[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年3月30日のブックマーク (57件)

  • 「がんばれ」を銀の弾丸にする人 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.07.11 「がんばれ」を銀の弾丸にする人 カテゴリ:カテゴリ未分類 前に別業種の友達に聞いた話。 不景気の影響でどこも大変なのはわかりますが、その会社は業績も堅調、さらに支店を増やし、この不況下に攻めの姿勢でシェアをどんどん大きくしている優良企業としてTVの経済番組でも取り上げられました。が・・・ ある社員が退社と同時にその会社を提訴します。理由は「残業代の未払い」通常の勤務時間を大きく越えた勤務状況が日常化(平均帰宅が0時以降)し、裁量労働を歌いつつ事実上強制労働の日々で体調を崩し、そのための退社になった、ということですから、そりゃ訴えますでしょうな・・・ で、裁判では和解、ということになりましたが、その事実は当然、残った社員にも通達され、過去3年間に渡る残業未払い分を支払い、以後は残業代が支払われる、ということになりました。 どうなったか?当たり前ですがそれまで溜め込んだ利

    「がんばれ」を銀の弾丸にする人 - FANTA-G:楽天ブログ
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「裁量労働制という言葉は日本の経営者にとってこれほど便利な言葉はないようで。本人の自主性に任せる、といいつつ、雰囲気や職場の空気を重視する日本人の性格を一番うまく扱った労働制度なのですが。」
  • 目や顔を読みとる際のリスク - シロクマの屑籠

    「心を読んでるんじゃない。顔を読んでるだけなんだよ」 - シロクマの屑籠 前回記事では、「相手の心を読むなら、相手をよく見ろ、顔を見ろ」と書きました。もし、コミュニケーションを円滑にやりたいなら、是非とも身につけておきたい習慣です。 ところが、相手の目や顔をまなざすことには、相応のリスクやコストが含まれています。そこを踏まえておかなければ片手落ちなので、今日はそちらを紹介します。 人の顔にはしんどいほど情報が詰まっている 実は、人の顔って“しんどい”んですよ。 表情の一瞬一瞬に情報がミッチリ詰まっているうえ、それらのエモーショナルな情報が、読み取る側の感情に直接影響を与えやすいのが厄介です。「もらい泣き」ぐらいならまだいいですが、怒られるときや拒絶されるときに相手の顔を凝視し続けるのは、俯いているよりもずっと大変です。じゃあ、笑っているときなら平気かというと、案外そうでもありません。怒られ

    目や顔を読みとる際のリスク - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2011/03/30
    "読み取り能力が著しく低い人や何でも顔に出てしまうような人にとって、rateの悪い情報交換になってしまう可能性は高く" "世の中には、目や表情から遠ざかるcommunicationによって神経の磨耗やstressから身を守っている人も"
  • p_shirokuma(熊代亨) on Twitter: "なかなかなくならない不安や葛藤を紛らわせる為にアルコールを飲むのと、良いことがあった時にアルコールを飲むのを比べたら、前者のほうが連日深酒になるリスクが高そうだ。後者は三日連続で続くことはないけど、前者は長く続きやすそうだ。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    "なかなかなくならない不安や葛藤を紛らわせる為にalcoholを飲むのと、良い事があった時にalcoholを飲むのを比べたら前者のほうが連日深酒になるriskが高そう。後者は三日連続で続くことはないけど前者は長く続きやすそう"
  • admiral_wakkyのブックマーク / 2011年3月29日 - はてなブックマーク

    【カイロ大前仁】リビア政府軍と反体制派軍は28日から29日にかけて、最高指導者カダフィ大佐の出身地である北中部シルト東方で衝突し、反体制派が敗走した。多国籍軍の政府軍への空爆を受け反体制派が劣勢を盛り返してきたが、政府側は北中部の拠点シルトを死守する構えで、同地をめぐる攻防が激化している。 反体制派の報道官は29日、シルトへ向けて進軍していた同軍が政府軍の激しい攻撃を受けて、東方150キロのビンジャワドまで撤退したと説明した。反体制派は28日にシルト東方120キロのナファリアに到達しシルト攻略を目指したが、政府軍は精鋭部隊を投入し、防衛に当たっている。 反体制派が西部で唯一、掌握するミスラタでも激しい戦闘が続いている。政府軍は28日夕方に一方的な停戦を宣言しながらも攻撃を再開した模様で、29日までに市民8人が死亡した。ミスラタはシルトと首都トリポリの間に位置する唯一の主要都市であり、政府側

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「 「自粛」は良いけど「自粛しなければならない空気」がねぇ…。」
  • 【東日本大震災】NY紙「日本は自粛という強迫観念にとらわれている」 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米紙ニューヨーク・タイムズは28日付で「津波後の日は自粛という新たな強迫観念に襲われた」との見出しの記事を掲載し、日国民の多くが地震や津波の犠牲者への弔意から日常の活動を縮小するようになり、国民経済への悪影響が懸念されると伝えた。 東京発の同記事は、日で「地震、津波、原発で何十万という国民が被害を受けたことから、被災地以外でも、少しでもぜいたくにみえる活動はすべて非難されるようになった」とし、日国民のすべての層が生活面での「自粛」をするようになったと報じた。 自粛はまず電力の節約という形をとり、日国民が「電灯、エレベーター、暖房、トイレ座席の暖房まで止めるようになった」とし、安売りカメラ店の客案内の音声やカラオケ店への出入り、桜の花見、高校野球応援、東京都知事選の候補の音声までが自粛されていると指摘した。 同記事は自粛が過剰になっていることを示唆し、企業や

