[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (157)

  • グーグル、完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」発表--リアルタイム翻訳も可能に

    グーグルは10月15日、米ニューヨークで開催した自社イベント「Made by Google '19」にて、完全ワイヤレスイヤホンGoogle Pixel Buds」を発表した。価格は179ドルで2020年春に発売予定だ。なお、同イベントでは新型スマートフォン「Pixel 4/4 XL」やChrome OSノートブック「Pixelbook Go」もあわせて発表された。 もともと、Pixel Budsは有線タイプのイヤホンとして存在していたが、新モデルでは完全ワイヤレスイヤホンとして登場。イヤホン単体でのバッテリー持ちは約5時間、ケース内蔵のバッテリーを使えば最大24時間まで持続させることができる。スマートフォンとの通信距離も飛躍的に伸びており、屋内では3部屋離れても通信でき、スマートフォンを置いたまま家の中を移動しても途切れにくくなっているという。 筐体は数千の耳をスキャンし、誰でもフィッ

    グーグル、完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」発表--リアルタイム翻訳も可能に
    mashori
    mashori 2019/10/16
    ほしい、試したい
  • グーグル、会話をリアルタイムで文字にする「Live Transcribe」など2つの新アプリ

    Live Transcribeを起動すると、スマートフォンのマイクで拾った音声を自動で文字に書き起こしてくれる。黒い背景に白い文字で文章を表示するか、白い背景に黒い文字で表示するかを選べる。対応言語は70種類以上。声ではなく文字で返事をしたい人のために、キーボードツールも用意されている。 アプリを閉じると、書き起こされた文字は消えてしまう。会話の内容を保存する方法はなく、Googleのサーバに保存されることもないという。また、スマートフォンにマイクを接続して、書き起こしの精度を高めることもできる。このサービスを利用するには、インターネットか携帯回線に接続する必要がある。 Sound Amplifierを使うには、Android搭載のスマートフォンとヘッドホンが必要だ。トグルスイッチやスライダーを動かすことで、周囲の音の聞こえ方をコントロールできる。音を増幅させたり、さまざまな微調整を試した

    グーグル、会話をリアルタイムで文字にする「Live Transcribe」など2つの新アプリ
    mashori
    mashori 2019/02/05
    「Live Transcribe」と「Sound Amplifier」、それぞれAndroid9端末でアプリ検索したらもうアプリ名が日本語化されてた。「音声文字変換」と「音声増幅」って名前になってた。
  • HTCのブロックチェーンスマホ「Exodus 1」、予約注文が開始--支払いは仮想通貨 - CNET Japan

    HTCが、同社初のブロックチェーンスマートフォン「HTC Exodus 1」の予約注文受付を開始した。 そもそも「ブロックチェーンスマートフォン」とはいったい何か。HTCによると、ブロックチェーン暗号化が適用されていることからそのように名付けられており、セキュリティ関連の分散型アプリケーションに特化しているという。このスマートフォンは、それ自体がブロックチェーンノードとしても機能する。 HTC Exodus 1は、仮想通貨に対する鍵を格納するための安全な場所を提供する。「セキュアエンクレーブ」とHTCが表現する場所は、スマートフォンのその他の部分や「Android OS」から保護されている。また、「Social Key Recovery」という仕組みが搭載されており、スマートフォンを紛失したり盗まれたりした場合や自分の情報を忘れた場合に仮想通貨にアクセスできるように、暗号化キーの一部を託す

    HTCのブロックチェーンスマホ「Exodus 1」、予約注文が開始--支払いは仮想通貨 - CNET Japan
    mashori
    mashori 2018/10/24
    気になる
  • 「Android」10周年--前途多難に思えた奇抜なスタートを振り返る - CNET Japan

