[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

FlashDevelopに関するk_37toのブックマーク (4)

  • [AS3]FlexBuilder vs FlashDevelop - l4l

    ActioniScript3.0開発が可能な無料のIDE、FlashDevelopについてFlexBuilderとの機能比較をやってみた。観点は「これで実案件まわせるの?」ってな感じ。やる前からFlashBuilder圧勝は目に見えてるけど、情報を整理して視覚化することが大事。だと思う。 確認したバージョン FlashDevelop3.0.0 Beta6 機能比較マトリックス 基的に違いがある項目ベースで。FlexBuilder2も並べてみた。

  • クリエイトウェーブ開発日記 FlexBuilderのActionScriptエディタをFlashDevelopにしてみる

    ここでいうFlexBuilderはFlexBuilder3、FlashDevelopはFlashDevelop Beta8であるのを、あらかじめお断りしておきます。 FlexBuilderは、はっきり言って中々に良い開発環境ですが、FlashDevelopに慣れてしまった自分としては、色々思うとこがあったりします。 FlexBuilderのActionScriptエディタも、かなりの優れものですが、Developの方が補完も強力な気がするし、検索かける時にFlexBuilderだと、検索したいコードを選択して「Ctrl+F」で検索が立ち上がるまではいいですが、その後「上へ」「下へ」を選んだ後に、イチイチ検索ボタンを押さないといけない。これが結構面倒くさい。 Developだと、検索したいコードを選べば、F3キーでバシバシとばしてけるし最後までいったらまた頭に戻ります。 Developだと検

  • 7つのステップで完成!FlashDevelopカスタマイズの奥義 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは、FlashDevelopデビューして早数ヶ月のkijimaです。 今回の記事は、悠々自適にFlashDevelopで開発を進める僕を見てMacからWindowsに開発環境を移行しようか真剣に考えている、隣の席の弊社Flasherに捧げます。 それではさっそく、カスタマイズ方法について解説していきます! 0. まずFlashDevelopをインストール 下記ページの「download」から、最新版のFlashDevelopをダウンロードします(現行の3.0.0 beta9バージョンと想定して進めます) http://www.flashdevelop.org/community/ 1. とりあえず日語化しましょうか このFlashDevelopというアプリケーションは、設定用XMLファイルの内容を書き換えることでかなり細かい部分までカスタマイズすることが可能です。 その設定用ファ

    7つのステップで完成!FlashDevelopカスタマイズの奥義 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashDevelopのインストール(+Flex SDK3) | ClockMaker Blog

    Vistaがなぜか起動しなくなり再インストールしたのですが、それに伴ってFlashDevelopをはじめからインストールし直すことになりました。FlashDevelopは優秀なソフトですが、いくつかセットアップしておくべきことがあり面倒なので、メモを残しておきます。Windows Vista(おそらくXPも同様?)の環境での設定例です。 <追記 2009年5月1日> FlashDevelop RC2に対応した記事に修正しました。 <追記2009年7月14日> FlashDevelopの最新バージョンで、より詳しくビデオ付きでチュートリアル記事を書きました。 無料でFlashの制作環境が整えられる! FlashDevelopとFlex SDK 3のインストール方法(ビデオ付き) 以下の記事は古いので、参考にする場合は上の記事をご覧ください。 開発統合環境(IDE)であるFlashDevelo

    FlashDevelopのインストール(+Flex SDK3) | ClockMaker Blog
  • 1