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「企業や学校の行事のキャンセルが日本の経済全体の60%に及ぶ消費支出を大幅に減らし、「もともと停滞していた日本経済に浸食効果をもたらし、倒産を急増させるだろう」と(NY紙は)述べている。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「アウトプットするためのツールがまだWebに全然足りないんですよ。言語は、自然言語だけじゃないんです。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    『好きなべ物がみつからない』を読んだ 古賀及子さんが『好きなべ物がみつからない』というを出した。中に僕の記事に触れてくれるパートがあって、その関係でいただいて早めに読むことができた。 これは古賀さんが好きなべ物を探す。エッセイというと、短い話がたくさん入っているものしか読んだこと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「萌える複素関数じゃなくて、萌えるコーシーリーマンの方程式、萌えるグルサーの公式、萌えるローラン展開、萌える留数定理、萌える解析接続、萌えるガンマ関数、このくらい細かくしなきゃだめ。分冊にすべき。」
  • 数学ちゃんとやっておけばよかった - (元)音楽学専攻生の日々

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「カウエルの理論はあらゆる音楽の現象の根源を自然倍音列にもとめようというもので、リズミコンも倍音の比率によるリズムの原理に基づいています。しかし、写真をみてもわかるようにこれは倍音列ではなく音程比」
  • 40年売った薬、効果なし? 武田薬品が自主回収へ 2009年度の国内売上額67億円 : 暇人\(^o^)/速報

    40年売った薬、効果なし? 武田薬品が自主回収へ 2009年度の国内売上額67億円 Tweet 1:道民φ ★:2011/02/21(月) 14:51:53.88 ID:???0 40年売った薬、効果なし? 武田薬品が自主回収へ 武田薬品工業は二十一日、同社が四十年以上にわたり販売している消炎酵素薬「セラペプターゼ」(商品名ダーゼン)について、薬の有効性を証明できないため自主回収すると発表した。 たんの切れや、足などの腫れの改善が期待できるとしていたが、同社が有効性をあらためて確かめるため二〇〇九年までに実施した試験では、投与をしてもしなくても症状改善に差が出なかった。 同社は一月、この結果を厚生労働省の医薬品再評価部会に報告。 その後、再試験の実施も困難と結論付けた。 同じ症状に対する薬は他社も販売しているため、医療現場への影響は小さいとみられるという。 ダーゼンは一九六八年に販売を開始

    40年売った薬、効果なし? 武田薬品が自主回収へ 2009年度の国内売上額67億円 : 暇人\(^o^)/速報
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「実は効いてませんでしたw ダーゼン」「40年前の人には効いたんだよ。現代人は、食生活も変わって、体質が変わったんだ。」
  • yuki on Twitter: "10億年に1度の隕石に備えるべし と 1000年に一度の震災に備えるべし の違いってなんだろう."

    heis101
    heis101 2011/03/30
    有史の時間に対して無視できるほど小さいかどうかでは?「10億年に1度の隕石に備えるべし と 1000年に一度の震災に備えるべし の違いってなんだろう.」
  • yuki on Twitter: "1000年に一度の震災に備えろ,って今回の震災で言い始めた人は10億年に一度の隕石に備えて宇宙開発する案に賛成してくれそうにないなあ.後宇宙怪獣襲来に備えたガンバスターの開発にも賛成しなさそう."

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「1000年に一度の震災に備えろ,って今回の震災で言い始めた人は10億年に一度の隕石に備えて宇宙開発する案に賛成してくれそうにないなあ.」
  • yuki on Twitter: "インフラ会社に「安全だ」と言い張って情報を出さない方が得だと"学習させた"のは私たちである."

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「インフラ会社に「安全だ」と言い張って情報を出さない方が得だと"学習させた"のは私たちである.」
  • マネジメント初心者が始めに考えるべき事とは?

    yuki💯🦂 @yuki_1729 背景 : @yuki_1729 は自分の所属する部活が主催するイベントの実行委員長を突然引き継ぐ事になった.マネジメントを実践している @igaki にマネジメント初心者がどうすればいいのか教えてもらおうと考えたのだった. 2011-03-27 14:39:13 yuki💯🦂 @yuki_1729 @igaki いがきせんぱーい、色々教えて欲しいです。マネジメント素人に一番最初に一番重要になるは何ですか?途中引き継ぎ、残り期間4ヶ月、学生20人、つながりの強度はふつうのさーくるよりちょっと上、プロジェクトの目的は100人ほどの観客を迎えるイベントの成功です。 2011-03-27 00:03:55

    マネジメント初心者が始めに考えるべき事とは?
    heis101
    heis101 2011/03/30
    本題とはずれるけど、マネジメント界隈ではカタカナ言葉が頻出するが、その功罪について興味がある。つまり、カタカナ語を敢えて用いることは、どれくらい実際の便益に寄与しているのか、という(反語でない)。
  • 弁護士井垣孝之(法務部アウトソーシング) on Twitter: "@yuki_1729 ちなみにリソースとは「限られているもの」という前提を持っているかもしれない(お金とか人手よか)けれど、限界のないリソースもある。それが人の想像力と創造力。プロジェクトを動かす前にこの限界のないリソースを活用すれば、そのプロジェクトは世界をも変えられるよ。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「ちなみにリソースとは「限られているもの」という前提を持っているかもしれない(お金とか人手よか)けれど、限界のないリソースもある。それが人の想像力と創造力。」
  • 弁護士井垣孝之(法務部アウトソーシング) on Twitter: "@yuki_1729 リソースとは、「プロジェクトの目的を達成するために役に立つ人・物」。プロジェクトとの関連は無意識のうちに考えてしまいがちやけど、それはプロジェクトの可能性を狭めることになる。「ふと会社外の他の人に聞いてみたら全然違うアイデア出て目的自体変わった」はよくある。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「ふと会社外の他の人に聞いてみたら全然違うアイデア出て目的自体変わった」はよくある。」
  • 弁護士井垣孝之(法務部アウトソーシング) on Twitter: "@yuki_1729 たとえばプロジェクトに関係ない人(たとえば俺)を巻き込むと、その人はリソースになるよね。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「たとえばプロジェクトに関係ない人(たとえば俺)を巻き込むと、その人はリソースになるよね。」
  • あらき on Twitter: "椅子に座って考えるのと、寝っころがって考えるのでは、思考回路の種類が変わる。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「椅子に座って考えるのと、寝っころがって考えるのでは、思考回路の種類が変わる。」
  • 検索してはいけない言葉 @ ウィキ

