[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

spaceに関するneko73のブックマーク (119)

  • ラピュタの飛行石を作ってみた

    SpaceBike sm6338394 を作ったところの社長です。国際宇宙ステーションの位置をレーザーで教えてくれる飛行石を作ってみました。他の衛星や天体も選択できます。 Twitter(@isstter等)/Googleストリートビュー/Googleカレンダー/ARで、次に人工衛星がいつ見えるかをお知らせしています ⇒ ToriSat http://www.sightspacestation.com

    ラピュタの飛行石を作ってみた
    neko73
    neko73 2011/06/04
    かっけー。
  • asahi.com(朝日新聞社):1350光年の彼方、宝石の雨降る星 NASA観測 - サイエンス

    できかけの星の周りに浮かぶかんらん石の「雨粒」の想像図(米航空宇宙局ジェット推進研究所など提供)  地球から1350光年ほど離れた天体で、かんらん石という鉱石の結晶の雨が降っているらしいことがわかった。かんらん石の純度の高い結晶はペリドットと呼ばれる宝石で、実際に見られれば、かなり豪華な眺めだ。米航空宇宙局(NASA)が発表した。  かんらん石は宇宙にありふれた鉱石。遠方の銀河にも存在することがわかっているが、NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡が、オリオン座にあるHOPS―68という天体を観測したところ、かんらん石の結晶に特有の光を観測した。  このような結晶ができるには、かんらん石が一度、かなり高温になったあと冷やされなければならない。研究チームは、天体から噴き出す高温のジェットで熱せられたかんらん石が遠方まで吹き飛ばされて低温で結晶化し、再び天体に向けて降っているとみている。

    neko73
    neko73 2011/06/04
    宇宙すごいなー。かんらん石、ペリドットかぁ。
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1254.html

    neko73
    neko73 2011/05/26
    "神の想定の歴史と科学の目的の関係を、池内さんが歴史の根幹での相同性としておさえている"
  • NASAが公開した彗星が太陽に衝突する瞬間の動画

    NASA(米国航空宇宙局)がこのほど、彗星が太陽に衝突する瞬間の動画を公開した。動画では、画面下の方向から彗星が太陽に向けて急接近し衝突。その衝撃で、巨大な紅炎が上がっているのである。 彗星衝突の様子は、NASAの太陽・太陽圏観測衛星(SOHO)が捉えた映像から、アマチュア天文家のセルゲイ・スルパコフ氏が発見したものだ。衝突が起こったのは、5月10日~11日にかけてのこと。近日点が太陽に極めて近いとされる「クロイツ群」と呼ばれる彗星群のうちの1つが、太陽にぶつかったのである。 早回しで公開された動画を見ると、画面下の方向から一筋の光が真っ直ぐに太陽に向かい、11日3時頃に激突。激しく紅炎を巻き上げて消滅してしまう。 ちなみにこの動画には「Bye Bye Comet!(バイバイ、ほうき星)」と、爽やかな別れの印象を与えるタイトルがついているのだが、消滅する様子はそんな穏やかなものではない。彗

    NASAが公開した彗星が太陽に衝突する瞬間の動画
  • 『モテる宇宙力を磨くための4つの心得「HBTTEを見れない女をアピールせよ」』

    こんにちは、宇宙記事ツイートに専念しているくろオス兎です。私は学歴も知識もありませんしエサですし、TLに関してはいじられキャラです。今回は、モテる宇宙力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3世代前の探査機ネタを飲み会に持っていく あえて2~3世代前の探査機を話題に出しましょう(PLANET-A等)。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく探査機ネタをふってみましょう。そして「あ~ん! この探査機当にマジでチョー行方不明ですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「探査機とか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ探してるんですけどぉ~! 探しにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は詳しい探査機ネタを語りたがる習性があるので、古かったとしても1世代前の探査機情報(PLA

    neko73
    neko73 2011/04/29
    「この女宇宙的にダメだな」って違う意味に見えるぞwwwwwwww
  • About *rirelog.com

    子供達をたすけなきゃな!Vol.2 へこたれるな長期戦だ!やるぞ!! 師走の忙しさうんぬん、というのは言い訳として陳腐なのですが、ここのところ溜っていたポストをあげていき….. KAZUMI ODA 《*rirelog(リルログ)とは?》 さまざまな職業や才能を持つ人々が集うまったく新しいブログコミュニティー。 *rirelog編集部が厳選した参加メンバーによる最新「NOW」の表現の場です。 サイトは、それぞれの個性が色濃く反映されたライフスタイルや、あらゆる ジャンルの最新情報の発信拠点となり、個人はもちろん、その集合体が今までに ない「価値」を生み出す場となるでしょう。 rireとは来フランス語でリールと発音し「笑う」を意味します。 笑いの絶えない表現の場となることをコンセプトに掲げ、フレッシュで明るく楽しい話題を 提供してまいります。

  • http://www.asahi-net.or.jp/~eb9y-tmok/chara/bottom/bottom1.html

  • Photo-iss026e032049

    ISS026-E-032049 (6 March 2011) --- Earth's thin line of atmosphere and a gibbous moon are featured in this image photographed by an Expedition 26 crew member on the International Space Station.

