無料で簡単に使える楽譜作成ソフト MuseScore Studio を使って、美しい楽譜を作成、再生、印刷しましょう。Windows、Mac、Linux に対応。
BFD3は、リアリティーを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源です。 直感的なユーザー・インターフェイスで、あらゆる音作りの要素をディープに編集することができます。すぐにミックスに入りたいときは、付属の豊富なプリセットが即戦力となります。 特徴あらゆるジャンルを網羅する豊富な拡張音源の数々。BFD3専用の高解像度で収録されたロック、メタル、ジャズ、ブラシのキット。55GBのディスク・スペースから155GB相当のロスレス・サンプルをストリーミング。タムの共鳴やシンバルのスウェル奏法までもモデリング。最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル。作業効率の高いユーザー・インターフェイスとワークフロー。ハイスピード、高効率オーディオ・エンジンDCAM EnvShaper、Reverbを含む30種類以上のエフェクトすぐにミックスが行える、豊富に用意されたプリセット詳細に編集可能なグルーブ・エ
What is an online DAW?An online DAW is a music recording and sequencing software program that runs in your browser or a web-based mobile app. Online DAWs host and process audio files entirely in the cloud and don’t rely on your device’s hardware to perform their function. They can be used on a wide variety of devices including smartphones, netbooks, tablets and conventional PCs. In the past, techn
2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい
40. The Doors - Riders On The Storm 39. The Cure - The Lovecats 38. Rush - Digital Man 37. Graham Central Station - Hair 36. Red Hot Chili Peppers - Give It Away 35. The Jam - Town Called Malice 34. Charles Wright And The Watts 103rd Street Rhythm Band - Express Yourself 33. Bill Withers - Lovely Day 32. Grandmaster Flash & Melle Mel - White Lines (Don’t Don’t Do It) 31. Cream - Crossroads 30. Que
はおう丸です。 僕が作曲で使うソフトウェアの定番について書きます。 作曲ソフト Cubase ギター音源 Electri6ity ベース音源 Trilian ドラム音源 Toonrack Superior Drummer3 ストリング音源 Session String Pro ソロバイオリン音源 QL Gypsy 和楽器音源 QL RA アコースティックギター音源 Ample Guitarシリーズ 最後に 作曲ソフト Cubase まずは、作曲ソフトCubaseです。 Steinberg スタインバーグ DAWソフトウェア CUBASE PRO 10 通常版 CUBASE PRO /R 出版社/メーカー: Steinberg(スタインバーグ) 発売日: 2016/12/09 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (1件) を見る Cubaseは、CubaseSX1の頃から使っ
平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです
Rapper’s Delight発売の翌年すでに、 志村けんはウィルソン・ピケットからサンプリングしたビートに、 リズミカルに早口言葉を乗せていたのだ。 2020.3.30 記 ご存知のことと思いますが、昨夜、志村けん氏が逝去されたとの報道がありました。 志村けん氏の御冥福を、心よりお祈り申し上げます。 この記事は2018年4月3日に作成されたものです。 偶然とはいえ氏の最期と一致してしまった当記事のタイトルに関しては、思案いたしましたが、執筆時のまま、変更しないものといたしました。 黒人作家イシュメール・リードの1972年の著作に「マンボ・ジャンボ」という作品があります。これは1920年代アメリカを舞台にした小説で、感染すると体を動かさずにはいられなくなる謎の奇病「ジェス・グルー」と、世界を裏から支配する秘密結社、そしてそれと戦うヴードゥー教の司祭をめぐる物語です。 作中においてこの奇病
ザ・スターリンの中心人物としていくつもの伝説を残し、その後もとどまることなく精力的な活動を続けながら、長年にわたってさまざまなアーティストに影響を与えてきた遠藤ミチロウ。平成から令和へ改元するのと同時に伝えられた彼の訃報は、多くの人々を深い悲しみに包んだ。 音楽ナタリーでは、ミチロウから多大な影響を受けたアーティストの1人であり、これまでライブなどでたびたび共演してきた大槻ケンヂに、追悼文を寄稿してもらった。 文 / 大槻ケンヂ(筋肉少女帯、特撮、大槻ケンヂミステリ文庫) 不条理で残酷だけど、不思議と美しく、郷愁を刺激される歌2019年4月25日、令和を目前にして遠藤ミチロウがこの世を去った。 1980年にパンクバンド、ザ・スターリンを結成、LP「STOP JAP」でメジャーデビュー、1993年からはアコースティックソロシンガーとして全国津々浦々を旅して歌い、またドキュメント映画製作や、N
はじめに じぶんが分析美学の研究をはじめるにあたって、芸術の哲学、分析美学の研究者の森功次さんの記事「分析美学にはどのようなトピックがあるのか」*1におおいに助けられました(森 2015)。そこで、本稿では、音楽の哲学、音楽美学をはじめようと考えている方のヒントになればと思い、どのような問いが問われているのかをまとめました。 項目は、英語圏の分析美学の教科書のひとつであるThe Routledge Companion to Philosophy of Music*2の第一部を参照しています。 解説は、何が問われているのか、それを問うと何がうれしいのかを中心に、可能であれば、関連する文献を紹介しています。 それでは、ここからさらに、音楽の哲学を加速させましょう。ちなみに、二万字弱あります。個々のトピックと説明は独立しているので、一気に読まず、お好きなときにつまみ読みしてくだされば。 はじめに