    注意!問題のあるコメントを削除した場合は必ず掲示板の荒らし報告のスレッドで荒らしユーザーのご報告を行なってください。

    検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  • 物語ってつまらない - みるいし

    結末とか、何かのために用意された物語ってつまらない。と近頃は思う。*1 音楽とウイスキーとチョコレートと水。それと、ずっと前にメモしていた文章をひっぱりだして読む。しあわせ。 以上 「非人称芸術」は「非人称」の無為の行いの結果に対し,第三者である鑑賞者が芸術の価値を発見することで発生するもの,つまり〔…〕鑑賞者による創造物なのである。 糸崎公朗・森田信吾『フォトモ 路上写真の新展開』 超芸術というものは,超芸術家が,超芸術だとも何とも知らずに無意識に作るものであります。だから超芸術には〔…〕作者はいない。ただそこに超芸術を発見する者だけがいるのです。 赤瀬川原平『超芸術トマソン』 〈顔〉は、世界をいくつかのエピソードの束に還元してしまう 中平卓馬『決闘写真論』 夢の中で細部はことごとく明瞭である。〔…〕細部の並列的な明晰さ。それと反対に生まれる脈絡の欠如。 中平卓馬『決闘写真論』 みずから

    物語ってつまらない - みるいし
    heis101
    heis101 2011/03/30
    印象ベース(印象単位)で情報が蓄積されるからかな。「夢の中で細部はことごとく明瞭である。〔…〕細部の並列的な明晰さ。それと反対に生まれる脈絡の欠如。中平卓馬『決闘写真論』」
  • 裁縫 - みるいし

    ズボンの布の縫い合わせが ほつれているのを みつけた。以前なら何も考えずに買い替えたけど、なんとなく思い立って、針と糸で直した。服は「壊れたら直す」ものだということを思い出せたのは、ラブプラスのネネさんのイベントを見ていたからだろう。 ちくちくとズボンを繕っていると、きれいにはできないし、糸が滑らずに絡まるしで、イライラしたりもする。グレーの生地だったので黒い糸をつかったけど、えらいめだつので、一旦糸を抜いて、白い糸で縫い直したり。 しかし、こんなふうに生活の瑣末事に手間と時間をかけることも、たのしんでやろうと意志する。そして、案外わるくないなと思える。すこし誇らしい気持ちになる。 今回の件でいわゆるツープライス・スーツは買う価値なしと判断した。そろそろ補充しないといけないのだが、セイユーとかイオンでひとつ買ってみようと思う。転職すればドレス・コードの変更があり得るので、買い時の判断は難し

    裁縫 - みるいし
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「服は「壊れたら直す」ものだということ」「こんなふうに生活の瑣末事に手間と時間をかけることも、たのしんでやろうと意志する。そして、案外わるくないなと思える。すこし誇らしい気持ちになる。」
  • 自転車はじめた - みるいし

    自転車――ロードバイクを買った。 5月末に注文してから、自転車関係のを読んだり、自転車屋を回って必要な物をそろえたりしていた。海外通販がすごいらしいと聞いて、Wiggleってみた*1。カイシャではGoogle mapを眺めてロングライドを夢想したり、自転車乗りのblogを読んだりしていた。 そんなふうに3週間すごして、今日、引渡しを受けた。 自転車屋で基的な説明をしてもらって、家まで乗って帰ってきた。 高校を卒業して東京に出てきてから、自転車にはほとんど乗っていなかった。たまに実家に戻ったときに、親の自転車を借りて乗ることがあるくらい。そんな状態からロードバイク。 かるい。 はやい。 踏めばそれだけ進む。 足→ペダル→クランク→チェーンとかいろいろな機械→タイヤ→地面 じゃなくて、 足→ペダル→地面。 いや、 自転車こいでるんじゃなくて、地球をこいでる。 ペダルを踏めば景色が流れてくる

    自転車はじめた - みるいし
    heis101
    heis101 2011/03/30
  • 自転車が撮った荒川の写真 - みるいし

    10日ぶりに自転車に乗って、荒川サイクリングロードにいってきた。 ハンドルバーにカメラ(Pentax W90)をぶら下げて、インターバル撮影で360枚くらい写真を撮りました。(撮影間隔は1分、ピントは無限遠に固定。フル充電から1目盛り減りました(3/3→2/3)。) 材料 小物入れの、レンズが当たる部分に穴をあけて、マジックテープ2を通す切れ目を入れてできあがり。 こんなの撮れた カメラの影が映ってます。この時はマジックテープを長めにしてカメラ位置を下げていたのでタイヤが写ってる。今日は花火大会の準備をしてました。戸田橋(国道17号線、埼京線)を越えたあたりかな? カメラ位置は何度か調整してます。これはブレーキレバーが写ってる。 岩渕水門。シャッターを切るタイミングはお任せなので、水門らしい写真がない。 ちょうど何かのイベントが終わったのか、こども がたくさん出てきた。これは自分じゃ撮れ

    自転車が撮った荒川の写真 - みるいし
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「ハンドルバーにカメラ(Pentax W90)をぶら下げて、インターバル撮影で360枚くらい写真を撮りました。(撮影間隔は1分、ピントは無限遠に固定。フル充電から1目盛り減りました(3/3→2/3)。)」
  • ニートコンシェルジュ | Onaneet & Company

