[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年8月22日のブックマーク (24件)

  • id:megazalrock すみません、なんか私のidが分身してるんですが大丈夫でしょうか…。 - feita のコメント / はてなブックマーク

    50スター以上獲得しているユーザーのランキングです。 毎日朝5時に更新されます。 "スコア"は適当に計算しています。 計算式は変更される可能性があります。 ランキングに参加するにはこのページ(http://hatebstar.mgzl.jp/)をブックマークして下さい。 ブックマ...

    id:megazalrock すみません、なんか私のidが分身してるんですが大丈夫でしょうか…。 - feita のコメント / はてなブックマーク
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    4~9位を独占すごいw
  • NAVERまとめに文章をパクられた上に1000円払うことになった

    サイトの記事文をNAVERまとめにコピペ(引用要件を満たさないやり方で)されたので、NAVERまとめに権利侵害を報告したら、こんなメールが返ってきました。 メールの要点パクられた側は、登記事項証明書と印鑑証明書の二点を提出しなければならない。(発行には1000円くらいかかる)個人の場合は、免許証と住民票や印鑑証明の二点なお、上記を送っても、削除してもらえるかは未定。削除には盗用者の同意が必要以下、メール文より引用弊社サービス内に掲載されている内容の削除要請などにつきましては、 プロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限 及び発信者情報の開示に関する法律)に則り、対応を行わせて いただいております。 大変お手数ではございますが、以下《返信用URL》より、必要項目の記載 ならびに必要書類を添付しご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。 --------------

    NAVERまとめに文章をパクられた上に1000円払うことになった
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    たしかに条文では公的書類による本人確認を求めているので、LINEも義務付けられた最低限の責任を果たしているとは言える。これはプロバイダ責任制限法に限らずあらゆる被害者救済措置が持つ理不尽さだよな。
  • JR東日本がりんかい線を買収交渉

    お財布がつらくなる路線TOP10に入る路線といえばりんかい線。JR東日が、「りんかい線 (東京臨海高速鉄道株式会社)」買収交渉中。コミケが開催される国際展示場駅があることからネット住民には特にも注目されている。

    JR東日本がりんかい線を買収交渉
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    りんかい線って都の所有だったんだ?京葉線乗り入れはたしかに悪くない。/ MXの報道らしき画像の示す時間から8時間経とうとするがgoogleニュースで検索しても出てこない。
  • 台湾、日本の証券取引所との相互上場認可を検討へ

    [台北 22日 ロイター] - 台湾の金融監督管理委員会(FSC)の曽銘宗主任委員は22日、台湾と日の企業が相互の株式市場に上場できる制度を検討すると明らかにした。

    台湾、日本の証券取引所との相互上場認可を検討へ
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    「台湾と日本の企業が相互の株式市場に上場できる制度を検討する」今までしてはいけない決まりなんてあったの?「台湾と日本の投資家が双方の市場で直接株式を取引できる仕組みを検討する」こちらは興味深い。
  • 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログの記事データをテキストファイルでエクスポートできるようにしました。記事文とコメントを、MT(Movable Type)形式のブログデータとして書き出します。 ※MT形式はブログのバックアップ形式として、多くのブログサービスでサポートされています。記事末のリンクも参照してください。 ブログ記事をバックアップする機能は、はてなブログ開設当初より多数のご要望・お問い合わせをいただいておりました。これまでご不便をおかけして申し訳ございません。どうぞご利用ください。 ブログ記事をエクスポートするには ブログごとの管理画面で「詳細設定」ページの「エクスポート」欄にある「記事をバックアップ(エクスポート)する 」から、「エクスポート」ページに移動し、「〈ブログ名〉をエクスポートする」ボタンをクリックしてください。 ブログ記事の「エクスポート」ページエクスポートが開始され、データ

    記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ
  • 自民 裁判員裁判判決破棄に異論 NHKニュース

