[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (23)

  • EARIN

    去年末のbackspace #129で西田宗千佳さんが2015年最大の買って良かったガジェット認定されていたEARINを遂に買ってしまった。 西田さんの話を聞く前に松尾さんが買った時は「僕はMoto Hint持ってるし」「類似製品のDotもバックしてるし」という事であまり触発されてなかったんですが、西田さんが一番のガジェットに認定されてた事がずっと気になり、かつDotの出荷待ちにもいい加減待ちくたびれていたところに、更にBest BuyでEARINがすでに先行店頭販売(?)されていることを知り、例によって衝動買いしてしまいました。 でもってEARINのレビューについては今後ことあるごとにbackspaceで語る事が予想されますがw 一つ言えることは西田さんや松尾さんが言っていた事は正しかったということですね。 Moto HintとEARINの違いはモノラルとステレオくらいだと勝手に想像して

    i196
    i196 2016/03/25
  • [D] LG製ディスプレイを引いてしまったMacBookユーザーの心得

    最近ますます一眼レフのRAW現像にハマってるんですが、いつも気になっていたのがディスプレイ環境による色味の違い。できることなら「全員Retina iPadで見てね」と言いたいけど、結局手間隙かけて現像しても、見てる人のディスプレイ環境が悪かったら綺麗に見てもらえないので悩ましいなとか考えてたのですが、そもそも自分の現像してる環境(\MacBookAir11\)のディスプレイがまともな色を再現してるのかな?とふと気になったのでググってみたら衝撃を受けました。 というのも最近のMacBookのディスプレイは主に\Samsung\と\LG\が提供しているらしいのですが、LG製のディスプレイを引いてしまうと色味が悪いみたいです。(逆にSamsungは補正が不要らしい。) 実際に購入時にディスプレイメーカーを指定できないので、当たり外れで性能が変わるのが悲しいところですが、不幸中の幸い、OSXにはデ

    i196
    i196 2013/02/23
    敢えて調べない方が幸せそうだな
  • [D] ブラウザとゲームが同時に使えるPlayStation Vita 2.0の進化が凄い!

    公式サイトによるアップデート内容は↓以下のとおり。 個人的に気になるのはやっぱりブラウザの進化とメーラーです。 なんといってもブラウザがゲームと同時に利用できるようになったのはかなりでかい。VitaはPSボタンを押すといつでもホームスクリーンに戻れてマルチタスクっぽくアプリが切り替えられるのですが、従来はゲームプレイ中にブラウザを起動しようとするとゲームを終了する必要がありました。 これが今回からゲームと同時に利用できるようになったというのは画期的な進化。これでようやくゲーム中にブラウザで攻略サイトをチェックしたり、ソーシャルサイトと連携したり、Flickrなどにスクリーンショットをアップロードすることができるようになります。 Vitaは従来に比べて\Flickr\や\Facebook\など個別のアプリも充実してるけど今時ブラウザだけ常駐できちゃえばゲームとブラウザの行き来だけで大抵のこと

    i196
    i196 2012/11/20
  • [D] iPod touchからiPhone5に乗り換えたファーストインプレッションなど - Drift Diary XV

    i196
    i196 2012/09/26
  • [D] PS3 Wireless KeyboardがMacにもiPadにも万能に良い感じ

    \PS3専用キーボード\として発売されていますが、キーボード自体は\PS3 \と\Bluetooth\で通信するので、普通に\[Mac\や\iPad\のキーボードとしても利用することができました。 (Fn+Insertボタンの長押しがペアリングにアサインされてます) \キーボード\のデザインはこんな感じ。 コンパクトながら十字キーやファンクションキーを備えているだけでなく、なんとキーボードの中心にトラックポイントとマウスの2ボタンまで備えてます。 もちろんPS3専用だけあって右下にはPSボタンも備えてます。 デザインも悪くないですよね。 \Macのキーボード\と比べるとキートップ自体のサイズが大きく、キーとキーの間に余白がない配置なので、最初ちょっと違和感を感じましたが、慣れるとキーが大きくて打ちやすい感じ。 ストロークの浅さも個人的には好みです。 一時期\マウス一体型キーボード\にハマっ

    i196
    i196 2012/08/23
    これは知らなかった。良さそう
  • [D] いまさらGalaxy Nexus開封レビュー 今iPod touchからAndroidに切り替えた理由