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「連日ネットに引きこもって鍛え抜いた検索能力を駆使して、kakaku.comのような価格サイト、じゃらん・一休のような旅行サイト、最近話題のグルーポン系サイトのお得なクーポンの検索を代行します。」
  • 「土地勘」を生成するメディア - 色々水平思考

    映画を見て、その舞台となっている土地の地理を把握するのは難しい。映画はカメラワークやカットの編集などの「部分」の集合によって出来ているからだ。おそらく「ローマの休日」を何度見ても、ローマの街をスラスラ歩けるようにはならないのではないか。 レッド・デッド・リデンプションというゲームには、非常に広大なフィールドが存在し、西部劇という時代設定を選択したために、そのフィールドの大半が、パッと見の印象が似通ったアメリカ西部の荒野となっている。 そのため、地図をよく見ながら移動しないと、自分などはたちどころに迷子になって、フィールドを延々うろつきながらコヨーテやオオカミに追っかけられる羽目になったりする。 しかし、なんども繰り返し繰り返しプレイし、いくつかの頼まれ事(ミッション)をこなしていく内に、変化が訪れる。その土地ごとのちょっとした違い、群生する植物や、生息する動物、そして同じようでも微妙に違う

    「土地勘」を生成するメディア - 色々水平思考
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「「ローマの休日」を何度見ても、ローマの街をスラスラ歩けるようにはならない」「同じようでも微妙に違う地面の質感などの情報から、それとはなしに、自分の居場所が把握出来るようになってくる」
  • Nahooのブックマーク / 2010年7月1日 - はてなブックマーク

    尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 この記事を読んでなんとなく思ったことをつらつら書く。 ワンピースには二度のピークがある、一つはアラバスタ編で二つ目は白ひげ海賊団VS海軍部編だ。 初期ワンピースの面白さは色々あるが、自分としては「溜め」と「開放」描く作画の力が大きいと思っていた。「溜め」と「開放」とはいしかわじゅんが大友克洋漫画の「動き」の表現を褒める時に指摘するアレね。 この辺のところを初期ワンピースは律儀なくらいきっちりやってた。そして「溜め」と「開放」の作画がピークに達したのはアラバスタ編のゾロによる一刀流獅子歌歌を放つ場面とルフィがクロコダイルに放つゴムゴムのストームを繰り出す場面だ。ストームなんかは完全に溜めと開放があるしそれが極まっちゃってる感じするでしょ。 でもこの「溜め」と「開放」の作画の欠点は技を繰り出すのに確実に二コマかかっちゃうところで、テンポがどう

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「いや、修行とかなくいきなり新必殺技が出るところが「精神論」なんだと思うが。」
  • skeleton-lairのブックマーク / 2010年6月30日 - はてなブックマーク

    ブコメのミソジニーっぷりに女嫌いの俺が引く。おいおい手段じゃなく態度が強引なだけで怖い怖いってお前ら。//みんないい年した大人だろうにちょっとした女の欲望を見ただけでビビる構図が酷い。 尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 この記事を読んでなんとなく思ったことをつらつら書く。 ワンピースには二度のピークがある、一つはアラバスタ編で二つ目は白ひげ海賊団VS海軍部編だ。 初期ワンピースの面白さは色々あるが、自分としては「溜め」と「開放」描く作画の力が大きいと思っていた。「溜め」と「開放」とはいしかわじゅんが大友克洋漫画の「動き」の表現を褒める時に指摘するアレね。 この辺のところを初期ワンピースは律儀なくらいきっちりやってた。そして「溜め」と「開放」の作画がピークに達したのはアラバスタ編のゾロによる一刀流獅子歌歌を放つ場面とルフィがクロコダイルに放つゴムゴムのストームを繰り出す場面

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「戦闘のパターンでは耐えて耐えてワンアイデアや新技で倒すってパターンが多いよな。勢いってわけではない。しかし、あの耐久性は精神論の匂いがする」
  • http://b.hatena.ne.jp/imeanit/20100630

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「向こうの分析は、物語的な読解なんだよね。物語ではより多くの「エピソード」を交えることでリアリティが増す訳で。一方こちらはゲーム的な分析。ゲームだからこそ、パラメータや必殺技の寡多で勝負が決まる」
  • なぜワンピースは面白いのか - 色々水平思考

    尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 この記事を読んでなんとなく思ったことをつらつら書く。 ワンピースには二度のピークがある、一つはアラバスタ編で二つ目は白ひげ海賊団VS海軍部編だ。 初期ワンピースの面白さは色々あるが、自分としては「溜め」と「開放」描く作画の力が大きいと思っていた。「溜め」と「開放」とはいしかわじゅんが大友克洋漫画の「動き」の表現を褒める時に指摘するアレね。 この辺のところを初期ワンピースは律儀なくらいきっちりやってた。そして「溜め」と「開放」の作画がピークに達したのはアラバスタ編のゾロによる一刀流獅子歌歌を放つ場面とルフィがクロコダイルに放つゴムゴムのストームを繰り出す場面だ。ストームなんかは完全に溜めと開放があるしそれが極まっちゃってる感じするでしょ。 でもこの「溜め」と「開放」の作画の欠点は技を繰り出すのに確実に二コマかかっちゃうところで、テンポがどう

    なぜワンピースは面白いのか - 色々水平思考
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「one pieceって精神の昂りと戦闘能力の上昇がまるで一致しない。少年漫画では珍しい部類に入る」「どれだけ精神が昂ろうと気持ちが猛ろうとも、力とそれを制御する技術がないとまるで無意味ってことを残酷に提示する」
  • 横井軍平について - 色々水平思考

