[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年6月18日のブックマーク (40件)

  • 動物の多様な同性愛と「超個体」 | WIRED VISION

    前の記事 どこでも這って行けるコブラ型偵察ロボット(動画) 来店客の車で発電するスーパーマーケット(動画) 次の記事 動物の多様な同性愛と「超個体」 2009年6月18日 Brandon Keim Image: Eric VanderWerf よく知られていることだが、動物界には雄同士、雌同士の行為があふれている。ミバエにバンドウイルカ、そしてもちろん、ホモ・サピエンスもだ。 [Wikipediaによると、交尾に限られない、同性愛的行動が1500に近い動物種で観察されているという。ニホンザル、ボノボ、ゾウ、ライオンなど、多数の具体例が紹介されている] しかし、同性愛の起源や進化の結果は多様であるにもかかわらず、生物学者はこの種の行動を単純に考える傾向がある。カリフォルニア大学リバーサイド校の生物学者Nathan Bailey氏とMarlene Zuk氏は、16日(米国時間)に『Trends

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「そういった研究では、同性愛を一種の適応と解釈している。その目的は、社会的なつながりを強化したり、性的な争いを減らしたり、求愛のテクニックに磨きをかけたりすることだ。」
  • http://twitter.com/tsuda/status/2218768826

    http://twitter.com/tsuda/status/2218768826
    heis101
    heis101 2009/06/18
    この手の男女差別を認めるなら、他の種類の男女差別も認められなければ平仄が合わない。もっとも、この手のことを差別であると叫ぶこと自体に対するほとんど先験的な偏見というか違和感を感じる人は多い気がするが。
  • ESLPod.com | Learn English With More Than 1800 Lessons

    Choose from over 1800 audio lessons + written guides Listen and read anywhere on your computer or mobile device Improve your speaking and listening quickly with specially-designed lessons for intermediate and advanced learners

  • Podcastで英語のリスニングの勉強をしてる奴ちょっと来てください:アルファルファモザイク

    Podcast英語のリスニングの勉強をしている方のスレです。 Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki http://www12.atwiki.jp/janssen-26/pages/9.htmliTunes for Windows まとめ http://www1.atwiki.jp/itunes/ ♪iTunes for Mac まとめ http://www3.atwiki.jp/itunes/ 前スレ 【iPod】 Podcastでリスニングの練習5 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1195660988/ 関連スレ 【iPod】英語学習に最適なAV機器【リスニング】 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1162710092/

  • 日本の名作朗読Podcastを作ろうと思ったら、既に充実してた 負けまいとする心でしょう!

    青空文庫を利用して名作日文学を耳で聴けるPodcastを作ったら 需要あるんじゃねーかと思ったら、既にたくさん存在したので紹介します。 ●朗読【名作をよむ】TEDの声 芥川龍之介、夏目漱石から夢野久作まで。 めっちゃありますね。男声です。 現在は更新ないようですね。 ●【朗読】声を便りに、声を頼りに――。(フレーム) この人もすごいたくさん読まれてますね。 ただPodcastは作家ごとにチャンネルが分かれてるようなので、登録が若干面倒かも。 女声です。 ●Blog 表現よみ作品集 この人も日文学をいろいろ読まれてます。男声。 ●耳で聴きたい名作文学 by Web団零点 童話系が中心かな。ピノッキオとかアリとキリギリスとか。 何人か読み手さんがいます。 ●すゞはらひ 源氏物語とかあるのがすごい。女声。 ●オハナシ☆キャスト 童話・昔話中心。グリムとかある。女声。 最近は全然更新なしですか

  • 梅田望夫がオープンソースを語っても残念でない理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月18日22:00 カテゴリOpen Source 梅田望夫がオープンソースを語っても残念でない理由 人使い荒いなあ。まだ徐行運転中なのに。というわけで、 [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit de l'Open Source. - ふぇみにん日記(2009-05-19) 梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを blog に関する、弾の見解。 いいじゃん、言わせておけば。 今更梅田望夫がオープンソースに関して何を言おうが、オープンソースはびくともしない。こういういい方もなんだけど、梅田望夫に貶められるほど、オープンソースはやわじゃない。 童貞にセックスについていくらあることないこと言われても、セックスがびくともしないのと同じ。