    このブログをよく読んでくださってる方はご存知かと思いますが、僕は\iPhone 4S\は持って無くて、2011年10月以降、モバイル端末のメインデバイスは\iPod touch\で過ごしてきました。(ここら辺の経緯はこちらのエントリーなどを参考にしてください) その後も\iPod touch\はほんとに気に入っていて、サイズ的にもデザイン的にも最適で、購入以降ずっと使い続けていたのですが、唯一にして最大の問題がパフォーマンスでした。 \iPod touch\はとにかくメモリが足りない。メモリ管理アプリとかで確認すると常にメモリが使い切ってる状態で、アプリを切り替えるたびにメモリスワップが発生してかなり(数秒オーダー)待たされます。 それでも一度切り替わってしまえばiPhone 4相当で動くし、タッチパネルの精度や文字入力も快適なので実用的ではあったのですが、どこまでいってもメモリ不足との戦

    i196
    i196 2012/07/05
  • [D] MacBook Airのスリープ復帰を10倍高速化する方法

    最近の\MacBook\というかOSXってスリープからの復帰が遅いよなぁと、以前から気になってました。 と言うのも、いつの頃からか、MacBook Airのスリープは、スリープ時にハイバーネーションと呼ばれるスリープに切り替わるようになってました。これはメモリーの内容をすべてドライブに書き出すので、バッテリーの消費を減らしたり、より安全にスリープが出来るのですが、復帰時にデータの書き戻しに時間がかかります。 この設定を昔のような高速起動のスリープに切り替える方法はターミナルを起動して sudo pmset -a hibernatemode 0 と入力するだけです。 元の設定に戻したいときは sudo pmset -a hibernatemode 3 この設定をするだけで、液晶を開いた瞬間に高速に復帰出来るようになります。 昔のMacBookではこの設定がデフォルトだったのですが、SSDでド

    i196
    i196 2012/06/20
    遅いと思ったことないけどメモ
  • [D] PSPの正常進化が好印象。今更ですがPSVITAの開封レポート

    既に日発売から3週間経過してかなり旬を逃してる感じですが、PSPの後継機PSVITAをついにゲット!一応お約束の開封レポートです。(今更とか言わないで〜w) 正直発売直前まではあまり興味を持ってなかったのですが、いざ発売となり友人のタイムラインで盛り上がってる様子を見ていると欲しくてたまらなくなり、@mankingに無理言ってゲットしてもらいました。 そしてUSで働いている会社の元同僚の先輩が年末帰省から年内にサンフランシスコに戻ってこられるということで無理言ってハンドキャリーしてもらいました。m m 今回PSVITAではゲームソフトは専用メモリーカードとダウンロード販売の両方で購入できるという事で32GBの大容量専用メモリーカードと3G版体のみ購入しました。 ということで早速開封。箱は正方形の比較的大きめなパッケージになってます。 マニュアルは今時な感じで最低限。 パッケージを開ける

    i196
    i196 2012/01/24
  • [D] ついにMacアプリもiPhone化する時代!? Mac用Instagramアプリ Carousel

    iPhoneで人気の写真共有サービスInstagramのMac版アプリが登場したとの情報を@tmizさんから頂き早速購入して見たらかなり素敵だったのでご紹介します。 Instagramは説明不要の大人気の写真共有サービスですが基的にiPhoneからしか使うことが出来ませんでした。逆に使える環境をiPhoneに絞ることでシンプルさとデザインの良さを高めているサービスではあるのですが、APIは提供されていたのでそれを使ってMac版のクライアントを作ったようです。 なにが興味深いってMacアプリなのにまるでiPhoneアプリを移植したかのような縦長ウインドウ画面になってます。Mac OS XはLionでiOSからいろいろな要素を取り込んできてますが、ついにアプリもiOS化が始まった? とはいえ↑のように写真を大きなウインドウで表示したりLikeやコメントなど一通りの操作はできるので快適です。M

  • [D] NEX-5にニコンマウントCarl Zeissレンズ ファーストインプレッション

    遂にキターーー! 初eBayでドキドキしながら購入したNEX-5用のニコンFマウントコンバータが無事日到着。eBayでいくつか合った中で一番安かった$50程度のコンバータですが、バッチリ僕のお気に入りCarl Zeiss 50m/1.4Fレンズが無事装着。レンズ体だけでNEX-5の倍くらい重いけど装着姿はカッコイイ。レンズ部分に重心が集中するので何気にホールド感も悪く無いです。とりあえず何を撮っても楽しいので、とりあえず訳もわからず撮りまくった無修整画像をどうぞ。 ちなみにコンバータはこんな形 やっぱりカメラはレンズですねー。なんかNEX-5別物になった。レンズ交換式の醍醐味最大限な感じ。ちなみにちょっと心配していたマニュアル撮影ですが、なにげに全然問題無く素人的には一眼より撮りやすい感じ。というのも右下にマニュアルアシストボタンと言うのがあって、コレを押すと簡単にx7とx14の拡大画