    ハイテク業界を15年近く取材してきた筆者は、企業が総力を挙げて新製品を発表する場面を目撃する光栄に浴したことがある。なかには、奇妙なものもあった。例えば、Googleの共同創業者であるLarry Page氏とSergey Brin氏がローラーブレードを履いて壇上に登場し、世界初の「Android」搭載スマートフォン「T-Mobile G1」について語った場面だ。 ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開催されたサムスンの「Galaxy S4」発表の派手なイベントから、2画面搭載スマートフォン「Kyocera Echo」の発表イベントでパフォーマンスを披露した奇術師のDavid Blaine氏まで(Blaine氏のマジックの方が発表されたスマートフォンよりはるかに印象的だった)、企業は人々の注目を集めるためにさまざまな趣向を凝らしてきた。 だが、あの奇妙な瞬間を、筆者は忘れることが

    「Android」10周年--前途多難に思えた奇抜なスタートを振り返る - CNET Japan
    mashori
    mashori 2018/10/09
    "スマートフォン事業は過去の同社の残影にすぎず、今ではそのリソースの大半を仮想現実(VR)に向けている。HTCの人材の一部は、「Pixel」シリーズを開発するGoogleに10億ドルの買収契約で吸収された"
  • “度肝を抜く音”--フレンチテックDevialetのスピーカ「PHANTOM」ついに日本上陸

    Devialetは2007年に設立したフランスのスタートアップ。108件の特許を持つスピーカブランドで、自社ブランドを展開するほか、テレビ、自動車、セットトップボックスなどを手がけるメーカーに技術を提供するパートナー契約も結ぶ。 特許技術の1つである「ADH(Analog Digital Hybrid)」は、アナログとデジタルの“いいとこ取り”により、今までにない再生音を実現。Devialet Japan 開発マネージャーであるルカ・フェネック氏は「音の増幅技術は、音は良いが効率が悪いアナログ方式か、音は悪くなるが効率の良いデジタル方式の2つしかなかった。ADHはその2つの技術のメリットをキープしながら、音を増幅できる技術。これにより世界で一番純粋な音を再生できる」と、自社技術を表現する。 ADHを搭載したPHANTOMは、出力数の異なる3モデルを用意。1200Wの「THE NEW PHA

    “度肝を抜く音”--フレンチテックDevialetのスピーカ「PHANTOM」ついに日本上陸
    mashori
    mashori 2018/09/08
    “ワイヤレススピーカの「PHANTOM」。伊勢丹のバイヤーの度肝を抜き、日本発売前でありながら、エイベックスの本社に導入済みという話題のスピーカが9月6日、日本で正式に発表”
  • こだわりは“高出力、多様性、安全性”--高性能モバイルバッテリ「Omnicharge」

    クラウドファンディングIndigogoで人気を博したプロフェッショナルのためのモバイルバッテリ「Omnicharge」が日格展開を開始した。日では、amazon.co.jpを中心に販売してきた同社だが、ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店でも取扱いが始まった。 Omnichargeは、一般的に想像する手のひらサイズのモバイルバッテリとは一線を画すものだ。ラインアップは、バッテリ容量が13,600mAhの「Omnicharge Omni13」が1万9224円(税込)、20,400mAhで、最大出力が100Wの「Omnicharge Omni20」は3万2184円(税込)。USB-typeCに対応する「Omnicharge Omni20 USB-C」は2万5704円(税込)で、価格からみてもハイエンド向けであることは想像できるだろう。さまざまな入出力端子を備えた高出力モバイルバッテ

    こだわりは“高出力、多様性、安全性”--高性能モバイルバッテリ「Omnicharge」
    mashori
    mashori 2018/08/21
    どこまで安全性が保たれているのか気になる
  • 「Googleドライブ」有料版が「Google One」に改称へ--家族プランや特典も

    Googleドライブ」の個人ユーザー向け有料版が刷新される。名称が新しくなり、新しい特典が提供され、データストレージの料金が引き下げられる。 今後数カ月間で、まずは米国から、Googleドライブの個人ユーザー向け有料ストレージプランが、すべて「Google One」プランに変更されるという。Googleが米国時間5月14日に発表した。「G Suite」の一環としてGoogleドライブを使用するビジネスユーザーは対象外。 この変更により、Googleの個人ユーザー向けストレージプランは、「Dropbox」やMicrosoftの「OneDrive」といったサービスに対する競争力を高めることになる。 Google Oneの料金プランは、100Gバイトで月額1.99ドル、200Gバイトで2.99ドル、2テラバイトで9.99ドル。既存のGoogleドライブには、1テラバイトで9.99ドルのプランが