    梅田望夫がオープンソースを語っても残念でない理由 : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/06/18
    "書き続けるのであればリポジトリがあった方がいい。が、これまた無料。SVNサーバーが欲しければYappoがCodeReposに速攻でアカウントを作ってくれるし、Yappoが信用できなければSourceForgeだってGoogle Codeだってgithubだってある"
  • Windowsのドライバを全部一気にバックアップできるフリーソフト「Driver Magician Lite」 - GIGAZINE

    OSの再インストール時などにドライバをまた一から全部そろえたり、ネットのいろいろなサイトを駆けずり回ってダウンロードしたりするのはなかなか骨が折れる作業です。できれば事前に全部まとめてバックアップして万が一の事態に備えておきたいもの。 そこで使えるのがこのフリーソフト「Driver Magician Lite」です。Windows 98/SE/ME/2000/XP/2003/Vista/x64で動作し、かなり簡単な作業でPCにインストールされているドライバをまとめてバックアップすることができます。 ダウンロードと使い方は以下から。 Free driver backup software, Driver Magician Lite http://www.drivermagician.com/Lite.htm 上記ページの一番下にあるリンクをクリックしてダウンロードします ダウンロードしたイン

    Windowsのドライバを全部一気にバックアップできるフリーソフト「Driver Magician Lite」 - GIGAZINE
    heis101
    heis101 2009/06/18
  • 正確な文章の書き方

    このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。 ここでお話するのは、「文章をいかに正確に書くか」や「自分の考えをどうやったら適切に表現できるか」であって、決して「どうやったら人を感動させる名文句が書けるのか」ではありません。 このページを読んだら「科学技術文献」を書くための技術が少しは身に付くのではないかと期待しています。しかし、 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける (紀貫之) などのような心に残る文章が頭に浮かぶようになるわけではありません。 絵の書き方に例えて言うなら、ここで述べる内容は、色彩や調和

  • asahi.com(朝日新聞社):「脳死は人の死」臓器移植法改正、A案が衆院通過 - 政治

    衆院は18日午後の会議で、臓器移植法改正案を採決し、原則「脳死は人の死」とし、臓器提供の拡大をめざすA案を賛成多数で可決した。残りのB、C、D各案は採決されないまま、廃案となった。ただ、参院では、多数を占める民主党内に臓器移植の要件緩和に慎重な議員が多く、独自案提出の動きもある。A案がそのまま成立するかどうかは不透明な情勢だ。  衆院議員は現在、欠員を除き478人。採決は記名投票で行われ、欠席・棄権を除いたA案の投票総数は430、賛成263、反対167だった。共産党は「採決は時期尚早」として会議には出席するが採決は棄権する方針を決定。自民、民主など他の主要政党は「個人の死生観」にかかわるとして党議拘束をかけずに採決に臨んだ。97年に成立した現行法の改正案が採決されたのは初めて。  人の意思が不明な場合でも家族が同意すれば臓器提供できるとするA案では、小児を含むすべての年齢で臓器提供が

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「A案が可決された背景には、今国会で改正が実現しなければ、当分、改正の機運が遠のくとの議員心理が働いた可能性もある。」←たかだか議員心理ごときに人の命が振り回されなければいけない現状っていったい…
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル化学賞の田中耕一さん、東大客員教授に - サイエンス

    田中耕一さん  東京大医科学研究所は18日、02年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所フェロー(49)が客員教授に就任したと発表した。研究所に導入する、たんぱく質の質量分析装置について田中さんの助言や指導を受け、がんなどの研究を進めるという。

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「東京大医科学研究所は18日、02年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所フェロー(49)が客員教授に就任したと発表した。」
  • 自由帳で数学とか物理とか | 目指すべきは理不尽のない世界

    6月も半ばを過ぎました。 以前、政治系の記事はしばらく書かないと言いました。冷却期間が過ぎたとするのは甘いかもしれませんが、どうしても、コメントでは言葉が届かないだろうことがありまして、筆を取らせていただきます。ご了承ください。 事の発端は「在日特権を許さない市民の会(通称:在特会)」が外国人参政権(地方参政権)反対のデモを企画したということでした。 ただ、在特会というのは、以前から↓このようなデモを行っているので、今回もそうなるだろうことは予想されました。 ・どうしようもない不幸に対してこれ以上鞭打つってどういう神経してるんだ しかし、以前のこのデモに対して、カウンターデモを仕掛けた方々がいました。 ……ですが、それがあまりにも酷く、在特会と大差ない……暴力沙汰起こしている分在特会よりも酷いかもしれない……状態でした。 ・デモやるんだったら真面目にやれ この一件で、「カウンターデモ」とい

    heis101
    heis101 2009/06/18
    ちょっと丸くなってる(笑)/「この方々の主張では、「日本人という存在を被差別属性にしたい」となってしまう」
  • リアルタイム修学旅行実況に思う - 学校教育を考える

