Appleが四半期ごとにどれだけの製品を更新し、その結果どれだけの売り上げを得ているかを考えると、アナリストはAppleを大いに評価していると思われるかもしれない。だが、一部のアナリストは、「iPhone」の粗利益率が低下していることに懸念を示している。 iPhoneの粗利益率は2009年には57.7%だったが、そこからほぼ一直線に下がり続け、現在では40.8%になっているとBernstein Researchのアナリストは指摘する。 2018年までには、iPhoneの粗利益率は39%にまで低下すると予想されている。競合他社であれば、これでも喉から手が出るほど欲しいような数字だが、Appleにとっては問題だとアナリストらは考えている。 問題は2つの要素からなる。新しいiPhoneの製造コストが上昇していること、そして消費者に敬遠されずに販売価格を引き上げるのが困難なことだ。 Bernste