[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

仕様に関するmasaki0303のブックマーク (2)

  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
  • ソースコードに書かれていないバグに関する情報の話

    某氏……に限らず,巷でドキュメンテーションを嫌がっている向きが典型的に口にすることに,次のような話があります。 以前もこの話を書いたかもしれないけれど,この命題は非常にトリッキーで詭弁的だと思っています。確かにソースコードにはバグも含めてすべてが書かれている。これは間違いありません。 しかし,ソースコードにバグが書かれていることが分かっていたとして,これは開発で必要な情報となりうるのでしょうか。あたしには,意味のない情報としか思えません。というのも,開発に必要なバグに関する情報は,「バグが書かれているか」ではなく「何がバグでソースコード上どう実装されているか」に尽きるからです。 そもそも,プログラムはプログラムした通りにしか動かないのだから,プログラム(ソースコード)の内部に「バグ」という概念はありません。通常,バグは開発者/設計者/ユーザが意図した通りにプログラムが動かないこと言います。

    masaki0303
    masaki0303 2011/04/17
    コードは仕様を表現するためのツール。コード自体にバグという疑念はないはず。意図した動作が保証できているかどうかが大事。
  • 1