    混迷する教育現場で, 日々奮闘していらっしゃる 真面目な先生方への 応援の意味を込めて書いています。 最近はインターネットの普及で いろいろなことが可能になってきた。 例えば, 修学旅行中に撮影したスナップ写真などをまじえて, 修学旅行中にリアルタイムでWEBページをアップロードし, 保護者に旅行中の様子を伝えるという心憎いサービスが 可能になっている。 このようなサービスに, 保護者の満足度が高いのは当然であるが, よくよく考えてみてもらいたい。 いったい,誰がその作業をしているのか。 わざわざそのために業者を連れていくほどの 資金的余裕のある学校もあるかもしれないが, 多くは教員がその役割に当たっているのである。 そうするとその教員は, 旅行中,カメラマンでもないのに 写真撮影に時間をとられ, 宿に着くや否やWEBページを作成するのである。 この教員が, 児童生徒を指導するのに割くべき

    リアルタイム修学旅行実況に思う - 学校教育を考える
    heis101
    heis101 2009/06/18
    "保護者の満足度が高いのは当然だが,よくよく考えてみてもらいたい。一体誰がその作業をしているのか。多くは教員がその役割に当たっているのである。喜ばれるサービスが,必ずしも正しいサービスだとは限らない"
  • 情報系研究者が研究・論文執筆をする前に知っておくべきこと - 4403 is written(終了しました)

    @自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) 情報系の研究者が研究・論文執筆をする際に知らなくてはならない事 - naoeの日記 すぐに書こうと思っていたのだが,またもやxreaが重くなり始めて,投稿がままならなくて,ちょっと悩んでます.でも,早い段階で1人でも多くの人に広めておきたいので,簡単に紹介を.後日,ちゃんと書きます. そもそも,「情報系の研究者」を対象にした,論文の書き方や研究の仕方についてまとめた記事は見たことがないと思う.東大で学んだ卒論の書き方にしても,工学全般という感じだし,理科系の作文技術にしたって,実験系を対象にしている.確かに,一般的な意味ではとても有用で,役に立つところが多いのだが,情報系とい

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「必要な知識を先端から基礎に向かって勉強する感じ.これわかんね,これ理解するにはこれか,えーとあれもいるか.と言った感じで.これだと,基礎が欠落して不安定な知識になり得そうだが,案外そうでもない.」
  • 情報系の研究者が研究・論文執筆をする際に知らなくてはならない事や心構え - naoeの日記

    そういえば,先週表題通りの勉強会を行いました. 自分のしょぼさを露呈することとなりますが,もしかしたら知らない人もいるかと思い, また,こういう情報は共有できたほうがいいかなと思い,公開しようと考えました. 内容としては,Googleが意外と使えてしまう昨今,サーベイするのにGoogleばかり使っている人を見掛けますが, それ以外の方法でサーベイを効率的にする方法を紹介しているものになっています. サーベイ論文の見つけ方,そこから効率のいい論文の検索方法,論文や文献の管理方法, 論文募集(CFP)の見つけ方等にフォーカスしてみました. 電子ジャーナルを使いましょう〜とかその辺.割とBiBTexを駆使した方法を紹介しています. 話の中身は慶應にあるサービスに特化した話が多いですが,一般の大学でも使えるところが多いのでは?と思います. で,勉強会の様子を試しにUstream.tvにて勉強会をU

    情報系の研究者が研究・論文執筆をする際に知らなくてはならない事や心構え - naoeの日記
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「そもそも,「情報系の研究者」を対象にした,論文の書き方や研究の仕方についてまとめた記事は見たことがないと思う.by 4403isWritten」
  • 4403 is written(終了しました)

