「Wibiya」はウェブサイトの下部に設置するツールバーのようなものを作られるサイトです。 日本のブログではあまりみかけませんが、海外ブログをみているとけっこう多い気がします。 常に下部に表示されて、リンクやRSS, 検索バーにTwitterなどなどいろんなものを盛り込めます。 以下に登録から設置までの流れを載せておきます。 「Wibiya」にアクセスしましょう。 上部に「Get It Now!」というのがありますので、クリック。 サイト情報やユーザ情報を登録します。 次にツールバーのデザインを決めます。 かなりの数があるのできっと良いものが見つかると思います。 ツールバーに表示させるメニューの追加です。 たくさんあるのであとでじっくり選ぶのもOK。 (あとで追加削除可能です) 最後にコードの生成です。 WordpressやBlogger以外の方は、一番下のアイコンから。 さて、コードを手
Google Shortcuts - All Google Services at a glance 1.8.4「Google Shortcuts」は、すべての "Google系サービス" のショートカットをツールボタンとして表示する Firefox アドオンです。 「Google Shortcuts - All Google Services at a glance :: Add-ons for Firefox」 設定により上記のようにGoogle系サービスのショートカット群をツールバーに並べて表示してアクセスしやすくできます。 また、「All-in-One Sidebar」を使いショートカット群をサイドバーに縦に並べて表示することも可能です。 以下、実際に使ってみた様子です。 設定 設定では、表示するGoogle系サービスの選択、ボタンを設置した時のアピアランス(見た目)を設定できます
Tweet Line の使い方 ここでは Tweet Line の使い方を解説しています。Tweet Line のダウンロードは こちらのページをご覧下さい。 目次 動作環境 旧バージョンからのバージョンアップ インストール アンインストール(削除) スタート メイン画面 発言の投稿 設定画面 その他の仕様 動作環境 Tweet Line は Firefox 3.5 以降で動作します。Firefox 3.1.x 以前のバージョンやその他のブラウザーでは動作しません。 旧バージョンからのバージョンアップ 0.3.x以前のバージョンから 1.0.0 以上へのバージョンアップ 0.3.x以前のバージョンから 1.0.0 以上にバージョンアップした際、ツールバー上に Tweet Line が表示されなくなる場合があります。 その場合は「表示」-「ツールバー」-「カスタマイズ」メニュー、またはツール
日本の代表的ソーシャルブックマークといえば、このブログでもお世話になっている「はてなブックマーク」ですね。 この「はてなブックマーク」を情報の入手に、メモに、コミュニケーションにと有効活用されている方も多いと思いますが、ブックマーク数が多くなってくるにしたがい、閲覧や管理がややこしくなってきます。 海外の代表的ソーシャルブックマークである「delicious」では、このようなブックマークの管理をFirefoxで簡単に行うためのアドオン「Delicious Bookmarks」をインストールすることによって、ブラウザからかなりの部分までコントロールできるようになりますが、ついにはてなからもこれに劣らず高機能なFirefoxアドオン「はてなブックマーク Firefox 拡張 (仮)」のベータ版をリリースしました。 「はてなブックマーク Firefox 拡張 (仮)」のベータ版は、はてなブックマ
Torrent Finder Toolbar is a torrent search toolbar for Firefox, which enables users to search over 180 top torrent sites and trackers from their Firefox browser the same way they used to search using www.torrent-finder.com form. It allows users to search a single site, search all sites on one page, or open the sites in Firefox tabs.A lot of accessible tools have been added to the Toolbar to make i
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く