    自民党の法務部会は、1審の裁判員裁判が、検察の求刑を大幅に上回って言い渡した判決を、先月、最高裁判所が取り消したことを受けて、会合を開き、出席者から、市民目線で刑の重さを考えるという裁判員制度の趣旨を覆しかねないといった指摘が相次ぎました。 大阪で、4年前、当時1歳の娘を虐待死させた両親に対し、1審の裁判員裁判は、検察の求刑を大幅に上回る懲役15年の判決を言い渡しましたが、最高裁判所は、先月、「ほかの裁判との公平性が保たれなければならない」として、1審の判決を取り消したうえで、父親に懲役10年、母親に懲役8年の判決を言い渡しました。 裁判員裁判の判決を最高裁判所が直接、見直したのは初めてだったことから、自民党の法務部会は、21日、会合を開き、意見を交わしました。 この中で、出席者からは「市民目線で刑の重さを考えるという裁判員制度の趣旨を根底から覆しかねない判決であり、懸念を抱かざるをえない

    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    『慎重な審議で刑の重さを考えるという三審制の趣旨を根底から覆しかねない異論であり、懸念を抱かざるをえない』『市民目線の傾向を重視しすぎると、法の下の平等を導入した意味がなくなる』
  • ネットで増える“私刑”は許されるのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    中古品やマンガを販売する「まんだらけ」(東京都中野区)が、万引き犯人の顔写真の公開を予告し、話題になった。今回に限らず、このところネットで「悪い人」を懲らしめようとする動きが相次いでいるようだ。このような行為は、いったい何が問題なのだろうか? かつてアメリカで「私刑」が公然と行われていた時代がある。中日新聞(2011年3月11日)によると、18世紀のバージニア州で、ある人物の一味が私設の法廷を開設した。彼らは次々と「悪い人」を捕らえて裁き、絞首台送りにしていった。その人物の名は、ウイリアム・リンチ大佐。彼の名「リンチ」がやがて、「私刑」「集団による制裁」をそのまま意味するようになる。 だが、近代の法治国家では、「私刑」は認められていない。日大通り法律事務所(横浜市)の喜多英博弁護士は「日は法治国家ですから、人を罰するときは、警察が捜査をし、裁判所が証拠を見て犯罪事実の有無を認定します

    ネットで増える“私刑”は許されるのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    「「新聞の記事」を「ネット」に置き換えれば、現代にもそのまま当てはまりそうな指摘だ」置き換えるまでもなく容疑者の個人情報を晒す報道は私刑だろうに。
  • ランサーズ編集部がまるで仕事をしていない事が判明 - ヨッピーのブログ

    国内クラウドソーシング大手のランサーズ内で炎上案件が発生しております。 クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが無断で使われている http://webcrafts.hatenablog.com/entry/2014/08/19/223920 詳しくはリンク先を読んで頂ければわかるのですが、 沖縄のWEBデザイン会社が、ランサーズで結びついたクライアントに対してHPデザインの提案をするも却下されたのですが、クライアント側が却下したそのデザインを丸々パクってしれっとHPを開設するというようなふざけた事案が発生しております。 これに対してランサーズは割と早いタイミングで次のようなリリースを出しました。 ランサーズにおけるキャンセル時の提案の不正利用に関しまして http://www.lancers.jp/magazine/15271 まあ対応が早いのは良い事だと思うのですが、

    ランサーズ編集部がまるで仕事をしていない事が判明 - ヨッピーのブログ
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    チェックが行き届かないところで起こっているのではなく、地雷案件をランサーズ編集部がメルマガで推奨している、と。
  • Kindleを使うようになってからハイライトの仕方が180度変わった。

    紙でを読むということはほとんどなくなりました。そして、Kindleを読むようになってからはハイライトの仕方が従来と明らかに変わったんです。 結論から言うと、「キーワードごと」ではなく、「文章ごと」にハイライトするようになりました。今日はそんな話を少し書いてみようと思います。 従来のハイライトの仕方 紙ので読んでいた時のハイライトの仕方は、重要なページをドッグイヤーしつつ、重要なキーワードにのみハイライトしていく感じ。 しかも使うのは絶対にこの蛍光ペンと決めていました。この蛍光ペンがないときは、一気に読書意欲が削がれてしまうほど…。 そして読み返すときは、ドッグイヤーとハイライトされたキーワードを追いながら、全ページをバーっと読み返すという感じ。 当に身になったなどは重要な部分だけをPCで書き起こし、A4サイズの「読書メモ」にまとめて持ち歩いていたこともあります。 Kindle

