[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年11月4日のブックマーク (17件)

  • 自分についてちょっと思ったこと - みねちんにっき(仮)

    ついったーの使い方を自分で見てて あーそうか。私馴れ合いたいんだ。 とそう思った。 はてブとかはまだ、何かの意見について、思ったことを述べる、というところはあるけれど 人に意見するのは私にとってとても勇気の要ることだし(叩かれるのも怖いし) 自分が何をいいたいのかを考えたり、ことばを選んだりするのにとにかく時間がかかるし というわけであんまりそう言うのは書かないし書けない。 そしてついったーじゃ@つけまくって、愚にもつかないことばかり言ってる。 そういうやりとりは、世界の中では意味がないことなんだけど、”私”が生きるのには必要なことだったりする。 私は弱い人間だから、そういう、ちょっとした言葉のやりとりがなければ、自分が居ていいのかわからなくなっちゃうんだ。 毎日毎日。 だから、新規にfollowしようか考えている方、そういう馴れ合いがお嫌いならばminechinはお勧めしません。@着けら

    自分についてちょっと思ったこと - みねちんにっき(仮)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

  • TSUTAYA、宅配コミックレンタルを開始--1冊144円から

    ツタヤオンラインは11月4日、DVDとCDのネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」に、新たにコミックレンタルサービス「TSUTAYA 宅配コミックレンタル」を追加した。 TSUTAYA 宅配コミックレンタルは、これまでのDVD、CDの宅配レンタルサービスと同様に、ウェブサイトで借りたいコミック作品を予約すると、あらかじめ登録した住所に届けてくれるサービス。月会費、往復送料は一律無料となる。 サービス開始当初は、名作コミックシリーズとして、「ROOKIES」「花より男子」「キン肉マン」「DRAGON BALL」など約50作品を取り揃える。今後は数百冊規模でラインアップを追加していくという。 1冊あたりのレンタル料金は144円〜178円で、レンタル期間は14日間。延長料金は1冊53円。利用手順は以下のとおり。 TSUTAYA DISCASで会員登録する。 レンタルしたいコミ

    TSUTAYA、宅配コミックレンタルを開始--1冊144円から
    kirara_397
    kirara_397 2008/11/04
    これは…!
  • サーバ異常をメールで知らせる統合監視ツール ― @IT

    サーバ異常をメールで知らせる統合監視ツール ~OpManagerでの監視~:ツールを使ってネットワーク管理(14)(1/5 ページ) げっ!Webサーバが落ちていると? ユーザーの人たちがいろいろな面倒を引き起こしてくれるせいで、相変わらず大忙しの律子さんです。忙しさについ負けてしまって、特に問題も起きてないだろう、自動でアップデートしてるだろう、と前向きに考えて、すっかり日々のLANのメンテナンスがおざなりになってしまっています。人間楽な方に進んでいくものです。 そんなある日のこと。律子さんのところに、陽一さんがやって来ました。 洋一 「律子さん、うちの会社のWeb、見れないんだけど」 律子 「げっ」 洋一 「たまには見てやろうかと思ったら落ちてるんだよねえ」 律子さんの会社のWebサイトは会社案内くらいしかコンテンツがないのもあって、相変わらずアクセス数はほとんどないのですが、一応名刺

    サーバ異常をメールで知らせる統合監視ツール ― @IT
  • オープンソースの運用管理ソフト「Hinemos」がバージョンアップ - @IT

    2008/10/31 NTTデータは10月31日、オープンソースの統合運用管理ソフトウェアの新バージョン「Hinemos Ver.3」を公開した。 Hinemosは、NTTデータが開発しGPLで公開されている、企業向けの運用管理ソフトウェア。管理対象となるコンピュータに関する情報をマネージャに集約し、イベントログやステータス情報、リソースの性能などを集中監視できる。複数のノードを任意にグループ化して処理・監視を行えること、システム監視やジョブ運用も含めた一元的な管理が行えることなどが特徴だ。 新バージョンはIPv6に正式に対応したほか、複数のHinemosマネージャを連携させて、より大規模なシステム環境に対応できるようにした。また、計画保守対応のための機能が強化されており、計画保守時における監視やジョブ設定の一時的・部分的な無効化などが可能という。 マネージャの動作プラットフォームはRed

