[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年10月12日のブックマーク (2件)

  • http://cg.rdy.jp/tchecker.php

    MMチェッカー 戻る ● 何をするもの? +のアイドルのステータスを入力して、どういう状態で「特訓」されたものかを調べるツールです。 ● つかいかた +のアイドルのレベル、攻、守を入力して、親愛度MAXならチェックを入れ、「送信」を押すだけです。 ● どういう時に使うの? 例えば+のアイドルをトレードする時、Lv1やLvMAXじゃないとそれがMM特訓されたものかどうか非常に解りにくいのですが、そういう時に調べることができます。 というか他に使い道が思いつきません。 ● 注意 全て検証できているわけではないため、正しい値を入力してもきちんと表示されないことがあります。ご報告いただければ調査いたします。 親愛度がMAXでも親愛度MAXデモを見てないと「親愛度MAXボーナス」は追加されません。親愛度MAX時に正常に表示されない時は、親愛度MAXのアイドルでもチェックを外して再送

  • 【4Gamer.net】ストラテジー −「Republic:The Revolution」− 体験版

    16歳にして箱庭ゲーム「テーマパーク」を手がけた"天才"デミス・ハサビス氏。その彼が携わった2作めのタイトル,「Republic:The Revolution」のデモ版が登場した。作の製品版は2003年8月にリリース済みで,氏の自身3作めとなるタイトル「Evil Genius」も2004年9月に発売されている。そう考えると,なぜこのタイミングでRepublicのデモ版がリリースされたのかは実に謎だ。とはいえ,初お披露目以降「なにか得体の知れないスゴイもの」と話題になった作品だけに,一度触ってみたいと思っていた人も多いだろう。 作は,プレイヤーが政治家,軍人,ビジネスマン,宗教家,暗黒組織のいずれかのリーダーに扮し,混乱する国家の統一と大統領への就任を目指すストラテジーゲーム。ソビエト崩壊の直前に当たる'80年代頃に設定されたノヴィストラーナ共和国(架空の国)を舞台に,自らの政治思想を世