[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

VTuberと警察に関するmohnoのブックマーク (2)

  • ブコメに書き切れないのでこちらに書くが

    公共広告というのは基的にすべての人を対象としたものだ。今回の広告は若者がターゲットということだったが、若者以外が見ないわけではない。誰かが不快になる表現はなるべくあってはいけない。 広告が嫌いな人が過半数を越えなければ問題ないと考えてる人もいるかもしれないが、これは多数欠の問題ではない。戸定梨香をゆるキャラに変えれば不快に感じる人はほぼいなくなるだろう。ならば公共広告としてはそちらの方が適切だ。だから不快に感じる人が3割でも多いのだ。 これが商業漫画などだったら話は違う。過激な描写が売りの漫画が嫌いな人が過半数だったとしても、嫌いな人は見なければいいだけだ。過激な描写を売りにしている以上、好き嫌いが出るのは当然といえる。だから嫌いな人がいるからなんていう理由で販売中止運動は起きない(度が過ぎれば起きるが)。公共広告はそれと違ってすべての人を対象にしているから「嫌なら見なければいい」は通用

    ブコメに書き切れないのでこちらに書くが
    mohno
    mohno 2021/10/06
    「不快に感じる人が3割でも多い」←この人が同じことを「税金を費やし行政が後援するあいちトリエンナーレ」でも言うのかは気になるね。あれは、むしろ多数の不快を少数が“表現の自由”で押し切ったんだが。
  • 萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。

    女性CEO板倉氏が自社Vtuberと松戸市警察とをコラボさせたところ、全国フェミニスト議員会連盟からのクレームで動画を削除させられました。 何ら違法でない表現に対して議員が公権力を行使して、規制を行ったのは明らかに問題です。

    萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。
    mohno
    mohno 2021/09/10
    個人的には「これくらいいいだろ」と思うが、行政のコラボとしてふさわしいかどうか異論の余地は認める。さて、行政の後援を受けたあいちトリエンナーレで“表現の自由”を言っていた人たちはどう判断するかね。
  • 1