    Kindleを使うようになってからハイライトの仕方が180度変わった。
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    Kindleでハイライトした部分、webページ介せばコピペできるんだ!? 手打ちでquoteしてたわ。
  • 「イスラム国、ただのテロ集団でない」 米国防長官:朝日新聞デジタル

    ヘーゲル米国防長官は21日、記者会見で、イラクやシリアで勢力を広げる過激派組織「イスラム国」について、「これまでのどの集団よりも洗練され、資金力もある」などと述べ、国際社会にとって大きな脅威になるとの認識を示した。「あらゆる事態に備える必要がある」として、警戒を強める方針も明らかにした。 ヘーゲル氏は、イスラム国の特徴について、野蛮な思想と洗練された軍事力、潤沢な資金を併せ持つことを挙げ、「ただのテロ集団ではない」と指摘。イラク北部の拠点を狙った米軍による空爆で一時的に勢いを失っているものの、すぐに態勢を立て直して反撃にでてくると見通し、「明らかに切迫した脅威になっている」などと語った。 また、イラクでの事態の収束には長期化が避けられないとの見方を示し、宗派や民族の枠を超えた包括的な政治体制の樹立に加え、長期的な戦略に基づく米軍の支援が欠かせないとして、国際社会に協力を呼びかけていく方針も

    「イスラム国、ただのテロ集団でない」 米国防長官:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    「これまでのどの集団よりも洗練され、資金力もある」周辺のイスラム政権国からも疎まれ、アルカイダやヒズボラとも対立するISがどうしてそうなり得たのか謎。
  • 【NYひとり旅/3】タイムズスクエアは渋谷みたいなもん/話題のハイライン - チェコ好きの日記

    旅行記続行中です。 【NYひとり旅/2】メトロポリタン美術館の珍品と、「何でそれ作ろうと思ったんスか?」の問い - チェコ好きの日記 メトロポリタン美術館を出た後は、ニューヨークに来たならやっぱりここは見とかないとダメだろうということで、マンハッタンの中心、タイムズスクエアに行きました。 私の妄想では、もっと「ここが世界の中心だぜウェーイ!!!」っていう血がほとばしるようなイメージだったのですが、実際見てみた感想は「ふーん」でした。「渋谷のスクランブル交差点みたいなもんね」と思いました。 ※参考 でも、確かにここでカウントダウンとかやったら楽しいかもしれません。死ぬまでに一度は、タイムズスクエアでカウントダウンやってみたいです。 ニューヨーカーは傘をささない? ところで観光初日のこの日、残念ながら天気は雨の予報が出ていたんですが、私は傘を持ち歩くのが(重いから)嫌いな人間でして、折りたたみ

    【NYひとり旅/3】タイムズスクエアは渋谷みたいなもん/話題のハイライン - チェコ好きの日記
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    高架鉄道の公園化すごい。「よくわからないけど、「世界でいちばんカッコイイものを作っちゃる」っていう気概とエネルギーが、きっとこの都市にはあるんでしょう」
  • 2ちゃんねるで失った時間は取り戻せない - Hagex-day info

    やべ、オレも、相当やばい!! ・今までにあった修羅場を語れ【その4】 547 :名無しさん@おーぷん :2014/08/21(木)14:56:32 ID:SzIrKpNn5 昨夜眠れなくて自分を振りかえってしまったこと。 2chにハマって9年。 1日最低でも8時間はネットしてたから365日×8時間×9年=26280時間2chしてたことになる。 26280時間あれば他にもっと有意義なことできたよなー。 バイトでもいいからなんかやってりゃ800円の時給で2100万24000円稼げたわけだ。 源泉引かれたとしてもけっこうな金になったよな。 でもなーんにもしてこなかった。 9年のうちに歳だけってしまった。 2chしてるとレスがあるから他人と会話してるような錯覚があるけど おまえらってリアルじゃなんにも関係ない人間なんだよな。 俺のこと助けてもくれないし病気になっても見舞いに来てくれるわけじゃない

    2ちゃんねるで失った時間は取り戻せない - Hagex-day info
  • ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャの株式取得について