  • [D] ソニーNEX-5にαのマクロレンズを装着して試し撮りしまくり日記 #nex-5 #sony

    通常の一眼レフレンズを装着すると、クオリティが別次元になる事が分かったNEX-5。もうレンズ交換が楽しくてしょうがない今日この頃なんですが、先日@koyhogeさん経由でゲットしたαレンズ用マウンタを活用すべく、ついにαマウントのソニー純正マクロレンズSAL30M28を購入しました! SAL30M28はその名の通り30mmF2.8のマクロレンズ。人生初マクロレンズです。マクロレンズって、めちゃくちゃ至近距離まで接写できるレンズという程度の理解しかなくて、なんで望遠のマクロレンズがあるのかとか難しい事を全く理解できてませんが、カールツァイスの50mmに比べると画角的にも30mmは扱い易く、接写や物撮りだけじゃなくて普段使いでも問題ないんじゃないかという気がしてきたので、昨日今日とこのレンズを装着して手当り次第いろいろ撮影しまくって見ました。 ということで、NEX-5+SAL30M28でいろい

  • [D] WWDC2011 Keynote最速メモ #wwdc

    開始でスタンディングオベーション Jobsかなり声がか細い 5200参加者 - Lion + iOS5 + iCloud Lionから Phil Schillerから マルチタッチジェスチャー Scrollbar フルスクリーンアプリ フルスクリーンは全画面のままスワイプでアプリ切り替えられる システムアプリは全部フルスクリーン対応 フルスクリーンアプリのサンプル紹介 - Mission Control ダッシュボードもSpacesも一覧できるExposeという感じ - Lionデモ Safariにスクロールバーが無いよ ピンチでズームもできるよ ダブルタップでスマートズーム スワイプでページ遷移の見た目もリッチ iPhotoでフルスクリーンデモ iPhoto全画面でもSafariに切り替えられる PhotoBoothのフルスクリーンでも 新しいアニメーションエフェクト。顔認識して追従 顔

  • [D] Google I/O 2011初日の雑感 #io2011 #google

    長かったGoogle I/O 2011初日が終わり先ほど帰宅。 まだタブレットも開けてませんが、忘れないうちにざっくりと自分の感想を残しておきます。 今日のI/Oの基調講演はAndroidに終始していました。 ただ革新的な発表があったかというと比較的地味で、でも着実にAndroidのプラットフォームの成長っぷりをアピールしたという感でした。未来のコンピューティングを語ると言ってスポーツジムの自転車マシンとの連携を見せられた時はずいぶんと近い未来のの話をしてるなぁwという印象でしたが、汎用組込みOSとしての地位を確立しつつある事は確かでした。 サービスやソフトウェアで新しいものを感じさせるのは非常に難しくなってるなぁと思った反面、ハードデバイスとの連携ではAndroidが組込みソフトウェアのレベルを一気に押し上げ、画期的なデバイスが登場する予感を感じさせる雰囲気は十分に感じられました。 実際

    i196
    i196 2011/05/11
    たしかに昨年に比べるとインパクトは落ちた気がする
  • [D] Google I/O 2011初日基調講演最速レポート #io2011

    Keynote いつも通りVic Gundotraから挨拶 2008が最初のGoogle I/O - client/connectivity/cloud 2009 - HTML5 今回5000人参加 今回のI/Oの見どころ - Momentum - Mobile - More 100 millionのAndroidアクティベーション達成したよプロモビデオ 4.5 Billionのアプリケーションがインストールされてるよ 2つのサービスを日発表 Honeycomb 3.1を発表 - タスクスイッチが向上 - ダイナミックにリサイズできるwidgetを作れる - USBホストをサポート。カメラなどから写真を取り込んだり360ゲームコントローラでゲームするデモ - Google TVも夏に3.1化 - このタイミングでGoogle TVにAndroid Marketも搭載 - Sony/viz

    i196
    i196 2011/05/11
    超速レポートありがとうございます
  • MacBook Air 13inch購入の為AppleStoreで悶絶2時間悩んだ #apple #macbookair