    「Googleドライブ」有料版が「Google One」に改称へ--家族プランや特典も
    mashori
    mashori 2018/05/15
    100G220円/月、200G330円/月、2T1100円/月なら2Tが安いよなあ。そこまで使うかわからんけど
  • ドコモ、「マンホール型」基地局の試作機を開発

    NTTドコモは4月11日、マンホール型基地局の試作機を国内で初めて開発し、3月6日より実証実験を開始したと発表した。 同社によると、観光地や景勝地などにおいては、アンテナ設置に適した建物がなく、人の目につかないように通信設備を設置することが難しいため、安定したサービスエリアの構築が困難なのだという。また、そのような場所のエリア化には、景観を保護しながら設置が可能な基地局が必要となる。 マンホール型基地局を格運用するにあたっては、あらゆる環境で、(1)利用者に快適な通信環境を提供できるサービスエリアが確保できること、(2)マンホール上を含むマンホール型基地局周辺の電波の強さが、電波防護指針に基づく電波法令を順守した値であること、(3)設置場所の安全基準に準拠したマンホール蓋の強度であること、という3点を満たす必要があり、それらを満たす技術の確立を目的として実証実験を実施した。 まずは、積雪

    ドコモ、「マンホール型」基地局の試作機を開発
    mashori
    mashori 2018/04/11
    これどこまで使えるのか気になる。早々の実用化してほしいね
  • YouTube本社銃撃の悲劇が生んだネット上の「泥仕合」

    悲劇が起きると、ソーシャルメディア上で善意と悪意を見ることになる。 米国時間4月3日に、Nasim Aghdamという39歳の女がカリフォルニア州サンブルーノにあるYouTubeの社で銃乱射事件を起こした。3人が負傷して地元の病院に搬送され、Aghdam容疑者は銃で自殺した。 事件は数時間で収束したが、第2フェーズの悲劇が始まった。インターネットが善きもの、悪しきもの、醜悪なものをわれわれにもたらすのだ。 善きものとは? 人々がネット上で祈りや考えを表明したことだ。 祈りで争いをなくすことはできないと言われるが、そこには善意がある。Appleの最高経営責任者(CEO)、Tim Cook氏とAmazonCEO、Jeff Bezos氏も、他の多数の人々と同様に、事件後にYouTubeとその親会社であるGoogleに対し、支援を表明するツイートを投稿した。 醜悪なものとは? 皆の予想通り、「

    YouTube本社銃撃の悲劇が生んだネット上の「泥仕合」
    mashori
    mashori 2018/04/09
    攻撃材料が欲しかった人たちか。攻撃できれば自分の立場でないなら何でも強く言う傾向って、webでよく見かける
  • VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から

    10歳のBlaine Baxter君は、2017年にゴーカートの事故で腕を負傷した。その後、Blaine君は病院で毎日服を着替えるとき、痛みに激しい不安を抱くようになったため、鎮静剤を投与しなければならなくなった。 それから、仮想現実(VR)が登場した。 Blaine君がスタンフォード大学ルシール・パッカード小児病院に入院してから2週間後、疼痛管理の専門家チームはBlaine君に対して、サムスンの「Gear VR」を使ってゲームをプレイしてみることを勧めた。それらのゲームはとてもうまくBlaine君の気をそらしてくれため、鎮静剤を使う必要がなくなった。Blaine君はこれまで、医師が部屋に近づいてくるたびに怖がっていたが、それからは喜んで、VRで深海冒険に出発したり、宇宙空間でハンバーガーを撃ち落としたりするようになった。 Blaine君の母親のTamara Baxterさんは、次のように

    VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から
    mashori
    mashori 2018/03/20
    没入できるコンテンツが必要だということになるよな
  • グーグル、「Slack」対抗の「Hangouts Chat」を一般提供