    第7回は「微生物の利用5 化学品の生産」です.よく分からなかったので,まとめる段階にすらないんですが・・・.ぶっちゃけ,バイオサイエンスを受講したのは失敗だったかも知れない.受講するために必要な基礎知識が欠落しすぎ.化学式に至っては,組成式はまだしも,構造式の読み方が全く分からないので,講師の先生が言う当たり前が全く理解できません.困りましたねぇ・・・. 化学工業におけるバイオ化学品をみると,精密化学品または特殊化学品(ファインケミカル)が主体である.しかし,エタノールやアクリルアミドなどのバルク化学品として重要な化学品もある. バルク化学品とは原料あるいは燃料として使用できるほど大量生産されているものである.バルク化学品のバイオ製法への期待は以下のようなものが挙げられる. 化石資源の危機に直面し,エネルギー政策としてバイオマスアルコールの生産研究開発が盛んになってきている. アルコール

  • 身の毛もよだつ不気味ロボット10連発(動画あり)

    ジメジメ&暑い日が多くなってきたので、すぅーっと体が寒くなるロボットを10体ほど、ご紹介したいと思います。 1 まず、ご紹介するのは「SimMan 3G」。これは、お医者さんの卵たちの教育用に開発されたロボット。SimManは人間みたいに泣いたり、咳したり、しゃべったり、痙攣したり、心拍停止状態になったりもするんです。それにしても、不気味すぎるからSimManと二人っきりで居残り練習なんて絶対にできないかも。 2 次は、あの懐かしいキャベツ人形を使ってDIYしたクモ型ロボット。一瞬アダムスファミリー とチャイルドプレイの両方を思い出しちゃいました。今晩夢に出てきちゃいそう です・・・。 [Make via Link] 3 覚えてます? 学天則。こちら80年前に昭和天皇即位を記念してデザインされたロボットですが、最近約2100万円かけて復元されてコンピューター制御式のロボットになったんです。

    身の毛もよだつ不気味ロボット10連発(動画あり)
  • 情報系は高校の先生と受験生の親御さんへのアピールが弱い - 発声練習

    村永: Tetsuro Muranaga’s View:電気・情報系の学科は人気がないらしい 最近、東大の先生から聞いた話。僕たちが卒業する頃には人気学科であった電気・情報系を志望する東大生が減っているらしい。30年前の「進振り」では、情報科学や電気電子工学を志望するならば 80点くらいは取っている必要があったのだが、最近では志願者が少なくなって、電気電子などでは「底割れ」(最低点がつかない)することもあるらしい。代わって人気があるのが機械工学系だという。いやはや、隔世の感がある。 私は工学部情報系学科勤務ですが、そのように感じています。機械系が人気なのはロボットと車でしょうね。オープンキャンパスなどでロボットやりたいので機械系に進学したいという学生をよく見聞きします。そのときには、「情報系でもロボットはできるよ」と言って勧誘していますが。 あと、10年前くらいまでは「コンピューターが好き

    情報系は高校の先生と受験生の親御さんへのアピールが弱い - 発声練習
    heis101
    heis101 2009/06/18
    10年位前「computerやprogrammingが好きだから」今「私の偏差値だとこの位だから」/「受験生の進路選択において決定的な役割を果たすのが受験生の母親と高校の先生byベネッセ講演」
  • 非言語記憶の言語的再生 : 発達科学・発達心理学を考える

    heis101
    heis101 2009/06/18
    まだよく分かっていない話
  • 私の仕事 - 内田樹の研究室

    17日の午前10時にプレスリリースを行った。 2009年度入試の英語問題に出題ミスおよび採点ミスがあったのである。 6月3日に学外の入試問題出版社から疑問が提示され、それを承けて、出題委員への問い合わせ、ミスの確認、再採点、成績一覧の書き換え、合否判定、追加合格者の決定、文科省への報告、追加合格の通知、プレスリリース・・・とこの2週間ほど入試部長として連日その作業に忙殺されていたのである。 ブログ更新がままならなかったのも当然(そのあいまに別のイベントも進行していたし)。 とりあえず、昨日までに追加合格の通知とプレスリリースが終わった。 さいわい、追加合格によってこの時点での進路変更という志願者は少数にとどまりそうである。 それでも、実際には合格していた試験に「不合格」という通知を受け取った受験生の精神的なショックについては遡ってこれを償うことができない。 深く謝罪するとともに、受験生の逸