All images via flypaper.soundfly.comA version of this article originally appeared on Soundfly. In the last few years, so many collaborative music-making apps have emerged on the market due to recent developments in cloud-storage capacity, faster internet connections, and stronger mobile networks, but also because of the growing fundamental need for artists, producers, and engineers to interact tog
山下達郎さんがTOKYO FM『サンデー・ソングブック』の中で電気グルーヴの『N.O.』を選曲していました。 電気グルーヴ N.O.の短冊CDあった。 pic.twitter.com/wC3V1h7k4o — いぬけんもっさー!! (@inuken01) 2019年3月26日 (山下達郎)私、今週からツアーのリハーサルが始まるんですけども。ちょっとレコーディングが長引いておりまして。レコーディングをやりながらツアーのリハーサルを始めるという、そういう感じでございます。まあ、がんばってやりたいと思います。今年もツアー、6月から始まりますので。 番組の方はそういうわけでちょっと仕事がテンパっておりますので。こういう時はみなさんのリクエストが大変に助けになります。本当にリクエスト、たくさんいただきまして。ありがとうございます。かけてもかけても間に合わないんですけども。いただいたお便り、それから季
かつてimoutoidという若きサウンドクリエイターがいた。中学生の頃からコンピュータでトラック制作を始め、自作の音源をインターネット上に公開するようになった彼は、その才気みなぎるハイクオリティなサウンドが注目され、若くして音楽ファンやネットユーザーたちから“天才”と呼ばれ絶大な支持を得るように。当時メジャーレーベルなどからも多数の音源制作やライブ出演を依頼されていたとのことだが、将来に大きな期待が寄せられている中で、彼は2009年4月に心不全により天国へと旅立った。まだ18歳だった。 文 / imdkm imoutoidが生きた時代京都に住んでいた頃、imoutoidとは何度か会った。一緒にイベントもやった。名前は「セプテンバー9月」。出演は私、imoutoid、tofubeats、tomad。しかしなんてナンセンスなイベント名だろう、これも彼が発したひと言が命名のきっかけだった。 こう
Meet Chai, the Eclectic Japanese Rock Band Redefining What It Means to Be Cute The group talk about breaking free from their home country’s repressive attitudes toward women in this Rising interview. The members of Chai can’t stop smiling. On a Wednesday night in early September, the Japanese quartet is making its live New York debut, and their presence is sheer glee. Mana, Kana, Yuki, and Yuna ar
初音ミクなどのVOCALOID製品開発で知られるクリプトン・フューチャー・メディアは3月5日、声を歪ませるボーカルエフェクター「VOCAL DRIVE」、ディープラーニングを使い別人のような声に変換できる「CHERRY PIE」という2種類のプラグインを披露した。DAWに組み込んで使う、VSTプラグイン形式。 VOCALOIDにはグロウルという、声を歪ませるパラメータが用意されており、対応している音声データベースならばダミ声やロックボーカル、演歌のこぶしなどを表現することができるが、「VOCAL DRIVE」は人間をはじめ、男声、女声、どのようなボーカルも変換可能。歪みの程度も軽いものからデスボイスのような極端なディストーションまで対応している。 「CHERRY PIE」は自由自在なピッチ操作、スペクトル包絡、非周期性指標の変形により声質を大きく変化させることが可能なボーカルエフェクター。
NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。
2018年のベストアルバムです。 このランキングは僕や仲間が選んだものではなく、510人の音楽馬鹿の2018年のベストアルバムを集計したものです。だからといって絶対的に正しいわけではないし、大層なものでもないのでアーティストに直接結果を伝えるのはやめてください。心臓に悪いので。万が一見てしまったアーティストの方は「こんな馬鹿な奴らがいるのか……」と笑っていただければ。いや、悪口を書いていただいても大丈夫です。見ないようにするので。 最後の50枚です。2018年は楽しかったです。ほんの少しでもあなたの音楽生活の手助けになればこれ以上うれしいことはありません。また遊びましょう。音楽だいすきクラブでした。(ぴっち) 50. Kamasi Washington『Heaven And Earth』 「Street Fighting Mas」 Apple Music Spotify 49. BROC
日本発の音楽サービス「Qrates」、米ワーナーミュージックとレコード製造販売で提携。Qratesが語る、レコードビジネスの可能性と未来 日本発の音楽サービス「Qrates」(クレイツ)が、メジャーレーベルの米ワーナーミュージック・グループと提携したことを発表した。今後Qratesはワーナーミュージックが世界展開するアナログレコード専門レーベル「Run Out Groove」のレコード製造および販売を支援する。 Qratesは、オンデマンドでレコードのプレス製造と販売を手がける日本発のグローバルサービスとして、2015年のローンチ以来2000以上のインディーズアーティストによる作品のレコード製造販売を行ってきた。メジャーレコード会社との提携は今回が初めてとなる。 https://qrates.com/ ワーナーミュージックが2017年にローンチしたレーベル「Run Out Groove」は
screengrab from chilledcow 2018年にSpotifyで急成長したジャンル2位となり、SNSではミームとしても機能し始めるなど、認知がピークに達しつつある"Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)”・"Lo-fi beats(ローファイ・ビーツ)"。一体どうやって拡大したか、特徴、始まり、主なアーティスト、アニメとの関わり、今後についてなどまとめてみました。 Lo-fi Hip Hopとは Lo-fi Hip Hopの始まり Lo-fi Hip Hopが拡大したきっかけ 誰がオリジナルか 主なチャンネル・レーベル Lofi Girl (旧 Chilled cow) Chillhop Music Ryan Celsius 代表的なビートメイカー Tomppabeats Jinsang BSD.U Elijah Who wun two Lo-fi Hip
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く