最後です。このころはスケッチめちゃくちゃ大変でした。 <内分泌系> ■ endocrine system 内分泌系 【役割・マクロ構造】 ・ペプタイド-アミン分泌系、ステロイド分泌系、その他に分類される。 ・ペプタイド-アミン分泌系:主に蛋白を合成分泌し分泌顆粒が見える。rER、golgiが発達。下垂体、ランゲルハンス島、副腎髄質、松果体、上皮小体など。 ・ステロイド分泌系:主にステロイドを合成分泌し白く抜けて見える。sERが発達。副腎皮質、性腺など。 ・その他(甲状腺):ヨード化アミノ酸誘導体を分泌。 ■ hypophysis/pituitary gland 下垂体 【役割・マクロ構造】 ・視床下部から伸び、外胚葉由来のadenohypophysis腺性下垂体(前葉)と間脳由来のneurohypophysis神経性下垂体(後葉)に分けられる。 ・前葉:多くのホルモンを分泌 ・中間部:ヒト