    任天堂の遊びの哲学の基礎を作った人である、横井軍平については、 横井軍平 - Wikipedia ↑この辺にも色々と書いてあるので、知らない方は一度読んでみることをお薦めします。 当に偉大すぎる人なので、私なんかが語るのは非常に恐れ多いんですが、横井氏の名言を拝借するような形で、自分のブログの看板にしてしまっている身だし、語らせて頂こうと思います。 彼の凄さはゲームボーイの画面を白黒にしたってとこによく表れています。 コストや性能、バッテリーの持ち時間を考えベストの選択をしたとサラッと言ってしまっていますが、当時は既にファミコンが存在し、当然のようにカラーの画面だったんです。 そんな、色がついていて当然じゃね?っての状況に対して、「色とか別にそんな関係ないだろ常識的に考えて」とこともなげに言い放ってしまえる人物、それが横井軍平です。恐ろしいほどに周囲の(余計な)空気を読まず、遊びの質は

    横井軍平について - 色々水平思考
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「彼の凄さはゲームボーイの画面を白黒にしたってとこによく表れています。」「任天堂が、Wiiの基本的な性能を、ほとんどゲームキューブから向上させないという選択に踏み切った時を思い出して欲しいと思います」
  • 泉信行 on Twitter: "ちなみにここ数日の栄養は、ブイヨン漬けの食パン、ブイヨンのスープパスタ、麻婆豆腐だけで摂取しています"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「ちなみにここ数日の栄養は、ブイヨン漬けの食パン、ブイヨンのスープパスタ、麻婆豆腐だけで摂取しています」
  • こんなにがんばったのに - 学校教育を考える

    承認欲求 (ほり) 2010-07-26 00:25:37 こんにちは。 >どうも,このような自己評価の肥大化が広がってきていて, そのような精神性を認める大人が増えてくることは とても危ういことである。 「認めてくれ」という自己評価の肥大化の背景にあるのはたぶん能むき出しの承認欲求ではないかと思います。「そうだ、そうだ」と互いに肯定的に認め合うことは能的な「快感」でしょう。よって、それなりに成熟していない限り、否定できないのではないでしょうか。 成熟できてない状況だと思います。 返信する 「結果」だけでなく「経過」も大事とは言うものの・・ (おかにゃん) 2010-07-31 10:53:00 こんにちは。 よく,学校教育では「結果だけではなく経過もきちんとみて評価してあげよう」などと言われます。 確かに,それは一理あるのですが,経過って「目標達成にむけて何をどうやったのか」という部

    こんなにがんばったのに - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2011/03/30
    頑張らなくても頑張ったと評価された者の多くはそのことを強く主張しない。一方、頑張ったのに頑張ったと評価されない者の多くはそのことを強く主張する。後者は顕在化しやすいが、後者だけが問題なのだろうか。
  • 学級崩壊の原因 ひとつの可能性 - 学校教育を考える

    混迷する教育現場で, 日々奮闘していらっしゃる 真面目な先生方への 応援の意味を込めて書いています。 学級崩壊の原因として, ひとつの可能性とふと思いついた。 これは単なる思いつきであることを あらかじめお断りしておく。 学級集団が崩壊する原因として, よく教師の指導力などが問題にされるが, 実は,学級集団というものは, 教師がいなくても大きくは崩れないように 従来組織化されているものであった。 つまり,従来の学校では, 学級委員(長)を中心とする各委員, 班長,班員というように, 一種のヒエラルキー構造が学級の中に明示的に 形成されている(させられている)のが普通であった。 一種の擬似社会構造をもっていたのである。 そのような学級では, その社会構造を健全に機能させる仕掛けを 上手につくっておきさえすれば, まがりなりにも,教師不在であっても, 学級の秩序を維持しようとする力が自然に働く

    学級崩壊の原因 ひとつの可能性 - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「学級の中に固定されたリーダーや組織構造を積極的に形成することを忌避させるようになってきたそのユートピア的な教育観・学校観にそもそも無理があったということに気づくべきではないだろうか」
  • 子供の気持ちを理解する? - 学校教育を考える

    公開論としては非の打ちどころない一文 (tsuguo-kodera) 2015-12-28 07:52:54 一般論として、ブログに論を述べるならこういうべきであると私もとても強く思いました。 でも、今日は天邪鬼でない立場から私の個人的な思いを述べたいと思いました。この様な素晴らしい一文を書かれる管理人様のサイトゆえです。全く他意はありません。お礼の意味です。 私は小学校の時から大学生や病院の先生になったばかりの叔父たちに普通の大人のように扱われていたようです。今の子供や親からは考えられないような扱いもありました。細かく書くと一冊の教育論を書けそうです。 あまりに強く3人の叔父の影響を受けたためか、大人になっても周囲の子供、自分の親戚や子供にも、また他人の子供にも大人とあまり差別や区別をしないで同列に扱っていました。 でも、今の会員にいる保育園児は私よりバドが上手いと信じているようです。私

    子供の気持ちを理解する? - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「大人は,大人の立場で子供を見ている。もしも子供の気持ちを理解したという大人がいても,それは,子供に共感したというよりもむしろ,大人の文脈の中に,子供の気持ちの有り様を位置づけたに過ぎない場合が多い」
  • メディア・リテラシーを考える - 学校教育を考える

    一般論としては賛同 (tsuguo-kodera) 2016-01-03 20:33:54 私はインターネットが普及する前からパソコンネットワークやLANでや専用線ネットワークで仕事をしてきた高齢者です。一般論として読めば完璧に賛同しますし、私も似た論旨で話をすると思えます。 しかし、私の個人的な経験は少々違います。朝日も毎日も怪しい報道機関であり、読売や産経や日経など産業人の手先だと子供の時から教えられてしまいました。 超有名大学の法医学者や学者や哲学者も嘘を言って大衆を誤魔化している実例を小学校時代から聞かされていたのです。当然テレビのニュースなど信じられませんでした。要するにすべてのマスメディアの情報に嘘や大営発表があると聞いて育ったのです。 その男はパソコン通信時代、すでに今と同じインチキビジネスがあったのですが、引っかかる人が阿保としかおもえませんでした。 私は自分の子供たちに

