先日とあるイラスト投稿サイトで偶然、自分とまったく同じ発想のイラストを見つけてしまいました。 同じジャンルの同じキャラクターです。(※絵柄や雰囲気は似てません) 私もその方のイラストを見る前に形にしていたので(描き起こしていたので)、アイディアの一片を頂いたというわけでもありません。 とある漫画の原作のキャラクターの髪型や服装を変えてみたら楽しいだろうな、という思いつきですので、髪も伸ばしたり切ったりととてもシンプルなアレンジで、被ってしまうのはお互いしょうがないだろうと思うのですが…… ただ向こうの方は既に投稿されておりますので、私が後から投稿するのはマズいですか? 構図、ポーズなどは違うものにしようと思いますが、不快に思われてしまうでしょうか? こんな場合でも今後、許可を取った方がよいのでしょうか? そんな創作物がいくつかあるので、一つずつ許可を取るのもかなり手間がかかってしまいますし
私は会社で理系のビジネス文書を作成する機会がありますが、カッコを多く使います。同僚からはカッコ内に句読点を使わないことが正しいと指摘されました。私の見解とは異なり、同僚の主張には根拠があるようです。 日本語でカッコ()を使う際、カッコ内およびカッコ前に句読点を使用することができるのかについて質問です。同僚は教師からこのように教わったと言っており、私の意見とは異なります。どちらが正しいのかを知りたいです。 日本語でカッコ=()を使う場合。 例えば 私はもう40才になりました。(でも気はまだまだ若いつもりです。) などと使う場合です。 会社で理系のビジネス文書を作成する機会が多く、しかも()を使ったものが多いです。 そこで、会社の同僚に上のような使い方は正しくないと指摘されました。 その同僚が言うには 私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです) こうするのが正しいというのです
No.1さんも述べられていますが、たぶん、そんなに深い意味はないと思います。 あまりにも、改行が多い場合には間延びしたものになるため、読む側からすれば読みにくいと言うのはあると思います。 最近はやたら、改行の多いメールやこのような質問サイトでも見受けられます。 その反動で、このような極端な発想になっているのでしょう。 つまり「絶対にやってはいけない」と言っておけば、従わない人でもそんなに酷いことをやらないだろうと言うのは指導する側の常套手段としてよく用いられます。 今回の場合は「絶対に」と言うほどのことでもないため、このような対応になったのだと思います。 何の採点で減点対象なのか、よくわかりませんが、小説の文章内容以外の指摘は参考程度にして深く悩まない方が自分のためになると思います。 特に個人の趣味であくまで楽しみでやっているのならば、なおさらでしょう。 でも視力が弱いと言う人は、改行を増
同人サイトの晒しに対する今後の対応 相談です。 先日私のサイト(所謂二次創作サイトなのですが…)が晒しに遭い、 2ちゃんねるやその他晒し掲示板などにURLを記載されてしまいました。 (晒した理由は私の描く漫画が気に入らないという理由だったらしいのですが) 初めてのことだったので私もパニックになってしまい、リンクページやサーチサイトへのリンクを外し、 これだけにしておけばよかったのですが、さらにリファラ規制やらサイト晒しの犯人と思われる人のIPをアク禁するなど相手を刺激してしまい、 最後には私が言ったこともない酷い言葉を「私が言ったもの」としてサイトのURLと一緒に晒されてしまいました。 とても耐えきれなくてサイトを閉鎖してしまったのですが、ファンの方から「またサイトを再開してほしい」という言葉も頂いているし、私自身サイト閉鎖は不本意なので、サイトを移転してHNもサイト名も変えて、新たにサイ
16歳 高校生 別に悪くないと思います。僕は読書が好きでどのジャンルでも読みます。 まあ、あからさまに美少女とかエロ系は読みません。 感動するという面では確かに劣ります。しかし、比喩表現に長けてると思うし、ギャグと少しの感動とで調和がとれており、気軽に読めるという点で他のより勝っていると思います。 ライトノベルは、若者が書いてるが故に大人に敬遠されるものです。又、「日本語の乱れだ」という意見を耳にします。 しかし、僕はそう思いません。若者の戯言と解釈しても構いませんが、まず、言葉とは時代によって変化するものだと思います。 流行する若者言葉を嘆く大人たちの世界にも、たくさんのたくさんの流行語がありますし。 それに、文学は縦の時系列で理解し合えないのだと感じます。 予備知識、専門的な知識がないとライトノベルを理解できませんし、読んだこともない人が批判するの理解しかねます。 故に、若者(僕を含め