    3月2日のAppleの発表を目前に控えた週末の日曜日。ここ数週間、買う買う詐欺だまで言われw、もういい加減にしろよ状態で悩み続けたMacBook Air 13inchを購入しました。 発売から4ヶ月も過ぎてるので、開封レポートはあまり面白くないかと思うので、結局買う直前AppleStoreの店内で3回パーキングメータにコインを投入しガッツリ2時間、悶絶悩み続け、最終的に13inchのMacBook Airを購入するに至った経緯を書き綴っておこうと思います。 先日のdrikin.tv extra 1を見て頂けるとわかりますが、まず前提状態として、僕はMacBook Air 11inchの一番安いモデルを購入する目的でAppleStoreに向かいました。 11inchを選んだ理由は以下の理由でした。 あくまでもメインマシンはMacProである 手の平が慢性低温やけど状態でMacBook Pro

    i196
    i196 2011/03/01
  • [D] dPad HTML Editor開発秘話

    先日、bricklife.*の@ooba くんに協力していただきdrikin.comブランド(?)として初のiPadアプリであるdPad HTML Editorが無事AppStoreから販売開始されました。dPad自体の解説は、すでに、ベーターテストから協力して頂いていたモダシン総帥などが素晴らしい解説をエントリーを公開してくださっているのでそちらにお任せするとしてw 自分のエントリーでは、dPadの開発経緯や、開発過程など、アプリを使って頂くだけでは、なかなか伝わりづらい開発秘話(大袈裟)的な思いなどを書き綴らせて頂ければと思っています。 そもそもdPadを開発したきっかけはもちろんiPadの登場です。iPadを手に入れてからというもの、ブログを見る行為はほとんどiPad上での行うようになり、Reederなどのアプリの登場もあって、数年ぶりにRSSリーダーを使い始めたり、ブログ活動が楽し

    i196
    i196 2010/11/16
    興味でた
  • http://blog.drikin.com/2010/10/%E6%96%B0%E5%9E%8Bmacbook-air%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83

    i196
    i196 2010/10/25
    なんだコレ、メチャクチャ欲しくなるじゃないか
  • [D] Nobi's iPad app recommendations

    @nobi arrived at San Francisco for joining WWDC2010 today. He recommended me some interesting applications for iPad. I tweeted it as real time. I also posted it to my blog from tweet. @nobi recommended me Zino Magazine app for iPad. http://bit.ly/cyRCYi Sat Jun 05 18:48:46 +0000 2010 @nobi 's second recommendation is Bruce Lee http://bit.ly/cFBvCm Sat Jun 05 18:52:43 +0000 2010 @nobi 's 3rd recomm

  • [D] iPad版マガストアを使ってみて思った事

    やっと日でもiPadが発売され、日版AppStoreも開店し、すでにマガジン系のアプリもいくつか登場している中。現状は最王手(?)と思われるマガストアでMacFanを買ってみました。その時思った電子書籍についての感想などをつらつらと書いておきます。 とりあえず一番致命的だと思ったのはアプリの安定度。"ちょっと読む"機能で当にちょっと読んでるだけでサックリ落ちます。この時点で、不安を覚えて購入をメチャクチャためらいました。 更に"ちょっと読む"機能がカバーフロー的なインターフェースで、頑張って実装した感 は伝わってきますがちょっと読む感 は薄い。これ、数ページをフルに読む事ができる訳ではなくカバーフロー状態で全ページ読めるという機能なんですよね。確かにそう言われてみると"サンプルを読む"ではなく"ちょっと読む"は納得なんですけどねw 全体的にみて、カバーフローを実装して満足したというか

  • [D] Photo Report : Google I/O 2010 Day 1

    日開催された、Google I/O 2010、初日の様子を、とりあえずXperia X10で撮った、写真と動画をベースにレポートしておきます。 I'd like to show you many pictures and movies which are taken by Xperia X10 at the 1st Day of Google I/O 2010. 朝一、会場入りした時の写真。 所々にある、UFOのような、WiFiアンテナ(と思われる) Keynoteに備えて、お約束な感じの朝をゲット Keynoteの会場風景 二階では、各種ベンダーが沢山のブースを出展 さりげなく、公衆電話風YouTubeアップロードスペース 稼働状態が見れなかったけど、Androidが組み込まれた、自動車プロトタイプ Eye-FiもAndroid対応を検討中? Androidベースのウォーキングマシー