Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price
今月初頭にPC向けのサウンドカード「Sound Blaster」シリーズやプロ向けDTM製品を手がけるクリエイティブがタッチスクリーンを使った高機能な音楽プレーヤー「Zii」を発売する予定であることをお伝えしましたが、ついに正式発表が行われました。 高音質と高機能を兼ね備えた携帯オーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN X-Fi」に用いられている高音質化技術「X-Fi」を採用しているほか、GPSやデュアルカメラ、無線LAN、Bluetoothなどを搭載しており、記録容量は64GBでハイビジョン動画の再生にも対応するなど、従来の音楽プレーヤーを超越したモデルとなっています。 また、Googleの携帯電話向けOS「Android」にも対応しており、デモムービーが公開されています。 詳細は以下から。 Zii.com クリエイティブの完全子会社であるZiiLABSの公式ページによると、同社が
米国時間7月17日のBeet.TVによるインタビューで、Wikimedia Foundationの副理事であるErik Moller氏は、Wikipediaに動画のアップロード、編集、閲覧機能が加わるのは間もなくであると明らかにした。また同氏は「H.264」の競合であるオープンソースの動画規格「Ogg Theora」を使用し、「FireOgg」というプラグインの導入を計画していると述べた。
米Google傘下のYouTubeは2月20日、ほかのYouTubeユーザーに自分のビデオに吹き出しでコメントをつけてもらえる新しい編集機能「Collaborative Annotations」を公開した。 同社は昨年6月、自分のビデオに吹き出しやメモを追加し、コメントや注釈を表示させることができる「Video Annotations」を追加している。新機能で、ビデオ製作者は友人などほかのユーザーを招待し、吹き出しやメモを追加してもらうことができるようになった。 My Videosのコメントエディターにある「special annotations link」をコメントを入れて欲しい友人に送ると、送られた相手はリンクをクリックすることでビデオにコメントを加えられるようになる。ビデオの所有者はほかのユーザーのコメントが気に入らなければ削除でき、またアクセスを禁止してコメントを追加できないように
カメハメ波を放つ悟空 (C)2008 Fox,Based on DRAGONBALL series by Akira.Toriyama.DRAGONBALL &(C)Bird Studio/Shueisha, Inc. ハリウッドが実写映画化する『ドラゴンボール』の新たな劇中シーンが公開された。約90秒のこの映像の冒頭では、原作者の鳥山明から日本のファンへ向けての「別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません」という、映画予告編としては異例のメッセージが表示される。 鳥山明のメッセージも!実写『ドラゴンボール』最新映像 この予告編は、7日(土)から全国の映画館で上映されているもの。ついに神龍がその姿を現すほか、カメハメ波を放つ悟空、ブルマ、亀仙人とピッコロ大魔王との激しいアクションシーンや、ハリウッド大作らしい壮大なスケールの世界観の一部がお披露目された。さらに浜崎
昨年末に「FilmRedux と PunyVid」という記事を書きました。 そして、ついに Transcoder Redux がラウンチ! 現在、アルファバージョンをダウンロードし、試すことが出来ます(動作するかは試しておりません)。 PunyVid は、そのまま使用出来ますが、FilmRedux を使用するには、libfaac のインストールが必要ですので、 http://www.easelnet.com/app/supportfiles.zip(直リンク) からダウンロードし、インストールしてください。 ちなみに、Intel Mac でのみ動作します。 今、このプロジェクトは、3人の開発者を中心に開発が進められています。 現在ダウンロード出来るのは、AppleScript Studio で作られているアルファバージョンで、次にリリース予定のベータバージョンは、Cocoa/Objecti
Techspansion が開発していた VisualHub と iSquint が、オープンソースとなり、VisualHub は、FilmRedux として、iSquint は、PunyVid という名前で生まれ変わろうとしているようです。 某掲示板で知ったのですが、これらのソース SourceForge.net Repository - [transcoderredux] Index of / をビルドしたものが、 How to use Techspansion's open source to build iSquint and VisualHub? から、ダウンロード出来るようになっています。 Part 1 の一番最後の部分 Note: If your Mac OS X is not 10.5.0, Click here to download the built Film Red
ジャンル:ドキュメンタリー/アート/バラエティ 品番:ACBW-10574/JANコード:4988126205744 発売:アスミック/販売:角川エンタテインメント 世界でいちばん有名な欧文書体“Helvetica ヘルベチカ”の秘密に迫る 1957年、スイスの小さな工房で“スイス書体”を意味する「ヘルベチカ」というひとつの活字が生まれた。それから50年、ヘルベチカは誰にとっても身近なものになった。ヘルベチカは、地下鉄で行くべきホームを案内し、朝刊の広告の中で投資を売り込み、休日の旅行に誘っている。テレビで最新ニュースを届け、職場のドアは「押す」のか「引く」のかを知らせている・・・。何百万もの人々が毎日ヘルベチカを目にし、使用しているのは「なぜ」なのか? そして、それが広く普及したことによる影響は? 我々は、日々の生活の中で、書体とどのように接しているのか? テクノロジーは書体やグ
YouTubeに字幕(複数字幕・多言語対応)機能が付いた!というエントリーより。 YouTubeの動画に字幕を付けることができるようになった。海外の人に対してきちんと動画の内容を伝えられるようになっただけでなく、検索時やターゲット広告を掲載する際にも使うことのできる機能だ。 YouTubeに字幕機能が追加されました。「ニコニコ動画」みたいなのを連想してしまったのですが、そうでなくて普通に字幕です。 プレイヤーの右下にある▲をクリックすることで、字幕のオン/オフをコントロールすることができます。 オンになっている状態は赤くなります。 実際の画面では‥‥ このように字幕が表示されます。 ↑のように埋め込んだプレーヤーだと字幕機能は使えないみたいです。 YouTube、字幕登録機能を公開という記事によると、 アップロードした動画に字幕を追加するには、マイアカウントから字幕ファイルをアップロードす
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く