簡単に言えば「余計なお世話」だからだと思います。 相互フォロー推進委員会が疎まれている原因は、彼らの行動理由である「twitterとは相互フォローありきのシステムである。」という点にあると思います。 しかし、twitterを利用するユーザーは同システムを1、コミュニケーションツールとしてインタラクティヴに利用する方法(相互)2、情報をアナウンス、または享受するためのツールとして利用している方法(一方通行)3、メモのような個人のみという場合を含む狭い範囲内で利用する方法(プライベート)という3つで使い分けていると考えられます。もちろん人によっては各分類に跨って利用する場合もあり、それが一般的だと思います。 相互フォロー推進委員会のメンバーは上記の1番以外は「twitter知らず」とし、例えばフォロー数とフォロワー数に乖離が見られるユーザーに持論を展開し、相互フォローを促していきます。この行為
会社では、みんなお酒が好きなので、しょっちゅう飲み会を開きます。 ところが、私の部下の一人だけは、一切、お酒を飲みません。社会人たるもの、付き合いで少しぐらいは飲むべきだと考えています。みんながお酒を飲んでいるときに、しらふで見られていても、せっかくの酔いが醒めます。その部下のせいで、打ち解けたり、一致団結したり、腹を割って話をしたりするときの妨げにすらなります。一人だけ飲まないというのは、協調性に欠けます。 また、無理の酒好きの取引先がいた場合、酒を断れば、当然、取引先を失いかねません。彼のせいで、仕事にも支障が出ます。酒のつながりがない、酒の飲み方を知らない、遊び方をしらないというのは、考えの幅が狭くなり、人間的な魅力に欠けると思います。したがって、低い評価しか出来ません。 みなさんの周りで、こういう付き合いの悪い困った部下をどうやって扱っていますか? また、酒を鍛えてやりたいのですが
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漫画家さんの公式ブログを勝手にリンクしても良いのでしょうか?) 漫画家さんの公式ブログを勝手にリンクしても良いのでしょうか?最近ブログを始めたばかりの初心者です。漫画やドラマの感想を書いたりしているのですが、その際に記事内でリンクを貼っても良いのでしょうか?現在は一応「無断リンク禁止」と書かれているかどうか確認し「リンクフリー」「連絡不要」と書いてある場合はリンクを貼らせて頂いています。しかし、HPだとリンクについての注意書きがあるのですがブログだとリンクについての注意書きが無い場合が多く見られ、どうしようか迷っています。こう言う場合はメールや拍手などで連絡して、貼っても良いかどうか確認を取った方が良いのでしょうか?それとも、無断で貼り付けても問題は無いですか?プロの漫画家さんだとお忙しいだろうし、個人からいちいちそんな事を訊かれるのも
我が家の長男の名前です。 父親が命名したのですが私(母親)は気に入りません。 出産後に名前を聞いたときにはかなり驚き、他に候補はないか尋ねましたが何も無かったので、きっと考えに考えた名前なのだろうと了承しました。 その時に、名前の意味を紙に書いてくれるよう頼みました。 それを毎日読んで自分に納得させようと思ったのです。 しかしなかなか書いてくれず、数年後にやっと重い腰を上げたと思ったら漢和辞典を出してくる始末……普通は命名する前に調べるのでは? 私自身でも可能な限り辞典類も過去の偉人も調べましたが、どうしても良い名前だと思えません。 でも私の知らない語源や意味、言われなどがあるかもしれません。 前置きが長くなりましたが、我が子の名前の意味を考えて頂けませんか。 よろしくお願いします。 名前は「英夫」です。 「ひでお」と読みます。 漢字も読みも大嫌いで困っています。 もう6年近く苦しんでいま
電車内で携帯ゲーム機(DS、PSP)を使用する事についてどう考えるかを教えてください。(マナーとして) これまで私は ・音を消す、又はイヤホンを使用する場合音漏れに注意する ・通信機能はオフにしておく(ペースメーカー持ちの人のため) ・混雑して空間がない時はしない 以上3点を注意していればプレイしてもOKだろうと考えていました。 ですが、ひょっとして電車内でゲームをしている事自体がマナー違反なのかな?と思うような出来事がありました。 詳細は以下に記載しますが、電車内でのゲームプレイ、マナーとしてOKかNGかご意見を聞かせていただきたいと思います。 又、OKだと思われる方で、他に気をつけることがあれば教えていただければ幸いです。 以下、ゲーム自体がNGだと思った出来事についてです。 通勤時間帯に電車でDSをしていたところ(座席に座っていました)、隣の席の人がトントン、と叩いてきて「そのカチカ
今年(2010年)に入ってから、個人的な趣味としてツイッターを始めました。 なのでツイッターの「フォロー」と「リムーブ」のマナーがわからないのです。 昨日、私がある一般人の方にフォローされていて、その方から「フォローさせていただきました」という挨拶を頂きました。 私は「フォロー&リムーブが自由な文化」「ゆるいつながり」だという解説を信じて、一般人も企業アカウントもたくさんフォローしてしまったのですが、今まで自分が誰かをフォローする際に「フォローさせていただきました」という主旨の挨拶を送ったことがありません。 また、たまに私がフォローした一般人の方数人から「フォローありがとうございました」という挨拶もいただくのですが、これにも返信してきませんでした。 ちなみに、昨日私をフォローした一般人のツイッターを覗いてみたら「現実世界でもネットでも、挨拶のできない人はどうかと思う」というつぶやきが載って
