[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年1月5日のブックマーク (6件)

  • 引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4

    年の瀬に引越ししたので、部屋の再構築を行った。 コンセプトは快適に引き篭もれる未来の部屋。 その紹介をしたいと思う。 図面 一部省略の図面、古い建物なのでちょっと広い。 10m2 * 2部屋ぐらい。 何度か検討を繰り返してこの形式に落ち着いた。 カーテンを100インチのディスプレイにしてみた カーテンレールに100インチのスクリーンを釣り下げてみた。 カーテンが支えられるんだから、100インチのスクリーンぐらい支えられるだろうという発想。 カーテンレールに入れるのにLANケーブル用のマーカータイを使ってみた。 束ねれば結構強固である。 スクリーンの後ろは黒塗りされているので裏写りはないと思うけど、念のための裏写り防止のためと、昼間でも投影できるように暗室を作りたかったので、暗室用のブラックカーテンを後ろに引いている。 プロジェクターはNECの NP-U310WJD 短焦点プロジェクターを使

    引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4
  • いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の年末、Facebookで以下の様な画像が流れてきて自分もついついシェアしたんだけど、久々に、というか、自分にとってのここ最近の課題をドンピシャで突かれたような気がして、しばらく頭から離れなかった。 出展: 中村 修治 - 中村 修治さんの写真アルバム | Facebook 「プロ」か「アマチュア」か、というのはこの際どうでも良くて、この図の、上の曲線が、目指すべきところだなって話なだけなので、とりあえずその話をまとめてみることにする。 けど、まぁ、だいたい、こういう話をまとめるのは苦手だし途中で面倒になってしまうので、以下サブセクションだけ先に作ってみたものの、ちゃんと書くかどうかわからない... が、まあ、いい!あと、なんかグダグダ書いてしまいそうだけど、結局、サブセクションのタイトルにしたことをこねくりまわしているだけです。 作ってみるまでわからない 何にも言えることだけど作って

    いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • 絵描く工程を晒していく : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:06:51.12ID:IdIiRjNiP たまにはいいじゃなそんなスレがあっても 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:07:25.52ID:1dlFZhUY0 お題は? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:09:32.42ID:IdIiRjNiP >>2 なんでもいいんじゃないか? 俺は今描いてるのを晒していく 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:11:54.47ID:IdIiRjNiP 顔 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:13:20.05ID:Cb4bxKoF0 レイヤ多いな 9:以下、名無しにかわりま

    絵描く工程を晒していく : まめ速
  • 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ

  • 絵師は安すぎる賃金で働いてはいけないというのは甘えじゃないの? - rebamakiの日記

    絵師は安すぎる賃金で働いてはいけない http://togetter.com/li/235981 私もいちおうものを作る仕事の隅にいる人間なので全面的にプロのイラストレーターさんを擁護したい。 でもプロのイラストレーターとあろう者が新人や学生に愚痴るばかりで具体的にどうすればいいか対策を考えてない、業界の相場についての啓蒙活動もユニオンを作る等の働きかけもせず、ただただtwitterに言いたい事を書き連ねてるだけという時点で甘えとしか思えない。 この記事にあるように、プロに1枚カラーイラスト描かせると2万円だとしよう。 PIXIVで描いてるそこそこうまい学生を10人集めて10人もいれば1人ぐらいは締め切り内に上げるだろうから、一人千円で描かせて仕事を納めるプロデューサーがいたとしても何の不思議もない。というかそういうやり方で仕事を回している人間は実際にいる。 そのプロデューサーにはモラルが

    絵師は安すぎる賃金で働いてはいけないというのは甘えじゃないの? - rebamakiの日記
  • 生産性をあげるために絶対にやってはいけない7つの習慣。

    生産性をあげるために絶対にやってはいけない7つの習慣。 あなたは大丈夫? 2011-12-24T12:37:53+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 生産性をあげるために絶対にやってはいけない7つの習慣。 Tweet 私たちは日常生活において効率的な行動を求めます。 人々が求めた結果、世の中の文明は発達したし雑貨コーナーには日用品の便利グッズが蔓延っています。 かくいう私も『効率的』『能率的』『コストパフォーマンス』なんて言葉が大好きです。常日頃追求しています。 『効率的でありたい!』 自分では正しいと思って実践していた行動が、実は間違った…、なんて経験はありませんか?残念なことに、間違いにきづいてない人も多いかもしれません。 ここでは、誰もが勘違いして行動しやすい7つの習慣をまとめてみます。