が何者であるかを問われている気はする。イスラームの新しい世代も/どちらも「ならぬことはならぬ」なのだと。その覚悟が必要かと
  • 羽田空港、新国際線ターミナルは江戸情緒たっぷり

    10月21日にオープンする羽田空港(Tokyo International Airport)の新国際線旅客ターミナルビルが2日、報道陣に公開された。 写真は新国際線旅客ターミナルビルの江戸の町並みを再現した店舗街「江戸小路」(2010年8月2日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA

    羽田空港、新国際線ターミナルは江戸情緒たっぷり
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/08/02
    確かに東京のアイデンティティは大多数が江戸なのだけど、ここまで美化されるとちょっとなあ。空港といえば免税品なのだけど、中でブルガリとかカルチエ売るの?/江戸を強調しつつ日本橋は明治の橋なところが
  • ヨーロッパでもなく,アジアでもなく――ユーラシア主義者たちの夢 - Danas je lep dan.

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/06/22
    ユーラシア主義という動き。イソップの昔から人間は(ry/どんな主義も宥和と覇権の二つの顔があることだけは留意しないといけない
  • 【主張】男女共同参画案 家族の絆を壊すつもりか - MSN産経ニュース

    政府の男女共同参画会議が、来年度から実施する次期基計画の土台となる中間整理案(計画案)を公表した。家族より個人を重視した制度・慣行を促し、家族の絆(きずな)を壊しかねない選択的夫婦別姓にも「民法改正が必要」と明記するなど問題が多い。 平成11年にできた男女共同参画社会基法により、5年ごとに国の基計画が策定されている。自治体も男女共同参画に関する条例などをつくってきた。 しかし、男女差別の廃止を強調するあまり、合理的な男女の役割分担や男らしさ女らしさまで否定する傾向が、基計画や条例に反映され、問題となってきた。 これに対し、行き過ぎたジェンダーフリー(性差否定)教育に歯止めをかけ、伝統的家族観を盛り込んだ条例をつくる自治体が出るなど是正の動きもでてきた。 自民党政権時代の16年に、福田康夫官房長官(当時)が「ジェンダーフリー」という言葉を使わないよう自治体を指導する考えを示したことも

    nozomi_private
    nozomi_private 2010/04/16
    現在生じている問題については触れずいきなり個人と男女共同参画にワープではわかるわけもない。また経済状況は家族の絆と全く関わりがない。頼る家族がない人も/「家族の絆」に過度に期待されても絆も困るだろうに
  • 下北沢再開発問題についてもう一度まとめてみる(ゼロ年代の都市計画)[絵文録ことのは]2009/10/04

    前回のブログ記事「小田急線下北沢駅の新駅舎案が猛反発される理由[絵文録ことのは]2009/10/03」は、新駅舎案が出たことをきっかけに、以前から考えていたことなどをまとめてみたものだったが、ブックマークやコメントでいろいろと見えてくるものもあった。一方で、下北沢再開発問題について、いろいろと誤解もあるようなので、その辺も含めてもう一度まとめてみたいと思う。 そこそこ長文でもあるため、流し読みでそのあたりを誤読している人も多いので、再度まとめておく。また、いろいろと曲解や暴論や感情論も多いので、正しておく必要があろう。なお、長文を読みたくない方は文最後の結論をお読みください。 議論の仕方についての前提 最初に。このような問題については、「地元はみんなこう思っている」とか、逆に「下北沢を訪れる人はみんなこう思っている」というような一般化をしてはならない。他に賛同者がいるとしても、少なくとも

    nozomi_private
    nozomi_private 2009/10/05
    再開発話+「自分の」感じたこと。「、と私は思う。」の重さ。/町は自分か。自分は町か。それそれのアイデンティティ/反対派についての見解は要検討。現実には「感情」ではなく「カネ」。意外に厳しい町かも
  • 1