    KDDI株式会社 株式会社ナターシャ 2014年8月22日 KDDIは、ポップカルチャーの最新情報を発信するニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャ (社: 東京都世田谷区、代表取締役 大山卓也) の発行済み株式の90%に相当する普通株式を、2014年8月21日に取得し、同社を連結子会社としました。 ナタリーは、月間ページビュー約3,100万の国内最大級のポップカルチャーニュースサイトです。毎日更新される音楽、コミック、お笑いの3ジャンルのニュース記事は、早さ、網羅性、ファン目線を重視した切り口で多くのお客様の支持を得ています。また、アーティストのインタビューを主とする特集記事の充実にも定評があります。 KDDIとナタリーは、今後それぞれの持つ資産を活用し、様々なエンターテインメントサービスの提供を通じてお客さまに新たな価値を提案していきます。 詳細は別紙をご参照ください。

    ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャの株式取得について
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    KDDI、ナタリーを子会社化、と。ファンドも通さず、増資でもない、ガチの買収とは。たしかにKDDIはLISMO亡くして自社コンテンツ皆無に近いもんなあ。/ ←嘘、増資してた。http://www.natasha.co.jp/press/20140822.html
  • 記事(エントリー)を言及する事について考える - 鈴木です。別館

    残暑が厳しいザンショって、ギャグに真剣に頭に来てしまうくらいの暑さに弱い鈴木です。 ところで皆さん、Twitterされていますか? 関係ありませんが、Twitterの鳥のマークからいつも鎌倉の鶴岡八幡宮を連想してしまいます。 ボクは1日2回ぐらいしかTwitterの画面を見ないので、恐らくリツートしてくれたり、お気に入りに入れてくれたり、ダイレクトメッセージを送ってくれた場合でも恐らく物凄く反応が遅いと思います。すいませんm(__)m 昨日というか、深夜というか寝る時にTwitterを一応見ておこう!とiPadから見てみると、ダイレクトメッセージが! 意外な人からのダイレクトメッセージ 今、ダイレクトメッセージが来るとすれば最近見かけなくなったはてなブロガーさんに「元気ですか?」とダイレクトメッセージを送っておいたのでその返事かな?と思ったのですが、そうではありませんでした。 誰か?という

    記事(エントリー)を言及する事について考える - 鈴木です。別館
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    無断リンク歓迎がはてなの流儀かと。ただリンク貼らずに文句垂れてたりすると、突然どこからか業物が飛んできたりするからスリリングですよね。
  • 朝鮮半島が青い海に沈む、googleのゲームアプリ「Ingress」の仮想世界で : 市況かぶ全力2階建

    ハローキティ総統とポムポムプリン社長が率いるサンリオ帝国、上場来高値のスッ高値で株を下々に放流することを決行

    朝鮮半島が青い海に沈む、googleのゲームアプリ「Ingress」の仮想世界で : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    特別小さくもない一国(というかほぼ二国)がまるまる覆われるって…。
  • 3位ーーーッ!!!桃とモッツァレラのサラダーーッッッ!!!

    何の話かってこの夏の俺のお気に入りランキングだかンね! まず桃な!今更んなってNEVERまとめがガンガンズンズングイグイRTされて来てるけど、遅っせー遅っせー。俺クラスは2年前にすでにチェック。すでにDONE。あれさ、レモンの皮がキクんだよな、また。美味しんぼで輸入レモンうやつはグワババ許せん死刑みたいな事言ってたけど俺クラスになると残留農薬も小粋なエッセンスのイートアンドデストロイ即ガンギマリ即アヘ。 2位はセッケンついてる女が使うカミソリ! …神じゃね? 俺は、そう、思った。 こいつは完全に21世紀最大の発明。~INNOVATION~この言葉、捧げたい。 何がそんなにスゲーかというと。これめちゃんこ・めちゃんこ・めっちゃんこ足がスッベスベになる。自分は結構デリケートゾーンがノーヘアー系男子な訳なんだけど、ボディから爪先まで超トゥルトゥルシームレスで「俺はポリゴン…ここから始まる俺のシ