    メディア・リテラシーを考える - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「小学校段階では,リテラシーそのものが未熟なのである。そもそもリテラシーそのものが不十分な子供にメディアのリテラシーを理解させようとするのはそもそも無理があるのではないかと思われる。」
  • 改革志向の愚かさ - 学校教育を考える

    世代間闘争の様相を呈す (み) 2011-02-07 21:11:49 政治教育は中立であることが前提である。 教育現場が、一国民であり一県民である保護者や地域の人々の変化に伴って変化することは、何ら政治教育の中立を政治の側に加担するものではなかろう。 しかしながら、財界が教育界に多大な影響をもたらしている。財界を支持している者は、そこに従事している正規職員の人々である。つまり、一国民であり一県民である。 教育現場の変化を要請している力は、政治の力だけではない。一国民であり一県民の力もある。逆に、過去の教育を維持していこうとする力は、教育界の一部の力であり、一国民であり一県民の力でもある。 ついでに、「改革」とは、時間軸で考えれば短期間で行うことに限定されるのであろうが、長期間の時間軸で考えれば「社会変動」となる。 産業革命前後の社会は、短期間でみれば、それを意識せぬまま生命を閉じる者

    改革志向の愚かさ - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「「改革」をしないことである。「改革」ではなく,小さなめだたない改善を積み重ねていくことである。メリットとデメリットの位置関係をずらさず固定しておいて,一つひとつデメリットをつぶしていく工夫をする」
  • 教育毒本 ... ヒラ教師より安月給の指導主事

    公立中学校教師の辛口教育コラム。一般の方に分かりやすく心がけてます。真面目なだけのセンセは服用に際して十分ご注意下さい(笑) 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 「まいったな、なんで嫁さんより俺の方がボーナス少ないんだよ」 しきりと嘆いているのは某市教育委員会指導課勤務の指導主事。元中学校社会科教師。 ちなみに同い年の彼の奥様は、同じ市内の公立小学校の教師で5年生担任。 2人の子供がいて育児休暇もしっかり取ったので、来なら旦那より給料は安いはずだ。 ボーナス出るだけマシだと思え、という突っ込みはちょっと置いといて、 指導主事よりヒラ教師の方が給料が高いこともある 教育委員会というと、世間一般の皆様はどんなイメージを持っているのだろうか。 なんだかスーツ着た偉そうな連中が時々学校に

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「教育委員会は行政機関なので、そこに勤務している間は給料は市や町からもらうことになる(市費職員)。教頭や校長になって現場(学校)に戻ると、また県費の給料に戻る(県費職員)。」
  • ゲームにおける一本道について考える - 色々水平思考

    道のゲームについて考える時、最も参照すべきなのはレースゲームだと思う。 サーキット等で順位を競うタイプのレースゲームはいくつかの例外はあるものの基的には一道で構成されている。当たり前ですね。 そして次に考えるべきなのは、レースゲームにおける自由とは何かについてである。 決められた一の道を走ることしか出来ないレースゲームにおける自由とは何か、それは時間に対する自由だ。 レースゲームがただ決められた道を走るだけである以上、時間をどれだけ長くかけて走るかについては、大抵の人が自由に振る舞うことが出来る。ゆっくり確実に走って、飽きたら休憩してまた気が向いたら走りを続ければいいだけのことだからだ。では、逆に時間をどれだけ短縮できるかについてはどうだろう、如何に短い時間で決められたコースを走れるのか、これについてはプレイヤーの技量がシビアに問われることになる。ここに一般的なレースゲームの「ゲ

    ゲームにおける一本道について考える - 色々水平思考
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「決められた一本の道を走ることしか出来ないレースゲームにおける自由とは何か、それは時間に対する自由だ。」
  • 泉信行 on Twitter: "そろそろ効果を実証できてきましたが、「午後以降、固形物を食べない」生活を送ると疲れずに短時間の睡眠が取れるみたいです。ぼくくらい消化器が弱い人でないと必要無いかもしれませんが"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「そろそろ効果を実証できてきましたが、「午後以降、固形物を食べない」生活を送ると疲れずに短時間の睡眠が取れるみたいです。ぼくくらい消化器が弱い人でないと必要無いかもしれませんが」
  • 公務員の種類と人数:行政改革推進事務局ホームページ

    heis101
    heis101 2011/03/30
    公務員の種類と人数
  • 労働基準監督官の新規採用は100人から50人に半減? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    > いわゆる「治安」関係とは違い、労働基準法違反は取り締まる必要は少ない 労働基準法第102条に「労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法 に規定する司法警察官の職務を行う。」と規定されているのにですか? 周りの人たちの話を聞くと、それ、グレーゾーンじゃない?という労働条件の改定がよくあります。景気の悪化でその数はどんどん増えて、労働基準監督官はむしろ増員して欲しいくらいだと思いますが。 近年のワークライフバランス推進の流れもあって、労働基準監督による取締りも厳しくなっていると聞いていた。しかし、労働基準監督官の採用数の半減は、ワークライフバランス推進の流れを弱めるのではないかと懸念しています。 常々、我が国の長時間労働は異常であると感じていたところ、「日の年間実労働時間は1800時間以下であり、米国より短い」という一節を見て、おかしいのではないかと思い調べてみた。 OEC

