櫻井マコト🌸1日目東L-01a/2日目東A-59b @relaxmakoto いつだったか、ロングヘアの女の子のお風呂シーンを描く時、女性作家は絶対髪をまとめるのに対し男性作家は髪を湯船に垂らす、と描いているツイートを見かけて実際そうかもと思った。長い髪を湯船に浮かせるとか2次元でも見た目が不潔だし不快だし絶対に描かないわ… 2015-12-06 14:36:27
デザイナー/デベロッパー。Fotogramme for Instagram 作者。フリーランサー。ウェブやモバイルアプリのUXディレクション、デザイン、開発を手がけています。 @hiro_kimu emotionale.jp。 Flashという名称が無くなってしまうーー2015年11月末、Flash Professionalのアプリケーション名称を「Adobe Animate CC」に変更するという発表がAdobeからあり、20年に及んだFlashの歴史が転換期を迎えました。「Flashは死んだ」と評されてすでに久しいですが、存在よりも先に名称が消えてしまうことになるとは思わなかった方も多いでしょう。 W3Techsによる調査結果では、2015年12月現在、ウェブサイトでのFlashの採用率は9.6%にまで落ち込んでいます。2011年1月の同調査では28.5%だったことを鑑みると、ウェブに
2015年12月11日00:00 高画質カメラで撮った昭和の写真wwwwwwwwww Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:44:53.51 0.net 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1449665093 日本妖怪と中国妖怪が全面戦争したらwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4979051.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:46:12.55 0.net 懐かしいな この頃は毎日幸せだった 10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:47:20.42 0.net 普段着に着物着てたお婆さんとかいたよな 最後
アニメ見るじゃん。 それで「あーこれ意味分かんねー。お前らもそう思うよなぁ?」って愚痴ったりするじゃん。 そうするとさ、 「いやいやこれは聖書が元ネタで~~そんなのも知らんのか?」 「これは有名な映画のシーンを再現して~~馬鹿は書き込むな」 「というかそもそもこの兵器は~~調べてから喋ればーかばーか」 とご教養がお豊かであらせられます御仁が解説してくだされって真に恐悦至極なんですけどさ。 アニメってそんなに色々知ってないといけない娯楽なの? そりゃ歴史映画やクイズゲームなら前知識沢山持ってる前提でも何もおかしかねえけどアニメだぜ? アニメ見るために芸術的かつ社会的かつ文化的かつミリタリー的なきょーよーが必要ってどんだけだよ
「徘徊」という言葉を使わないようにしようという動きが広がる…認知症患者の尊厳を守るため 1 名前:かばほ〜るφ ★:2015/12/10(木) 16:54:24.09 ID:CAP_USER*.net 「徘徊と呼ばない」運動広がる…認知症患者の尊厳守るため 認知症患者が屋外を歩き回る行動を指す際に用いられる「徘徊」という言葉を使わないようにしようという動きが広がっている。「あてもなくさまよい歩く」という意味が、「患者への理解を阻害する」として、介護関係者らが捜索訓練などの場で取り組み始めた。2025年には700万人に増えるとされる認知症患者。関係者は「認知症への理解を深め、自分のこととして考える機会にしてもらえれば」と話している。(向井由布子) ■「意味なく歩いているのではない」と患者の声 福岡県太宰府市で11月1日、外出したままの認知症患者への対処法を体験する「声かけ・見守り模擬訓練」が
平成 27 年 12 月 10 日 各 位 会 社 名 A p p B a n k 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長 CEO 宮 下 泰 明 (コード番号:6177 東証マザーズ) 問合せ先 専務取締役グループ CFO 廣 瀬 光 伸 (TEL. 03-6302-0561) 当社元役員による業務上横領の疑いについて 今般、誠に遺憾ながら、当社元役員が、経理部門に在職した期間を通じて、当社の金銭を業 務上横領していた疑いのある事実が判明いたしました。 当社において、このような事態が生じたことは、誠に遺憾であり、株主・投資家の皆様をは じめ、取引先および関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことに、深 くお詫び申し上げます。 現在、当社は当該事実について調査中であり、公表すべき事実が確定し次第、速やかに開示 をいたす所存です。 記 1.本件の概要と業務上横領と疑われ
Macが欲しい 理由は今まで触ったことがないから サブPCとして買ってみたいんだが高い(コスパはいいとかそういう問題ではない) そして動機がない ・動画編集はVegas Proあるし ・画像編集はGIMPでいいし ・ゲーム制作はUE4、GM:S、UnityどれもWinMac両対応だし ・3DCGはBlenderあるし ・IDEはVisual Studio好きだし(VimやEmacsはキライ) ・エディターはVSCodeあるし 俺の趣味ほぼ全てがどっちでもいいかWindowsのが僅かにやりやすい でも興味はあるんだよな… 一日中スタバでMac弄ってそうなはてな民に聞きたい。Mac選ぶ利点って何よ。 Windowsのメイン機持ってる前提だからデメリットはいいよ。メリットだけ聞きたい。耳障りのいい言葉を頼む。 ツイートする
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く