    3位ーーーッ!!!桃とモッツァレラのサラダーーッッッ!!!
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    すごくキャッチーなフレーズが多く飛び出し、その辺りの才能は感じられるのだが、モノを伝えるという点に関してはかなり危うい文章。
  • プライベートを話さない場合会話は成立するのか

    http://anond.hatelabo.jp/20140821114009 これをきわめた結果我が会社の昼休みはとてもくだらない会話をする時間になりましたとさ。 独身や既婚が入り混じる女性の職場ということもあり、プライベートの話題は一切禁止。 休みの日の過ごし方も、家族構成も、趣味も、誰かの発言が他の誰かには自慢に聞こえてしまうから、 無用なトラブルや嫉妬を防ぐためにプライベートの会話は禁止。 また、仕事の話も昼休みなのだから禁止。 となるとなんの話ができるのか?となる。 天気の話、社内の悪口、下世話な噂話、芸能ゴシップネタ…ものすごく低俗な会話になってしまう。 こんな話をしているなら一人で寝ている方がマシと考えるようになり、 昼休みは一人で過ごすようになった。 仕事中の会話とはまた別だけども、人との会話の中でプライベートな会話を一切しないとなるとろくなコミュニケーションはとれないよ。

    プライベートを話さない場合会話は成立するのか
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    よくわからないのだけど、毎日会う相手と毎日プライベートの話はしない、というかできるほど波瀾万丈の日々じゃないんじゃないか。禁止されてようとなかろうと、時事とかゴシップとかが大半じゃないかしら。
  • 「情報はフリーになるべきだ」から「情報はフリーになりたがる」への変遷にみる「モノの式神化」 - 星がまたたいたから

    2014-08-22 「情報はフリーになるべきだ」から「情報はフリーになりたがる」への変遷にみる「モノの式神化」 自意識 「情報はフリーになりたがる」の歴史 「情報はフリーになりたがる」という言葉は、なんとなく聞く機会が多いです。インターネットに限らず、情報を引き出すためのコストは下がり続け、提供者の側も無料であることを前提としている人が多いです。『フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略』では「情報はフリーになりたがる」という言葉が発生した経緯を以下のように説明します。 1984年にスティーブン・レビーが『ハッカーズ』を出版し、「すべての情報はフリーになるべきだ。」の文言を含む「ハッカー倫理」七ヶ条を紹介。 それが『ホール・アース・カタログ』の創刊者スチュアート・ブランドの目に止まる。 スチュアート・ブランドはケヴィン・ケリーとともにハッカーを一堂に集める会合を開き、以下のように話す 一

    「情報はフリーになるべきだ」から「情報はフリーになりたがる」への変遷にみる「モノの式神化」 - 星がまたたいたから
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    ふむふむ、自らの義務ではなく自然の摂理として意思決定を放棄する言い回しでアクションを取るコストが下がるなら、自分の目標設定だったり、相手との交渉などにも有用かもしれない。
  • スマートニュース鈴木会長、ロングインタビュー「公共性を担いたい」

    スマートニュース鈴木会長、ロングインタビュー「公共性を担いたい」 スマートニュース創業者で会長の鈴木健氏が単独ロングインタビューに応じました。同社は今月、国内外から36億円を資金調達し、秋には米国に進出予定。急成長の秘訣と今後の戦略を聞きました。 米国進出の理由と勝算 なぜ「ネイティブ広告」に賭けるのか 「50億人がスマホでニュースを読む時代」に ニュース閲覧アプリを提供する「スマートニュース」。創業者で会長の鈴木健氏が単独ロングインタビューに応じました。 同社は今月、国内外から36億円を調達。すでに400万ダウンロードを超えた国内市場をテレビCMなどでさらに飛躍させ、今秋には初の海外展開となる米国進出も計画しています。 今回の資金調達に応じたのは、国内勢がグリー、ミクシィ、グロービス・キャピタル・パートナーズなど。スマートニュースは、グリーの米国子会社を通じて北米でのアプリ普及を進め、ミ

    スマートニュース鈴木会長、ロングインタビュー「公共性を担いたい」
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    Smartnews米進出、報道社はコンテンツ提供に積極的、ネイティブ広告で黒字化の展望、他社メディアにも広告配信したい、と。米企業のが寛容というのはなるほど。Smartnewsが広告作ってもそれはネイティブではないのでは。
  • コクヨが「デジタルノート」開発--スキャン不要でクラウドに