  • iPhoneが教えてくれた:ITpro

    ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)という女性アーティストがいる。1968年のデビューなので,40年近くもの間,アメリカ音楽界を代表し続けているアーティストだ。彼女の楽曲が必ずしも常にヒットチャートを賑わしているというわけではないが,音楽スタイルを多彩に変えながらも確実に根強いファンの心をつかみ続けている。また,グラミー賞も何度か受賞している。 当初フォークシンガーとしてデビューした彼女であるが,その後,時代とともにジャズやロックのエッセンスを加え,ジャンルにとらわれない独特の音楽を形成する。ジャズ色が強まった1970年中盤以降は多くの個性的なアーティストと共演する。連載第1回目の「不調和の先に」で紹介したジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius)をはじめとして,ギタリストのパット・メセニー(Pat Metheny)や昨年亡くなったマイケル・ブレッカー(Michae

  • 404 Blog Not Found:英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由

    2008年11月03日05:30 カテゴリLogos 英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由 その英単語がなぜ覚えられないか? 英語ができないたった1つの決定的な理由 あえて言おう。英語回路とかどうでもいいから、まず英単語覚えろ。 答え:英語で覚えていないから 1000語とか2000語とか10,000語とかよく言うけど、大事なのは数じゃない。そもそもこういうのを数える時って、派生語はどうしているのだろう。go/went/goneは1語?それとも3語? より大事なのは、一つの文を英語で作れること。そのためには、「均等に」1000語知っていることよりも、「よく使われる」単語を、「より多彩」に使えるようになるのが先決。 例えば、"prepare"という言葉を、「準備する」と覚えちゃ駄目。"get ready"と覚えないと。そのためには、getを「深く」知らなければならない。このgetにse

    404 Blog Not Found:英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由
  • http://japan.internet.com/ecnews/20081104/11.html

  • Musickum Solutions Home

    Überall dieselbe alte Leier. Das Layout ist fertig, der Text lässt auf sich warten. Damit das Layout nun nicht nackt im Raume steht und sich klein und leer vorkommt, springe ich ein: der Blindtext. Genau zu diesem Zwecke erschaffen, immer im Schatten meines großen Bruders »Lorem Ipsum«, freue ich mich jedes Mal, wenn Sie ein paar Zeilen lesen. Denn esse est percipi - Sein ist wahrgenommen werden.

  • GmailはExchangeサーバの10倍の信頼性、グーグル

    グーグルは10月30日、これまで企業向けの有料版サービス「Google Apps Premier Edition」のGmailでのみ提供していたSLA(Service Level Agreement)をGoogle Calendar、Google Docs、Google Sites、Google Talkにも適用すると発表した。99.9%のアップタイムを保証する。1カ月を30日とすると、1カ月間のダウンタイムは43.2分以下となる。 月間のアップタイムが99.9~99.0%の範囲になってSLAの条件を満たさなかった場合には3日間のサービス無償延長を提供する。延長期間は99.0~95.0%の場合に7日間、それ以上の場合には15日間となる。 サービス開始をアナウンスするブログエントリの中で同社エンタープライズ担当のプロダクトマネジメントディレクターのマシュー・グロツバーク氏は、外部の調査会社

    GmailはExchangeサーバの10倍の信頼性、グーグル
    kirara_397
    kirara_397 2008/11/04
    性能信頼性は分かった。では企業信頼性は?
  • 新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェア - ザリガニが見ていた...。

    僕のMacができるまで | Macの手書き説明書さんの記事に触発されて、いつか自分でも似たようなことを書き留めておきたいと思っていた。MacBookを新規購入したので、今こそ、そのチャンス!(こういうことって、当り前の環境として使ってしまっていると、何をインストールしていたか忘れてしまう。新規インストールする時に改めてその便利さを再確認することが多い。) インストール前のいい訳 PathFinderというOSの操作感をそっくり代替してしまうような素晴らしいソフトウェアもあるが、日常的にはOSXのFinderを利用している。*1 メールとWEBブラウザについても、(機能拡張するソフトウェアはインストールしているが)OSX標準のMailとSafariをメインに利用するようにしている。そうすると、MobileMe(.mac)を利用してメール設定やブックマークをあっという間に同期できる便利さに惹か