  • 新聞リテラシー - たけみたの脱社会学日記

    そういえば留守中に、某新聞の見郵便受けに入っていたので、久しぶりに新聞なるものを眺めてみた。無意味にでかい紙面・・・はまあ我慢するとして、せっかく四つ折りになっているのに、ちゃんと読もうとすると広げないと読めない、というこの仕様は、うーん、もうちょっと耐えられない。ページをめくるのも難しい。 とまあ、前からわかっていたことだけど、わざと読みにくくしているのではないかとしか思えないような紙面構成が何とかならないかぎり、もうどうしようもないんじゃないのとしか思えない。1行の文字数も少なすぎるし。見出しも何言ってるのかわからんもんばっかり。 ○面とか、○段ぶち抜きとかの専門用語に意味を読みこめて、かつ紙面をさほどの苦痛なく「読める」という意味での新聞リテラシーがある人だけが趣味的に読むという形しか想像できないけど、ビジネスモデル的にはそういうの想定してない感じもするわけで。

    新聞リテラシー - たけみたの脱社会学日記
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「わざと読みにくくしているのではないかとしか思えないような紙面構成が何とかならないかぎり、もうどうしようもないんじゃないのとしか思えない。」
  • 名古屋に近い二大秘境!養老天命反転地と養老ランド - ココロ社

    こんにちは。 最近はどっぷりとmixiなココロ社です。ここをクリックしてレッツリクエスト! 最近旅行に行っていないのですが、ココロ社のハードディスクには膨大なストックが、ココロ社の脳内には膨大な妄想のストックがあるので、それを小出しにしていくことでしのいでいこうと思います。あと、最近わたしが写っている写真が少なすぎて寂しいという声をいただいたので多めにしときましたから覚悟してくださいませ… 今回は名古屋から電車で1時間くらいで行けるので、東京からだったら、まあ京都くらいの感覚で行ける岐阜県養老町の2大名所について、今夜は(朝っぱからご覧のみなさまへの配慮がなくて申し訳ありません…夜になってからもう1回読むと気分が出ますよ!)徹底的に語り尽くしたいの〜〜!!! まず養老駅がふるってます。全体的に瓢箪が多くてベローンとなっている印象です。熟女ファンが見たら楽しすぎて落ち着かないかもしれませんね

    名古屋に近い二大秘境!養老天命反転地と養老ランド - ココロ社
  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン

    取り次ぎの図書館流通センター(TRC)に始まり、書店大手の丸善、ジュンク堂書店、出版社の主婦の友社を傘下に収めた大日印刷。出版業界へのM&A(合併・買収)、出資攻勢は、今年5月、古販売最大手のブックオフコーポレーションへの出資で、一応の幕を閉じた。 講談社、集英社、小学館の出版大手3社と協調した出資。合計、約29%を握り、そのうち大日印刷グループは約16%と筆頭の位置につけた。 発売直後に新品同様の出版物が半値でブックオフの店頭に並ぶ様は、出版業界にとって目の上のたんこぶでしかなかった。株主の立場で取り引きを規制し、業界を守ろうとしているのか。大日印刷の森野鉄治常務取締役に聞いた。(「大日印刷がブックオフに出資した理由(前編)」を先にお読みください) (前編から読む) ―― メディア制作のプラットフォームだけではなく、流通の一大プラットフォームも作ろうとしていますよね。そのために

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「新刊で読んでいる人が延べ7億~8億人/年、図書館も延べ7億~8億人/年。それからブックオフだけでも年間約2~3億冊の取り扱いがある。延べ7億人+7億人+2億人の市場があるということ」
  • 同じ商品をより高い値段で買おうとする人

    周りに「いい社会人なんだからビジネスクラスで行けば?」と言われるのだが、何が良いのか分からない。 そりゃ若干シートは広いのだろうが、デブじゃないのでエコノミーの座席でも不満はない。差額10万円の価値を感じられない。10万円があったら、ビジネスクラスでべられる以上の美味しい事を10回べに行けるじゃないか。 あと、空港のラウンジを利用できるんだっけ。それでも、せいぜい得するのはビールとつまみ代ぐらいだよな? あと、正規運賃で飛行機乗ってマイル貯めてる奴。 正規運賃と割引運賃、どちらでも受けるサービスは一緒だ。 マイル貯めれば多少還元されるが、それでも割引運賃のほうが安いよな? デパートで買い物する人の気も知れない。 デパートで10万円の時計ががヨドバシでは8万円で、ポイントもついた。 友の会の割引が効くのよって言っていたけど、割引率は10%未満だったはず。絶対にヨドバシのほうが安い。 接