    コクヨグループのコクヨS&Tは、専用ペンとノートを使い、手書きの内容をデータ化して「Evernote」などにアップロードできるデジタルノート「CamiApp S(キャミアップ エス)」2機種を発表した。9月5日に発売予定で、大型量販店や大手文房具店、通販サイトなどでの取り扱いを見込む。想定価格は、ノートブックタイプが2万円程度、メモパッドタイプが1万6000円程度。発売後1年間で1億円の売上を目指す。 CamiApp Sは、体となるノートカバー、3種類の専用ノート、専用ペン、スマートフォンアプリをセットで使う。ノートカバーに内蔵されたセンサにより、ノートに書いた文字や図表が専用ペンの動きから認識される仕組みだ。 書き終えたら、ノート右下の「SAVE」マーカーにチェックを入れることで、データがアプリを経由してクラウドサービスにアップロードされる。取り込まれたデータは、文字認識機能により自動

    コクヨが「デジタルノート」開発--スキャン不要でクラウドに
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    手書きデータをBluetoothでスマホからEvernoteやgoogleドライブに保存、と。2万円とはなかなかいいお値段。紙のノートに書くんだ?ノートの補充はできるのかな?
  • みんな、スマホ料金高くないの?

    何であんなちっさい画面での通信費に7,000円とか払わなきゃならんの? 必要なとき以外は、ワイファイだけで運用してるからパケ放つけてないんだけど、 友人に言うと「大丈夫?」って心配されてしまう。 大丈夫だよ。バックグラウンドデータと、モバイルデータ通信オフにしとけば大丈夫。 毎月、3,000円以内におさまってるよ。 逆に、みんな、妥当な金額だと思って納得して払ってるのか不思議でしょうがないんだけど、どうなの?

    みんな、スマホ料金高くないの?
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    ルータ持ち歩いて使うたびに電源入れて起動待ってWiFi繋がせるくらいなら、月に数千円くらい余計に支払った方がマシじゃないかと。
  • 『嘘つきをうけつけない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嘘つきをうけつけない』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    「そのタイトル、日本語変だからね」「「嘘つきがうけつけない」ではなく、「嘘つきを(が)うけつけられない」もしくは「嘘つきは(を)うけつけない」」感情の対象に格助詞「が」を用いるのは辞書にもある一般的用法。
  • 嘘つきをうけつけない

    息を吐くように嘘を吐く人がどうしてもダメなんです。 たとえば、こちらのエントリーに出てくる夫さんのような人です。(夫さんは直接関係ないですごめんなさい) 夫が全てを台無しにする http://kaishaku01.hatenablog.com/entry/2014/08/21/095809 息子が「パパの会社はどこにあるの?何の仕事をしているの?」と聞くので、夫の仕事が素晴らしいものであると持ち上げつつ説明しようとした所、どこからともなく現れたさっきまで寝ていたはずの夫が 「パパはね、公園でハトに餌をあげているんだよ。今日は雨だから辛い一日になるかな…」 などと説明しだした。 頭ではわかっているんです、これが他愛ない冗談だというのは。 でも、なぜか許せず、イラッとしてしまいます。 そんな嘘をついて、誰にとって何の意味があるのか、私にはさっぱり理解できないからかもしれません。 息子さんにわか

    嘘つきをうけつけない
    hungchang
    hungchang 2014/08/22
    一般論として同意したいけど、例示が明らかに不適切で、しかも恐らくはその具体例についての言及が主題のときに、どうリアクションしていいのか悩む。
  • エボラ感染で帰国の米医師が退院、未承認薬で治療

    8月21日、リベリアでエボラ出血熱に感染し、米国に帰国し治療を受けていたケント・ブラントリー医師が退院したと、慈善団体が明らかにした。写真は2日、同医師が搬送されたエモリー大学病院(2014年 ロイター/Tami Chappell) [アビジャン 21日 ロイター] - 西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染し、米国に帰国し治療を受けていたケント・ブラントリー医師が退院した。同医師が活動していた慈善団体が21日明らかにした。

    エボラ感染で帰国の米医師が退院、未承認薬で治療