    新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェア - ザリガニが見ていた...。
  • F速VIP(・ω・)y-~ スヌーピー名言すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:28:33.92 ID:dxh57Uqi0 店員「しかしこの俺がよりにもよって貴様を通すなどという甘い考えは捨てることだ。 これはあくまでもオマエの意地と俺の意地とがぶつかり合った結果であることをよく認識しておくんだ。 ウンコとは何か、そして、ウンコという名の人生の一瞬一瞬とは何か、これをわからずしてこのトイレは譲れないのである」 おれ「……」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:29:06.88 ID:CN20/9gd0 うん 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20

  • 【NIRO Q:レビュー】第3回:ユーザーからのクレームに4時間で対応を決める正直な会社

    自社製品へのユーザからのクレームを、認知・調査・究明・対策・発表まで、4時間でやってのけるメーカーってありますかね?あるのです。只今レビュー中のNIRO Q:のメーカー、株式会社niro1.com(ニロウワン・ドットコム)社です。 ■ハイビジョンTV5.1chスピーカー Q: NIRO 1.電源入れてみてガッカリ。。。 前回のエントリーでNIRO Q:をセッティングしていよいよ試聴しようと思い電源を入れた時にガッカリ。というのも、ファンのノイズが大きいのです。大きいと言っても、WiiとかPS3のファンほど大きくはないのですが、音を聴くアンプとしては耳障りになるような大きさなのです。背面の排気ファンではなく内部のチップファンあたりからのノイズ。クラシックのピアニシモあたりとか、映画のダンマリなシーンとか、音源の音が小さくなった時に聴いてみるとやっぱりノイズが気になる。カミサン曰く「冷蔵庫みた

    【NIRO Q:レビュー】第3回:ユーザーからのクレームに4時間で対応を決める正直な会社
  • 【NIRO Q:レビュー】第4回:言葉が音を難しくする。サラウンドを楽しむための3ステップ。

    自宅のリビングにもサラウンド、ハイビジョン時代の美しい映像に疲れないサウンドを楽しんで欲しい、そんなコンセプトのNIRO Q:をモニター中です。今回こそはサウンドの評価をと思っておりましたが、どうやらサラウンドに関する言葉、単語の意味が不明で、カミサン抵抗力が増していることが分かりました。少しその辺を解説。 サラウンドで音を楽しむには以下の3つのステップです。 1.サラウンド対応のソフトを選ぶ 2.入力機器の設定をサラウンドにする 3.アンプ側の設定をサラウンドにする 1.サラウンド対応のソフトを選ぶ 映像のフォーマットに複数あるのはご存じの方も多いと思います。mpeg1やWMV、YoutubeなんかのFLVがフォーマット名です。これらは視聴する時はほぼ意識する必要がありません。再生側のパソコンで勝手に必要なプレイヤー(正確にはデコーダーですね)を選択してくれるからです。 音にも同じように

    【NIRO Q:レビュー】第4回:言葉が音を難しくする。サラウンドを楽しむための3ステップ。
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

  • 秋の夜長に現代音楽ってどうよ?~Vol.1「聞きやすい曲」編 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Blogを始める前から「Tomo's Homepage」というWebページを運営している。私の知人の多くはこのWebページをP2Pの解説ページだと思っているが、実は現代音楽入門のコーナーとして立ち上げたのが始まりだ。元祖Webページは大学院院試が終わった直後に作り始めたので、もう10年以上前のことになる。 P2Pもそうなんだけども、現代音楽(というより現代芸術全般かな?)って普通の人にとって物凄い偏見があると思う。でも実際に聞かせると意外に聞ける!とかクラシックより面白いよね、という人が多い。現代音楽に触れる機会は残念ながら少ないので、多くの人が偏見を持っているのが実情な

    秋の夜長に現代音楽ってどうよ?~Vol.1「聞きやすい曲」編 - Tomo’s HotLine
    kirara_397
    kirara_397 2008/11/04
    ライヒ好き(「クラッピング」とか)だけどナゴヤマリンバ未聴。ナイマンの紹介楽しみにしてます