[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

backupに関するkoki-hのブックマーク (5)

  • lsyncdをつかって簡単にファイル同期を - UNIX的なアレ

    lsyncdというツールをご存じでしょうか?これを導入することで、リモートのホストとディレクトリ単位で同期をすることができます。 先日のエントリーでも紹介していますが、実は設定や導入がすごく簡単です。した設定でリモート間でファイルの同期をとれるのはやはり便利ですよね。 さて、今回はlsyncdの簡単な導入方法を紹介したいと思います。 lsyncdの仕組み lsyncdはlinux kernel2.6.13で導入された、inotifyというAPIをつかって動作しています。 inotifyはファイルシステムのイベントを取得することができるAPIで、ファイルの作成や削除などをそれぞれイベントとして取得をすることができます。 この仕組みと、rsyncを組み合わせてファイルの同期を行うことを実現しています。 lsyncdのインストール まず、以下のページからsourceをダウンロードしてください。

    lsyncdをつかって簡単にファイル同期を - UNIX的なアレ
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    koki-h
    koki-h 2009/05/06
    かっこよすぎる。普通のRAIDがダサく見える。
  • http://www.machu.jp/posts/20081117/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20081117/p01/
  • rdiff-backup - ローカル/リモートのミラーと差分バックアップ

    リンクページ: FrontPage(123d) ファイルのバックアップ(123d) Modified by seki "PukiWikiMod" 0.08 Fixed Copyright © 2003-2004 ishii & nao-pon. License is GNU/GPL. Based on "PukiWiki" by PukiWiki Developers Team Powered by PHP 5.2.6 HTML convert time to 0.338 sec.

  • Bacula - Wikipedia

    「バキュラ」はこの項目へ転送されています。コンピュータゲーム『ゼビウス』及びその関連作品に登場する空中障害物については「ゼビウス#空中物」をご覧ください。 Bacula(バキュラ)とは、ネットワークを基礎としたオープンソースのバックアップ・プログラムである。 概要[編集] BaculaはGPL2の改訂版の下で発表された[1]。スローガンは「闇夜に来たりてコンピュータから命の髄を吸う」(It comes by night and sucks the vital essence from your computers.)。Baculaという名前は「Backup」(バックアップ)と「Dracula」(ドラキュラ)を合わせた造語であり、Baculaのマスコットであるコウモリやスローガンは吸血鬼ドラキュラを思わせる物である。 Baculaは、Linux、Solaris、FreeBSD、NetBSD、

    koki-h
    koki-h 2008/02/24
    日本語ドキュメントがあるといいんだけど・・
  • 1