  • 宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) : らばQ

    宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) 先日JAXAとNHKが、月周回衛星「かぐや」から地球の入りと出をハイビジョンで撮影し、話題になっていました。 あまりにも美しい宇宙に浮かぶ青い星に、見とれてしまった人も少なくないのではないでしょうか。あんまり美しすぎて言葉も出ず、NHKでの放送はゲストの発言に意味が無かったらしいですけども。 しかし、やはり宇宙はいいですね。久しぶりに心ときめく映像でした。 そんなロマンティックな宇宙でも、スペースシャトルなどの宇宙船や今建造中の国際宇宙ステーションとなると、やはり人が暮らすものですから出るものは出ます。 そんな宇宙のトイレ事情を宇宙飛行士がわかりやすく解説するビデオがあったので、字幕を付けてみました。 解説してくださるのはカナダの宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんです。オンタリオのサイエンスセンターに訪問したときの映像のようです。 ……あんな美し

    宇宙飛行士が語る宇宙のトイレ事情(動画) : らばQ
    neko73
    neko73 2011/03/08
    流星になるんだw
  • 宇宙に突き刺さる閃光…夜のスペースシャトル発射シーン : らばQ

    宇宙に突き刺さる閃光…夜のスペースシャトル発射シーン ロケットやスペースシャトルの発射も珍しくなくなったので、凄いという感覚が麻痺しがちですが、現場で発射シーンを見たら、人類って凄いと感激しますよ。あれはいいものだ。 なんて、さも見たことあるよう振りをしつつ、もちろん生で見たことなんてありません。 ああ、見たい。見てみたいヨ! それはともかく、3月11日にめでたくエンデバー号が打ち上げに成功し、土井隆雄さんが日初の有人宇宙施設「きぼう」の部品を国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶことになりました。 夜の発射は比較的地味なものかと思いきや、宇宙(そら)と水面に映し出された様は芸術品のようです。 ※画像をクリックして拡大 こちらは夜のケネディ宇宙センター。エンデバー号の発射準備が完了しました。 発射! 水面の反射が美しい。 天空に向かってまっしぐら。 もうすぐ雲へ到達。 突入。 そして宇宙(

    宇宙に突き刺さる閃光…夜のスペースシャトル発射シーン : らばQ
  • 「隕石から地球外生命体の化石?」に関する天文クラスタ(?)の冷ややかな反応

    「地球外生命体の化石を発見」、NASA科学者が発表 国際ニュース : AFPBB News http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2789120/6925612 をはじめとする報道についてのツイートまとめ。 ★日時間の3/8午前0時過ぎ、NASAの反応が公表されたようです。 続きを読む

    「隕石から地球外生命体の化石?」に関する天文クラスタ(?)の冷ややかな反応
    neko73
    neko73 2011/03/07
    トンデモ臭がする人たちの発表な上NASAは無関係なのにギズモードがやらかしたと。
  • rirelog.com

    This domain may be for sale!

  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙ごみを漁網で一網打尽 広島の老舗とJAXA開発中 - サイエンス

    宇宙ごみにとりつける「導電性テザー」を持つ日東製網の尾崎浩司さん=広島県福山市、吉田写す    人工衛星の残骸など、地球の周りに増え続けて問題化している「宇宙ごみ」に、長さ数キロの「網」をつけて大気圏に突入させ、燃やしてしまおうという試みが、広島県の老舗漁網メーカーと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の間で進められている。  昨年創業100周年を迎えた「日東製網」(福山市)がJAXAと共同開発中の「宇宙ごみ除去システム」。  まず、金属で編んだ長さ数キロの「導電性テザー」と呼ばれる細長い網を「捕獲衛星」に積み、ロケットで打ち上げる。軌道に乗った後、衛星のロボットアームを使って宇宙ごみに網を取りつけ、アームの先端を切り離す。  網は地球のまわりを周回することによって電気を帯びる。これが地球の磁場と影響し合って、徐々に高度を下げさせる力となり、大気圏にごみごと再突入して、最終的に燃え尽きるとい

    neko73
    neko73 2011/01/29
    導電性テザーの無結節網。ゴミを捉えた後は帯電することで磁場に引かれ勝手に落ちて燃え尽きる。よくできてるなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):HTV開けたらぬいぐるみ 宇宙飛行士にサプライズ返し - サイエンス