    Googleのグループ向けメッセージアプリ「Hangouts Chat」はこれまで、アーリーアダプタープログラムに参加するユーザーのみに提供されていた。Googleは米国時間2月28日より、希望するすべての法人顧客にこれを提供開始する。 Hangouts Chatでは、同僚などの任意のユーザーグループが、専用チャットルーム内で互いにメッセージをやり取りすることができる。ファイル、写真、動画の共有も可能だ。メッセージは非公開にできるほか、さまざまなグループ間で共有することもできる。 「Chatは、ダイレクトメッセージやグループでの会話などの機能によって、チームが簡単かつ効率的にコラボレーションできるように支援するものだ」と、「Googleドライブ」の製品管理担当ディレクターを務めるScott Johnston氏は米国時間2月28日付けのブログ記事で述べた。「プロジェクトの経過をスレッド式の会

    グーグル、「Slack」対抗の「Hangouts Chat」を一般提供
    mashori
    mashori 2018/03/01
    Googleのサービス、1~2年でシェア大きく取れないとすぐ打ち切るから信頼して継続使用できるまでに至らない。終わってサポートなしだったらよけい業務に使えないだろ。それでもやんの?っていう疑念が残ってなあ…
  • クアルコム、低価格スマホ向け「Snapdragon 700」発表--AI、カメラ処理を強化

    Qualcommはバルセロナで開催中のMobile World Congressで現地時間2月27日、最新のプロセッサファミリ「Snapdragon 700」を発表した。その狙いは、比較的低価格のスマートフォンにも高度な機能を搭載できるようにすることで、特に中国などの地域における採用が期待されている。Snapdragon 700シリーズでは、オンデバイスの(デバイス上での)人工知能AI)サポート、カメラの改良、デバイスの性能および電力効率の向上が実現する。 Qualcomm Technologiesのモバイル担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー、Alex Katouzian氏は声明の中で、「Snapdragon 700シリーズは、消費者が低価格帯の最先端モバイルデバイスに期待するようになった体験をサポートするよう最適化されている」と述べた。 Snapdragon 700プロ

    クアルコム、低価格スマホ向け「Snapdragon 700」発表--AI、カメラ処理を強化
    mashori
    mashori 2018/02/28
    "Snapdragon 660から最大30%改善し、新プロセッサを搭載するスマートフォンは、15分で最大50%充電するQualcommの「Quick Charge 4+」技術を提供","Snapdragon 700は「超高速LTE」やキャリアのWi-Fi機能、Bluetooth 5をサポート"
  • オンラインクレーンゲーム「セガキャッチャーオンライン」の正式サービスが開始

    これは、オンライン上でUFOキャッチャーを操作して遊べるサービス。スマートフォンやタブレット、PCから、24時間いつでもどこでも、UFOキャッチャーの実機をプレイす ることができ、ゲーム内で獲得した景品は指定の場所へ配送されるというもの。セガのゲームセンターでしか手に入らない限定オリジナル景品を手に入れることもできる。 サービス開始時の対象デバイスは、PCならびにAndroid OS 4.0.3以降のスマートデバイス。iOS版は近日配信開始予定となっている。プレイ料金は100SP~(1SPは1円に相当)。配送料は週1回まで無料、週2回目以降は一回につき500SPで、複数景品の同梱は可能となっている。また、配送先も日国内のみとしている。 正式サービス開始にあわせて、事前登録者数1万人達成記念として全プレイヤーへ500SPを進呈するほか、初回登録ボーナスの1000SPをプレゼントするなど、期

    オンラインクレーンゲーム「セガキャッチャーオンライン」の正式サービスが開始
    mashori
    mashori 2017/12/15
    えっ、リモートで実機動かして、京浜を配送させるの。
  • 「Snapdragon」搭載Windows PCはユーザーの心を掴めるか