    労働基準監督官の新規採用は100人から50人に半減? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「こういうあたりにも、政治家やマスコミの「総論主義」の弊害がよく出てます。「民間でできることは民間に」とか「地方にできることは地方に」といった総論的かけ声で投網を掛けるような議論しかできず、」
  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「職業訓練って誰が受けられるの? → 失業中の人なら誰でも受けられるよ。」「職業訓練ってお金がかかるの? → 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。」
  • 可能世界論の可能性/不可能性

    @crow_henmi 次回の #WannaBQ においては、ポストアポカリプスの「大量死/大量生」に対して探偵小説が向き合った困難と克服及びアポカリプス自体をゲーム的想像力の側から書いた作品として「まどマギ」について語ろうとか思ったが、余りにも時勢に流されて大阪なので微妙だ罠。 2011-03-16 19:49:31 @crow_henmi 取り返しの付かないものを取り返そうとしてループすると取り返しの付かないものの個別性が偶有性に後退し、結果として取り返したにもかかわらず価値を失っているという問題は、ゲーム的想像力の中でどのように解決されたかというと、まあひぐらしでありうみねこです。 2011-03-16 19:54:11 @crow_henmi メタ物語レベルでの一回性を構築し、それにより偶有性増大による価値後退をい止め、むしろその繰り返しによって「取り返しの付かないもの」の価値を

    可能世界論の可能性/不可能性
  • Amazon.co.jp: 儲けたいなら科学なんじゃないの?: 堀江貴文, 成毛眞: 本

    Amazon.co.jp: 儲けたいなら科学なんじゃないの?: 堀江貴文, 成毛眞: 本
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「現在はロケット開発に打ち込む堀江氏と元日本マイクロソフト社長の成毛氏。」
  • 貧乏から抜け出るためにはハードに働くしかないです。と作家は言った。 - oreoreoreoreの日記

    オキナワと呼ばれる男がヘロインを打ち、レイ子と呼ばれる女が黒人にペニスを挿入されたままくるくる回される小説でデビューし、コインロッカーに捨てられた少年が母親を射殺し東京を毒ガスで破壊しようとする小説の印税で横浜に家を買った小説家は、 「貧乏から抜け出るためにはハードに働くしかないです。」 と去年の年末に言った。僕はそれを正しいと思った。 ◆ 年の初めにヘロインとか射殺とかそういう言葉を使うのは適切ではないことはわかっているけど、村上龍という小説家の小説をほぼ全部読んでいる僕にとって、『カンブリア宮殿』というテレビ番組はとても興味深い。以前、何かのエッセイで、『Almost Transparent Blue』や『Coin Locker Babies』を読んだ映画監督かなんかの人が、Ryu Murakamiという日人は、Tokyoでとても退廃的な生活を送っている人物かと思って対談したら、「休

    heis101
    heis101 2011/03/30
    "自分の中には何も無く,あるのはただ自分と社会との関係性だけ" "村上龍から'考える''見る''想像する'を,大学の先生からそれを'自分の言葉で伝える'技術を,恋した女性から'社会で死なないで生きていく'という事を教わった"
  • 茂木健一郎 on Twitter: "最後に。猪子が言っていたけどさ、日本の「立派な」企業が就活についてクソなポリシーをやっているんだったら、上等だから、「脱藩」組でオルタナティヴな経済活動を起こして、そっちを大きくしちまえばいいんだよ。背広着てもっともらしいことを言っているやつらのパイが小さくなればいいんだ。"

    最後に。猪子が言っていたけどさ、日の「立派な」企業が就活についてクソなポリシーをやっているんだったら、上等だから、「脱藩」組でオルタナティヴな経済活動を起こして、そっちを大きくしちまえばいいんだよ。背広着てもっともらしいことを言っているやつらのパイが小さくなればいいんだ。

    茂木健一郎 on Twitter: "最後に。猪子が言っていたけどさ、日本の「立派な」企業が就活についてクソなポリシーをやっているんだったら、上等だから、「脱藩」組でオルタナティヴな経済活動を起こして、そっちを大きくしちまえばいいんだよ。背広着てもっともらしいことを言っているやつらのパイが小さくなればいいんだ。"
    heis101
    heis101 2011/03/30
    power balanceの変動の一経路。「「脱藩」組でオルタナティヴな経済活動を起こして、そっちを大きくしちまえばいいんだよ。背広着てもっともらしいことを言っているやつらのパイが小さくなればいいんだ。」
  • ニート脱出はじめてガイド 著:にーと onaneet@onaneet.org 2010 年 11 月 13 日 3 目次 第 1 章 はじめに 7 1.1 本書の対象 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 1.2 本書の目指すもの . . . .

    ニート脱出はじめてガイド 著:にーと onaneet@onaneet.org 2010 年 11 月 13 日 3 目次 第 1 章 はじめに 7 1.1 書の対象 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 1.2 書の目指すもの . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 1.2.1 キャリサポは役に立たなかった . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 1.2.2 光明が見えた短期留学 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 1.2.3 海外脱出はあくまでオプションの1つ . . . . . . . . . . .

    heis101
    heis101 2011/03/30
    アドバイスがやたら具体的。via http://twitter.com/tomitake_flash/status/52627011130228736
  • Kazuki Fujisawa on Twitter: "風評被害にあった福島県の農家に保証するのはいい。でも福島県産の野菜が売れない分、他の地域の農家は儲かってるんだろ? だったら他の農家が福島県の農家に所得移転させるべきだろ。 農協ってそのためにあるんじゃねぇの? なぜ他の被災者は十分な援助がないのに農家だけ100%保証されるのか?"

    風評被害にあった福島県の農家に保証するのはいい。でも福島県産の野菜が売れない分、他の地域の農家は儲かってるんだろ? だったら他の農家が福島県の農家に所得移転させるべきだろ。 農協ってそのためにあるんじゃねぇの? なぜ他の被災者は十分な援助がないのに農家だけ100%保証されるのか?