    ISSに届いた「こうのとり」の手作りマスコット=宇宙航空研究開発機構提供「こうのとり」に入るISSのクルー=宇宙航空研究開発機構提供  国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした日の無人補給船「こうのとり(HTV)」2号機の貨物室のドアが28日早朝に開かれ、ISSの宇宙飛行士らが入室した。作業は当初、同日夜に行われる予定だった。  貨物室の中には茨城県の筑波宇宙センターの管制室にいるHTVプロジェクトチームのメンバーからの予定外のプレゼントが隠されていた。メンバーが手作りした「こうのとり」のぬいぐるみだ。直径8センチ、長さ20センチの円筒形。ニッコリと笑った顔が可愛い。  2009年9月にHTV初号機がISSにドッキングした際、同センターの管制室にいきなり出前のすしが何皿も届いた。ロボットアームを操作してHTVをドッキングさせたISSのニコル・ストット飛行士からの贈り物だった。初号機

    neko73
    neko73 2011/01/28
  • 【宇宙・日韓】日本の宇宙実験施設「きぼう」、アジアに無償開放~韓国の機材、2013年にも打ち上げ: ADON-K@戯れ言

    【宇宙・日韓】日の宇宙実験施設「きぼう」、アジアに無償開放~韓国の機材、2013年にも打ち上げ[01/17]政府は、日が国際宇宙ステーションに構える宇宙実験施設「きぼう」をアジア各国の研究開発に開放する。韓国航空宇宙研究院と生命工学や材料分野で連携し、韓国側の試験機材を日が2013年にも打ち上げる。インドネシアやタイなど4カ国とも植物研究で合意。種子を20日発射の国産宇宙輸送機で運ぶ。宇宙の実験場を無償提供し、宇宙産業の育成を急ぐアジアの需要を取り込む。 政府の宇宙開発戦略部(部長・菅直人首相)は、宇宙技術海外に売り込むことを成長戦略に掲げる。独立行政法人の宇宙航空研究開発機構/(JAXA)に「きぼうアジア利用推進室」を設け、昨夏からきぼうの活用策を検討してきた。 ISSは日米欧ロなどの世界15カ国が参加する。アジアは日に限られる。きぼうは機器スペースなど利用権の51%を日

  • 空き缶で「太陽の1年」を撮影 | WIRED VISION

    前の記事 今どきの幼児:2割近くがiPhone操作可能 空き缶で「太陽の1年」を撮影 2011年1月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman Images: Jan Koeman 太陽がしま模様を描いたこの画像は、簡単だが最高に時間がかかるDIYの天体写真術「ソーラーグラフィー(solargraphy)」よって撮影されたものだ。 ソーラーグラフィーでは、感光紙を最長で1年間、太陽光にさらして季節を撮影する。画像にある弓状の明るい線は、夏至から冬至にかけて、オランダはミデルビュルフの空を通過した太陽が残した経路だ。 アマチュア天文写真家のJan Koeman氏は、ビールの空き缶に1枚の印画紙を滑り込ませて、缶にピンで穴を開けた。そしてこの簡易カメラを、7月から12月にかけて庭に固定しておいた。その結果、

  • 今日のスカイツリー打上げ。新型ロケットのスカイツリー号が固体ロケットブースターを吹きながら、はるかな宇宙へ離床していきます。

  • H2ロケット打ち上げのタイミングで、ちょうど種子島近くを通過。飛行機雲ならぬロケット雲の撮影に成功したよ。 on Twitpic

    H2ロケット打ち上げのタイミングで、ちょうど種子島近くを通過。飛行機雲ならぬロケット雲の撮影に成功したよ。

    H2ロケット打ち上げのタイミングで、ちょうど種子島近くを通過。飛行機雲ならぬロケット雲の撮影に成功したよ。 on Twitpic
  • 2010年、すごい宇宙画像ベスト10:カラパイア

    1月6日2011 2010年、すごい宇宙画像ベスト10 記事データ パルモ コメント(0) 画像 自然・廃墟・宇宙 2010年にナショナルジオグラフィックニュースで取り上げられた宇宙画像のうち、厳選された凄い宇宙画像がベスト10となってまとめられていたので見ていくことにしよう。 【ニュース - 科学&宇宙 - 2010年、ベスト宇宙画像 - ナショナルジオグラフィック 公式日語サイト】 1.今世紀最長の金環:タイ、バンコク タイの首都バンコク上空で撮影されたのもので、部分日で欠けた太陽を背景に航空機のシルエットが浮かび上がっている。 2.ハッブルがとらえた“神秘の山” “神秘の山(Mystic Mountain)”と名付けられた、もうもうと立ち上る色鮮やかなちりやガス(2010年4月23日公開)。今年で20周年を迎えたハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像から、カリーナ星雲で新たな

    neko73
    neko73 2011/01/06
    2枚目なんだアレ魔法とかじゃなくて?w
  • 初音ミクみく 「惑星探査機 はやぶさ」プラモデルの「夜光バージョン」があるらしい件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R