    今から5年前、Microsoftは「Windows」のあり方を根から変えようとした。 その試みの中心となったのが、Qualcommなどのメーカーが製造するチップの採用だ。それらのチップはスマートフォンやタブレットで使われることが多く、これまでWindows PCの頭脳としてIntelやAMDのx86系チップを使ってきた歴史からは、かなり大きな方針転換だった。 同時に、「Windows 8」の軽量版である「Windows RT」も登場し、それまでより薄く軽いPCとタブレットが生まれるはずだった。そうなれば、Microsoftも、Hewlett-Packard(現HPの前身)やDellといったパートナー企業も、Appleの「iPad」ともっと有利に戦えていただろうし、人々のPCに対する関心も再燃していたかもしれない。 しかし、実際にそうなることはなく、Windows RTは失敗に終わった。登

    「Snapdragon」搭載Windows PCはユーザーの心を掴めるか
    mashori
    mashori 2017/12/13
    "Windowsのバージョンは「Windows 10 S」であり、これも機能には制限があるからだ。例えば、Microsoftの「Windows Store」以外からダウンロードしたアプリケーションは実行できない","エミュレーションというプロセスで実行"
  • 「Snapdragon 845」の詳細スペックが明らかに--写真やAI処理が向上

    Qualcommは米国時間12月6日、同社の次世代モバイルプロセッサ「Snapdragon 845」の詳細を発表した。同プロセッサは、2018年の各種ハイエンド主力スマートフォンに搭載される予定だ。 Qualcommはハワイで開催した2回目となる同社の年次イベント「Snapdragon Tech Summit」で、新機能として4K HDR動画のキャプチャ、バッテリ持続時間の延長、人工知能AI)処理の向上を挙げた。 Qualcommによると、Snapdragon 845は、「Snapdragon X20 LTE」モデム、Wi-Fi、「Hexagon 685」DSP、「Aqstic Audio」、「Adreno 630」GPU、「Spectra 280」画像信号処理、「Kryo 385」CPU、ハードウェアベースのセキュリティ、メモリで構成されるという。これにより、「Snapdragon 8

    「Snapdragon 845」の詳細スペックが明らかに--写真やAI処理が向上
    mashori
    mashori 2017/12/07
    “中国スマートフォン大手の小米科技(シャオミ)が既に、提携先として同社の新端末「Mi 7」にこれを搭載することを表明”おっ、やっぱりMi7か。てことは発売は4月ごろかなあ?
  • 「Amazonプライム・ビデオ」が「Apple TV」に登場

    新たにリリースされたアプリにより、「Apple TV」プラットフォームで「Amazonプライム・ビデオ」がサポートされるようになった。Appleは2017年末までにこれを実現すると約束していたが、その期限を目前に控えてついにその約束を果たした。 Amazonプライム・ビデオのサポートは、Apple が6月に開催したWWDCで約束していた。GoogleAmazonの「Fire TV」から「YouTube」を引き上げることを発表したこともあり、これでApple TVは「Roku」と並んで、最も柔軟性に優れたストリーミング機器の1つになった。Googleの「Chromecast」では、Amazonビデオはサポートされていない。 Amazonは現時点でApple TVのハードウェアを提供していないが、AppleAmazonのビデオアプリをサポートすることになったのを受けて、その状況も変わるので

    「Amazonプライム・ビデオ」が「Apple TV」に登場
    mashori
    mashori 2017/12/07
    AmazonがGoogleにケンカ売ってるようにしか見えない
  • 「Android」端末、位置情報サービスOFF時も基地局情報を追跡--修正へ

    Googleが、位置情報サービスがオフの場合も「Android」搭載スマートフォンの位置に関する情報を収集していたことが、ある調査で明らかになった。 オンラインメディアのQuartzは、Android搭載スマートフォンが付近の基地局の位置情報を収集してGoogleに送信していることを発見した。その情報は、スマートフォンの位置情報サービスがオフである場合、アプリが1つも使われていない場合、スマートフォンにSIMカードが挿入されていない場合も収集されていた。 「その結果、Alphabet傘下でAndroidを開発するGoogleは、プライバシーに関する消費者の合理的な期待の範囲を大きく超えて、個人の位置と移動に関するデータにアクセスすることができる」とQuartzのKeith Collins記者は伝えている。 Googleの広報担当者はQuartzに対し、基地局の位置情報が過去11カ月間にわた