    Kazuki Fujisawa on Twitter: "風評被害にあった福島県の農家に保証するのはいい。でも福島県産の野菜が売れない分、他の地域の農家は儲かってるんだろ? だったら他の農家が福島県の農家に所得移転させるべきだろ。 農協ってそのためにあるんじゃねぇの? なぜ他の被災者は十分な援助がないのに農家だけ100%保証されるのか?"
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「福島県産の野菜が売れない分、他の地域の農家は儲かってるんだろ? だったら他の農家が福島県の農家に所得移転させるべきだろ。 農協ってそのためにあるんじゃねぇの?」
  • Kazuki Fujisawa on Twitter: "阪神大震災の時もそうだったし、今回もそうだろうけど、被害のほとんどは被災した人が自己負担して、それから保険会社が負担して、国の補助がちょこっとあって、最後に微々たる義損金、なんだよね。これが現実。"

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「被害のほとんどは被災した人が自己負担して、それから保険会社が負担して、国の補助がちょこっとあって、最後に微々たる義損金、なんだよね。これが現実。」
  • 岩波書店

    岩波書店公式サイト

    岩波書店
    heis101
    heis101 2011/03/30
    「雑誌『世界』『科学』の一部論文を、著者の方々の了解を得て、当面の間、無料公開いたします。」
  • https://b.hatena.ne.jp/makimura_amane/20110105

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「 いかにも「まわりの人が話題についてきてるかどうかみえてないオタク」っぽいけど、社会で成功できるもんなんだな。」
  • raituのブックマーク / 2011年1月5日 - はてなブックマーク

    「氷河期再来」と言われる深刻な雇用情勢の中、内定を得られない就職活動中の大学生らが自信を失ったり、うつ状態に陥ったりして専門家のカウンセリングを受けるケースが増えている。カウンセラーを増やすなど支援態勢を拡充する大学も出始めた。  大阪府内の私立大4年の男子学生(22)は、製造業や流通、品メーカーなど約70社の会社説明会に参加したり、面接を受けたりしている。しかし、内定は得られていない。最初は「卒業までに決めればいい」と思っていたが、「不採用」が続くうち、これまでの自分の生き方や人格を否定されているような気分になってきた。  「『お前は社会に必要ないよ』と毎日違う誰かに言われているような感覚。同級生が次々に内定を獲得し始めた昨年5月ごろと、大学が夏休みに入る8月ごろが特に精神的にこたえた」と語った。  秋ごろから気持ちがふさぎ、やる気が起きなくなり、企業回りも中断。こうした状態がさらに続

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「「なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです」勝間さんが嫌われる要素って空気読めないキモオタと類似してる気がしてきた。経済ゲームオタクなんだろうな」
  • John_kit_teaのブックマーク / 2011年1月4日 - はてなブックマーク

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「勝間氏のすごいところは誰もが何となく分かっているコツをうまく言語化できるところ&臆面もなく言ってのける図太さ/ダメなところはそのときのドヤ顔っぷり/ハドソンは勝間氏のルーチンを貧乏神側に取り入れるべき」
  • https://b.hatena.ne.jp/citron_908/20110104

    heis101
    heis101 2011/03/30
    子供の能力侮り難し。「コメ欄95「経営の専門家がここまで桃鉄論を駆使してんのにデットヒートに持ち込めるガキがすげえw」…確かに。一番とんでもないのは勝間さんトコの子供かもしれんw 」
  • 勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く Tweet 1:名無し募集中。。。:2011/01/04(火) 14:49:33.32 ID:0 http://twitter.com/kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。 デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は 「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。 運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。 なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 桃鉄は、ものすごい好きですよ。昔のバージョンでは、駅までのコマ数と、 それぞれの物件と収益率とか、ほとんど暗記していましたから。 最近のはそうでもないですけれども。 桃鉄、

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報
    heis101
    heis101 2011/03/30
    語ってるなあ。現実の経済について語るのと、ゲームの攻略法について語るのとでは、こうも見え方が異なってくるとは…。「カードなしでは「平均3.5駅」しか動けない。15駅というと近そうだけれども、実はかなり遠い」
  • https://b.hatena.ne.jp/xevra/20110104

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「中国品質は「騙してでも儲かればいい」にある。実はココが日本が唯一中国に勝てるポイント。誠実で嘘をつかない商品を届けるだけで中国では莫大な価値を生む。日本の皆さん、チャンスですよ 」
  • なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 | WIRED VISION

    前の記事 Google社に、初の無線式電気自動車充電ステーション なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 2011年3月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 何が人を不機嫌にさせるのだろう? なぜわれわれは時として怒りの発作に襲われ、落ち込んで無気力になるのだろうか。 上機嫌にはたいてい簡単に説明がつく――自分が喜んでいる理由がわからない人はいない。それに比べて不機嫌は、しばしば何の前触れもなく到来するように思える。まるで、暗い雲が急に四方から集まってくるように。われわれは突如、これといった理由もなく怒っている自分に気付き、気付いてますます腹を立てる。 不機嫌さに関しては、ego depletion(自我消耗)と呼ばれる心理学的な現象に根ざした理論が構築されている。19

    heis101
    heis101 2011/03/30
    「ここで重要なのは、われわれの怒りの傾向は、自制的な行為に直接触発されて生じるのであって、疲れきった前頭前皮質の間接的な影響によって生じるのではない、という点だ。」
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛山文科大臣の不信任決議案は否決も…教団系の機関誌が毎月 盛山氏側に 国会では、盛山文部科学大臣の不信任決議案が採決され、与党などの反対多数で否決されました。ただ、盛山…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト