[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

思考に関するhosiuoのブックマーク (32)

  • 東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG

    福島第一原発事故にともなう東京電力の損害賠償について、理解しがたい主張が横行しているので、それについて私見を述べておきたい。 議論の前提として、東京電力は福島第一原発の安全管理に責任を負っているのだから、今回の事故が引き起こした風評被害を含むすべての損害に対して賠償義務があることは明らかだ。このような場合、資主義社会では、会社法などの法律や金融市場のルールによって、誰が損失を負担すべきかを明確に定めている。今回のケースでは、賠償の原資は次のような順番で調達することになる。 東京電力は、第一に、保有する株式や不動産など、売却可能な資産をすべて現金化すべきだ。社ビルや社宅など、キャッシュフローを産まない資産はすべて売却して賠償原資にすればいい(社ビルなどはリースバックすればいい)。 役員報酬や社員の年収カットにとどまらず、整理解雇を含めたリストラによって経費を削減する。東京電力は今年度の

    東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG
  • 田舎は好きだが、それでも東京を選択する。 - ミームの死骸を待ちながら

    僕は香川で生まれ育った。香川というのは「地方」だが、「地方」である香川の中で相対的に都会度の高い地区で生まれ、小学校入学前に引っ越して田舎度の高い地区で育った。 全国を転々としたでもなく別段人間関係をこじらせるでもなく、むしろ友人には恵まれて、平凡と言っていいほどの平和さ*1で高校までの18年間を過ごし、大学入学と同時に東京で一人暮らしを始めた。 このGW中、高校の同級生の結婚式に参加するため帰郷した。せっかくなので数日滞在し、久々に会う友人を含めた地元の人と話したり天気が良かったので海沿いを散歩したり母校に侵入したりうどんをったりと故郷を堪能した。 いつも正月か盆に帰るので、この時期の自然が特に印象的だった。海沿いの道を歩いて見つけた雑木林のような空間に入ってみると、くらくらするほど濃密な緑の匂いがした。 そもそも自然が好きだし(イメストしてると毎回出てくるのは自然の、特に山や森のイメ

    田舎は好きだが、それでも東京を選択する。 - ミームの死骸を待ちながら
  • 若者は海外脱出すべきか - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100109/1263042636 15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ ここはかなり賛成かな.特にIT技術者なら,日に未来はないから.20年前ならともかく,もはや手遅れ.*1 「就活」という世にもくだらない非生産的な活動にエネルギーを注がなければならないからだ。 「日の就活」はたしかに無駄だと思う.というのもそれが時間を浪費するくせに,人間的な成長に繋がらないから.もっというなら,それは「競争」ではなく,人事部主催の単なる「くじ引き」なんだよね.競争なら少なくとも最も良い結果を出した人が選ばれるのに,「くじ引き」だからそうならないことの方が多い.籤を引くだけなのに,日企業はなんであんなに時間と金を使うのか理解しかねる. 激しい競争を潜り抜けて、大企業に就職できても、それは約束の地などではない。 日の大企業は中高年によっ

    若者は海外脱出すべきか - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 痛いニュース(ノ∀`):厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」

    厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」 1 名前: 三脚(静岡県):2010/01/02(土) 23:46:29.59 ID:hh6o7B9C ?PLT 「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ 手術や救命医療で大量に使われる輸血用血液製剤は、大半を献血に頼っている。ところが、若年層の献血離れが著しく、16〜19歳の献血者は24年間で5分の1に、20歳代は半分以下に減った。このままでは将来、血液を安定して供給できなくなるとして、厚生労働省は男性の献血対象年齢を一部引き下げることを決めた。早ければ2011年4月から実施される。 17歳男性献血量400ミリリットルに引き上げ 2008年の実績を1985年と比較すると、10、20歳代ともに献血者が大幅に減っている。1985年の16〜19歳を見ると、献血者 179万人、献血率(人口に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hosiuo
    hosiuo 2010/01/03
    自己啓発
  • 自分にはどうしようもないことにプレッシャーを受け責任まで感じるまじめな人は欲望のペイフォワードを知らない - teruyastarはかく語りき

    子供と二人で毎日過ごしてた時 http://anond.hatelabo.jp/20091022224817 これ見てそう思った。 それはともかく、まずぱっと思いついたところで こういうとき嫁さんと子供だけ実家に帰ってはどうだろう? 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。 最初の2年間がつらいなら 2歳になるまで実家のじいちゃんばあちゃんに手伝ってもらう。 他界してたら旦那さん側のじいちゃんばあちゃんでも、 頼れる信頼関係があれば親戚のじいちゃんばあちゃんでも。 旦那さんの仕事場と距離があれば別居状態なんだけど 一人の時間はとれる。 私立の保育園は月に7万かかると言われた。何のために働いているんだから解らない金額だ。 共働きでこれがきつい給料ってのはパートや派遣だから*1 田舎でも同程度に働ける場所は探せるはず。 自分の実家であれば昔なじみの友達もいるだろうし。 土日には子供と一緒に旦

  • コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない

    はてなブックマークのコメント欄を見ていると何も書かずにタグだけくっつけている人が結構いる。 何もコメントしないでブックマークすることは手軽ゆえについしてしまいがちだ。 別に悪いわけではないのだが、果たして当に内容を覚えているのだろうか。 最近人気の500ブックマーク以上を取得した記事タイトルを集めてみた。 もし読んだことがあるなら何が書いてあったのか思い出してほしい。 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー 何やってもだめな社会不適合者が内定を貰う方法 あなたの思考力を高める、あるシンプルな方法・・・ 意外と思い出せないのではないだろうか。 そうなのだ、コメントか何かを残さないと人間は覚えていないのだ。 一生懸命ブックマークしたものの何も身についていないのだ。 自分も最近まで

    コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない
  • MP3ファイル整理法

    MP3ファイル整理法 1 :名無しさん :04/09/06 13:29 ・ファイル名のつけ方 ・IDタグ ・フォルダ管理 等々お勧めをおしえてください。 わたしは アルバム \My Music\アーティスト名\アルバム名\トラック番号(2桁) - トラック名 - アーティスト名 シングル \My Music\トラック名 - アーティスト名 IDタグは3.1でトラック名・アルバム名・アーティスト名・トラック番号・年・ジャンルを入力しています。 2 :名無しさん :04/09/06 13:33 2なら早見優とセックスできる!!!!!!!!!! 3 :名無しさん :04/09/06 13:41         ___       ,,。"~    ~"-。、    .,;'           `'。    ,;'   ●   ●  ';   .;. ″   ( _●_)  ″ ミ  

  • 初めてのホームページ・サイト名を考えよう

    ホームページの名前を考えましょう♪ 初めて作るホームページでは ■かっこいいサイト名 ■かわいいサイト名 ■個性的なサイト名 ■何処にもない自分だけのサイト名 など、つけてみたい気持ちになっていませんか? これから作るホームページが個人的なもので訪問者を意識しないのであれば自由に好きなサイト名をつけたらいいと思います。しかし、副収入目的や少しでも訪問者を意識したホームページを作ろうと思う場合は少し工夫したサイト名が必要になります。 サイト名はサイトの顔とも言えるもので第一印象には欠かせないものです。検索すると検索結果に太字でたくさんのサイトが表示されますよね。そこで、クリックしてもらえるかもらえないかの違いは容易にサイトイメージが出来るかどうかにあります。 書店でを探した経験のある人は分かると思いますが、棚に並んでいるたくさんののタイトルを見る時、タイトルを見る時間は

  • Free Snowboard PNG Images with Transparent Backgrounds - FastPNG.com

    Download Snowboard PNG images for any device and screen size. High quality Snowboard PNG and images! Customize your desktop, mobile phone and tablet with our wide variety of cool and interesting Snowboard PNG in just a few clicks.

  • サイト名の付け方

    アニメーションフリー素材やすらぎ庵はホームページ、ブログ用のクレイアニメーションフリー素材です。粘土で作品を手作りし、少しずつ動かしながら写真撮影したものを連続で再生しています。素材数7000点、報告無しで全て無料で使えます、商用利用OK サイト名とは、ホームページの名前のことです。苦労してやっと作ったホームページ、どんな名前にしようかなって誰もが考えるものです。オシャレな名前がいいですよね。人と同じ名前はいやだし、出来れば横文字がいいかななんて考えたりもします。私もそうでした。やすらぎ庵の最初の名前は「ねんど素材やすらぎ庵」でした。 今は「フリー素材やすらぎ庵」です。やすらぎ庵という名前もgoogleで検索してから、他に無いのを確認してつけました。もちろんYASURAGIANなんて、横文字にしようかな、なんて考えましたよ。 ☆基 ホームページの役割は様々です。趣味仕事、交流、情報提供

    サイト名の付け方
  • ブログ名(サイト名)を考える:Geekなぺーじ

    ブログのテーマが決定したら、サイト名を考えましょう。 サイト名は非常に大事です。 その後の顔になりますし、「○○(サイト名)の××さん」という呼ばれ方をします。 発音しにくい名前、読みにくい名前、長すぎる名前などは出来るだけ避けましょう。 一意性 サイト名には可能な限りオリジナリティを持たせましょう。 他のサイトと混同しやすい名前にしてしまうと、他人に迷惑がかかるだけではなく、自分自身のブランディングなどにも影響を与える恐れがあります。 思いついた名前の一意性を確認する簡単な方法としては、検索エンジンで検索してみることが挙げられます。 検索してみて結果が0個であればOKです。 すぐに思いつくような名前は他の人もすぐに思いつくものなので、最終決定する前にちょっと検索してみることをお勧めします。 サイト名とSEO 特定の単語に対するSEO効果を狙うのであれば、サイト名内にSEO効果を狙う単語を

  • 一つの事を極めるか、多くの事に手を出すか | 私は隠れヲタク?

    一つのことを極めるか、多くのことに幅広く手を出すか。 様々な場面でどちらが良いのか論議されることが多いことだが、あなたはどちら派でしょうか? 管理人は後者派です。 一つのことを当の意味で極めるのは大変です。 人類というくくりで考えた場合、極めたといえるのは一人だけです。 それ以外の人は必ず誰かに劣ります。 もし、それだけが取り柄だと思って生きてきた人のそれによって培った自信、もっと言えば人生そのものはその人より才能を持った人にあっけなくつぶされてしまうものです。 ところが、トップではないにしろ2つ、3つのことで高いレベルに達している人はそれだけで特殊性が生まれ独自のフィールドをつくり易くなると思うのです。 野球もできて将棋もできる、絵が上手くて楽器も弾けるetc. 組み合わせはそれこそ限りなくありますよね。 一つのことを貫くというのは確かに大切です。 しかし、スポ魂でもあるまいし遺伝子に

  • 管理人名の考え方

    サイト運営ではサイト管理人の扱いに関して2種類の手法がとられます。1つめはサイト管理人の存在を限りなく隠し、サイト内容にかかわってこないもの。2つめはサイト管理人が積極的にサイト内に現れるものです。 1つめは機械的に情報を集積、公開した情報サイトや、運営しているのは個人だが、組織を代弁している企業のサイトなどに良く見られます。第3者の意見であることを思わせることができ、公平な意見であるイメージを持たせることができます。 2つめは管理人をビジターと同じ、1人の消費者として語る手法が取られることから個人サイトに良く見られます。消費者ならではの包み隠さない、あっぴろげなコメントが使われているのも特徴です。お小遣いサイトは個人サイトばかりなので、お小遣いサイトではこちらのタイプを良く見かけますね。 今回はこの2つめの管理人が積極的にサイト内に現れるサイトでは重要なことを話そうと思います。特に

  • リンクを張るのに許可は必要か?

    WWWサーフィンをしていると、以下のような注意書きを見ます。 「このサイトはリンクフリーです」 「リンク希望の方は事前にご連絡下さい」 「無断リンクは禁止します」 このような言葉に根拠はあるのでしょうか? 2と3については、リンクを張る前に事前の許可が必要という旨をアピールしています。なぜ、そのようなことを書くのでしょうか?私なりに理由を考えると、 「ウェブサイトには著作権があるから、勝手にリンクを張って参照されるのは困る」 「自分のページがどのように紹介されるかをチェックしたい、参照文に勝手なことを書かれては困る」 「リンクで参照されることで、プライバシーの侵害のおそれがある」 てな具合でしょうか? あまりにも2,3のようなことを書くサイトオーナーが多いものだから、リンクフリーの立場をとっている人は1のような注意書きを書かざる得ないのだろうと思います。 で、先日私の別サイトに、と

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!