水産生物の保全を専攻している身から意見させていただきます。感情論で語る保全は悪です。感情論で保全を語った場合、人間の目から見た優劣がつきますね。たとえば、イルカがかわいい・鯨はかしこいといってその生物を保全するとします。人間は環境に対する影響力が最も高い生物です。そのため、その生物たちはたしかに数を増やしていくでしょうがそれは自然界のバランスを崩すもとであり、自然界に住む生物すべてに対する冒涜です。保全の基本は人間の手によって絶滅の危機に瀕している生物を保全し、増えすぎた生物を減らし自然のバランスを保つことなのです。人の目から見た保全をするのではなく、自然の目から見た保全を考えなくてはなりません、それがたとえ残酷といえる生業でもです。つまり、このイルカ追い込み漁を考える場合、イルカの種を無差別に搾取する乱獲に近い漁法なら非難するべきです。しかし、もしそれが増えすぎたイルカだけを取っているの
石長比売と八ヶ岳についての民話には、木花佐久夜毘売と石長比売が互いの山の高さを競い合うエピソードがあります。 木花佐久夜毘売と石長比売は神として祀られており、木花佐久夜毘売は信州諏訪の本宮浅間大社に祀られ、石長比売は貴船神社や雲見浅間、大室浅間に祀られています。 石長比売が八ヶ岳と関連付けられている理由や具体的な関係については、明確な情報がありません。しかし、ある話では石長比売が八ヶ岳に隠れていた際に木花佐久夜が富士山から呼びかけ、二人が出会うというエピソードがあります。 信州諏訪に伝わる民話に、 富士山の神である木花佐久夜毘売と八ヶ岳の神である石長比売が、互いの山の高さについて言い合い、ついには阿弥陀如来が樋を渡し水を注ぎ、両山の高さを比べるに至った というものがあります 確かに本宮浅間大社には木花佐久夜が祀られていますし、祀られるに至った経緯もいくつか考えられます が、石長比売と八ヶ岳
DOUGLAS_ です。 ご無沙汰してしまいました。 私には Vista や Windows7 がありませんので、原因は相変わらず検証のしようがありませんが、ひょっとして、こういうことではないのかなと思うことがありますので、お試しになってみてください。 1)Internet Explorer を起動します。 2)[ツール(T)] - [インターネット オプション(O)] で [インターネット オプション] ダイアログ を開きます。 3)[セキュリティ] タブ を クリック します。 4)[セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。] の下の ボックス の中の [信頼済みサイト] を クリック し、右下の [サイト(S)] を クリック します。 5)[この Web サイトをゾーンに追加する(D):] の下の テキストボックス に \\{コンピュータ名}\ と入力し、[追
著作権を侵害されました。もし裁判に持ち込むとしたら、違反金はいくらくらいが相場なのでしょうか? 私が運営するサイトの文章を、句読点や数字の大文字小文字まで丸々コピペしているブログを発見しました。 恐らく違反ブログの10記事程が、私のサイトのコピペ+おすすめです的な文言で出来あがっていました。 私のサイトで赤字にしていた部分や、太い文字にしていた部分も全て一緒です。 もちろんトラックバック等がある訳ではなく、引用元の記載もありません。 ブログにメールアドレスがあったので、1度連絡したら コピペを認め、短い謝罪と削除しましたとの返答があったのですが、 まだまだコピペされている文章が多く残っています。 再度消して下さい、○日までに対応してくれないと法的手段に出ます、 と言っても返信は来ず、削除対応もされていませんでした。 しかし、ブログ記事は変わらず更新され続けています。 違反ブログのブログサー
最近のライトノベルは本当に「ライト」なものから、 これライトじゃねぇ!ヘビーだ!という作品まで色々あります。 名目だけライトのベル・・・。 軽くて中学生に人気があるライトノベルは 時雨沢恵一さんの作品(例:キノの旅:電撃文庫) 涼宮ハルヒシリーズ(角川文庫) 西尾維新:化物語(ライトか微妙ですが…) どっちかっていうと重い作品 乙一さんの作品 イリヤの空UFOの夏(電撃文庫) 宮部みゆき:バッテリー、NO.6#、THE MANZAI 井坂幸太郎の陽気なギャングシリーズ 重い作品 西尾維新:戯言シリーズ、新本格魔法少女りすか 中1で読みやすいといったらこんな感じかな…。 ただしハルヒだけは読んだことがないです;ごめんなさい。 私は小学校のころから本を読んでいたので読書慣れしていましたが、これまでに読書をしたことがないというのなら、長編作はつらいかもしれませんね・・・。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く