    「Android」端末、位置情報サービスOFF時も基地局情報を追跡--修正へ
    mashori
    mashori 2017/11/23
    やめるんならコレでバッテリーライフがより保つのでは。
  • マイクロソフト、「Kinect」 の生産を終了

    ユーザーが所有するKinectは今後も動作するが、現在の在庫がなくなった時点で新たに販売されることはもうなくなる。 ともにMicrosoftに所属する、Kinectを開発したAlex Kipman氏と、Xboxデバイスマーケティング担当ゼネラルマネジャーを務めるMatthew Lapsen氏が、米国時間10月25日に公開されたFastCoDesignのインタビューでこれを明らかにした。 Kinectは2010年、「Xbox 360」向けに初めて発売され、その後、「Windows」と「Xbox One」向けに新モデルが発売された。ユーザーの体全体をトラッキングする点で画期的な周辺機器だったが、場所を取り、動きが遅い場合があるという欠点もあった。 Kinectの技術は、Microsoftがその後、「HoloLens」「Cortana」「Windows Hello」などの開発を進める上で不可欠な

    マイクロソフト、「Kinect」 の生産を終了
    mashori
    mashori 2017/10/26
    えっ。VRに必要そうだと思ってたのに。鉄騎みたいなモノの対応とかどうするの今後
  • アップル、「iTunes 12.7」で「App Store」を削除

    Appleは米国時間9月12日、「Mac」と「Windows」を対象に「iTunes 12.7」をリリースした。このアップデートにより、「iOS」機器向けアプリを提供する「App Store」がこのデスクトップソフトウェアから削除されている。つまり、「iOS」ユーザーは今後、デスクトップからiOSアプリをダウンロードすることはできなくなる。Appleはユーザーに対し、「iOS 11」の「App Store」を使用するように促している。 iTunes 12.7により、デスクトップ版は、音楽映画テレビ番組、ポッドキャスト、オーディオブックに重点を置くことになる。また、「iOS 11」デバイスの同期のサポートが追加されている。Appleは、iOS 11を9月19日に「iPhone」と「iPad」を対象とした無料アップデートとしてリリースすることを発表している。 iPhoneの着信音セクション

    アップル、「iTunes 12.7」で「App Store」を削除
    mashori
    mashori 2017/09/14
    “「iOS」ユーザーは今後、デスクトップからiOSアプリをダウンロードすることはできなくなる。Appleはユーザーに対し、「iOS 11」の「App Store」を使用するように促している”
  • 「Essential Phone」試用レビュー--大胆で美しく、初代らしいスマートフォン

    この大がかりで大胆な実験的製品については、語るべきことが多すぎて、どこから話し始めればいいかわからない。そう、「Essential Phone」のことである。 何日か使ってみた経験から、まずこれだけはお伝えしよう。チタンとセラミックを使った筐体は美しく、外観も手触りも高級感にあふれている。背面にはデュアルカメラを備え、筆者の最初のテストでもその性能は悪くなかった。ストレージも余裕があり、画面は明るく鮮やかだ。価格は699ドルとなっている。 だが、Essential Phone(正式には「Essential PH-1」)を際立たせているのは、背面にある2つの小さな端子だ。ちょうど、吸血鬼の噛み跡のように見える。モジュール式のアクセサリに対応するマグネットコネクタで、これこそがEssential Phoneの真髄である。無線で取り付けも簡単な上、体から電源を供給することも、その逆も可能だ。

    「Essential Phone」試用レビュー--大胆で美しく、初代らしいスマートフォン
    mashori
    mashori 2017/08/30
    気になる。高解像度ディスプレイはバッテリーの持続時間が気になるし、他のところも触ってみないことにはなんとも、だけど、もう北米版はいやずら… グローバル版が出るまで待ちたい。