    ってことを知人に言われちゃいました…! …こんにちはこんにちは!! 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 なんでだろう、ぼくにとっては、べつにお金儲けが一番じゃない…からかな。 (ちょっとは広告を貼ったりもしてるけどね) けっして、世のため人のためなんていう崇高な理由じゃないよ。 たぶん、どちらかっていうと自分のため…。 あ、 他にも理由があった。 それは… 「知識そのものが単純にお金に変わるわけじゃない」っていうのも、あるかな。 うーん。 たとえば仮に、ぼくがセキュリティの知識のスゴイ人だったとして… いまここで「はまちやくんのセキュリティセミナー」なんてのを開催したとしましょうか…! あるいは「SEOセミナー」なんてのでもいいね。 どうだろう。 人、来てくれるかな。 うん。

    なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!
  • 兄に教えてもらった、文系と理系のたったひとつの違い - 弁護士兼務取締役の独り言

    ある日、真ん中の兄*1と話していました。 俺「俺って結構理系っぽい思考パターンしてると思うんやけど」 兄「それはない。」 俺「何で?論理的な思考は結構得意な方やと思うで?」 兄「お前は自分が正しいと思うかどうかで物事を考えてるやろ。 それは典型的な文系型思考パターンや。」 この言葉で文系と理系の違いの質に気づかされ、目の前が晴れた気がしました。 すなわち、文系と理系の違いは 文系・・・考えるときの基準が、自分の内心(自分が正しいと思うかどうか) 理系・・・考えるときの基準が、自分以外の客観的な事実 なのです。 一般に自然科学は理系といわれますが、この分野では実験で得られたデータや観察によって得られた客観的な事象を基に考察します。 一方社会科学や人文科学といったいわゆる文系の分野では、基的に客観的なデータに基づいて考察することはせず*2、結論を出すに当たっては、客観的な事実と正しい論理を

    兄に教えてもらった、文系と理系のたったひとつの違い - 弁護士兼務取締役の独り言
  • ネットにはまだテレビのような機敏さやえげつなさがない - ハックルベリーに会いに行く

    昨日、テレビ業界で働く友人と久しぶりに事をした。その友人とは、前に「アムウェイの人たちが集まるカフェ」に関する記事を書いたことがあるのだが、そのことを教えてくれた後輩のMである。そのMと、回転寿司をべながら四方山話に花を咲かせていたのだが、その中で色々面白い話を聞くことができた。なんでも今、テレビには「イケメンブーム」が沸き起こっているらしい。 このところ、「イケメン」をテーマにしたドラマがいくつも作られ、それぞれヒットを記録している。フジテレビで2007年に放送された「花さかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」を筆頭に、「ごくせん」「ROOKIES」そして最近では、テレビ東京で「Cafe吉祥寺で」という昼ドラが放送されたりしている。さらには、ドラマではないけれど「クイズ!ヘキサゴンII」の「羞恥心」が流行しているというのもある。これらの番組には共通した特徴があるという。一つは、無名

  • サイトの横幅を640ピクセルにする理由――統計と現状に基づく結論 [絵文録ことのは]2006/11/25

    このブログの文の横幅は、かなり狭い。それはなぜか。 結論から言えば、「ブラウザで見るときの実際の横幅」と「印刷可能な横幅」の二つの要素が大きな要因となっている。画面そのものはかなり広くても、実際に見るサイズ、そして印刷したときにはみ出ないサイズというのは案外小さい。 このことを実際の統計数値を交えて書いてみたいと思う。 ■画面の広さ 以前の旧デザインでは、横幅を指定せず、可変幅で表示していた。たとえばここなどを見てもらえばわかるが、ブラウザを小さくすればそれに応じてサイズが縮まる。したがって、どんな幅のブラウザでも(狭すぎると困るが)はみ出ることはないし、また、印刷するときにもきちんと印刷される。画面上で見るときの「横スクロール」というのは想像以上に陶しい。 だから、可変幅というのは、ある意味、無難な正解といえる。 ■一行の長さは40字前後にしたい しかし、画面そのものがかなり大きくな