    同じ商品をより高い値段で買おうとする人
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「「余計なお金を躊躇なく払っちゃう太っ腹な俺かっこいい代」として、数万円は高すぎると思うのだが。」←それを高すぎると思わない人たちが払っちゃうのだよ。それだけの話。商売の参考になるね。
  • 防衛に興味をもった方におすすめしたい3冊の名著 - リアリズムと防衛を学ぶ

    防衛や軍事にご興味をお持ちの方向けに入門書をいくつかご紹介したいと思います。 ニュースなどで防衛に興味をもたれた方が、もう少し知りたいと思って書店に赴くと、当然ながら、良書もあれば悪書もあります。売れ筋ならいいかといえばさにあらず。色々と問題点の多いがわりとよく売れていることもあります。(参考) ではいったい何を読めばいいのでしょうか?「最近、自衛隊とか防衛とかにちょっと興味を持ったんだけど、何読めばいいの?」という方のためにお勧めの入門書を三冊挙げてみます。 「安全保障とは何か―脱・幻想の危機管理論」江畑謙介 まずは信頼と実績の江畑氏。彼の著書は豊富なデータと綿密な考証にもとづいており、誤りが極めて少ないことで知られています。著者は工学博士でもあるためか、兵器の能力や性質についても正確です。そんなミクロな点だけではなく、国家安全保障レベルの大局的考察についても優れています。まさしく、

  • Loading...

  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    heis101
    heis101 2009/06/18
    事実と規範の切り分けってのは要するに真偽と善悪の切り分けでしょ。これってそのまま、論理と倫理の分離(カント)と同じ話なのかな?
  • MacでWindowsアプリを動かす | Okumura's Blog

    WinBUGS(統計関係のソフト)がMacでちゃんと動くという話を聞いて,挑戦した。 まず Darwine builds for OS X から stable 1.0.1 をインストールする(unstableではWinBUGSがうまくいかなかった)。Darwineを使ってOSXWindowsアプリケーションを使うを参考に ~/.wine/system.reg を編集する。例えば [Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\Fonts] "MS Gothic"="Z:\\Library\\Fonts\\KozGoPro-Medium.otf" [Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes] "MS UI Gothic"="MS Gothic" のよう

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「WinBUGS(統計関係のソフト)がMacでちゃんと動くという話を聞いて,挑戦した」
  • 404 Blog Not Found:小市民の敵は、小市民

    2008年02月29日13:00 カテゴリArt 小市民の敵は、小市民 およそマッチョとなったもので、そう思わぬものはいない。少なくとも私は遭ったことがない。 小市民も幸せに暮らせる社会へ - 雑種路線でいこう 早く日をsync先輩のような典型的日人が大切に育てられ小市民としての幸福を全うできるような、来あるべき日社会を恢復して欲しいと切に希う。 氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長して人生を謳歌した人たち - 分裂勘違い君劇場マッチョじゃなくてもそこそこ幸せに生きていける社会を作っていきたいものです。 しかし、その小市民の幸福を奪い合っているのが、他ならぬ小市民としたらどうだろう。 2008-02-27 - reponの日記 大学卒業して1年後、とある会社に就職した。 そしてそれから4年、まだ僕は同じ会社にいる。 で、君をここまで「追い込んだ」のは誰だい?

    404 Blog Not Found:小市民の敵は、小市民
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「母や私を殴る父には、そもそもそれが暴力だという意識すらなかった。言う事をきかない機械を殴って直そうとする意識の延長上にそれはあった。」
  • https://b.hatena.ne.jp/ore_de_work/20090617

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「ところで日本の病欠って本人リスク持ちで有給振替だけど某国では本人リスク無しの休暇になって保険屋がリスク持つんだよ」
  • iteのブックマーク / 2009年6月17日 - はてなブックマーク

    2009年06月17日10:30 カテゴリPsychoengineering 勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 先週終わりに出た帯状疱疹を薬で散らしたと思いきや、熱が出まくり。というわけでblogも徐行運転中。だからというわけではないけど、 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記 どこにでもいるんですね、労働者の権利ばかり主張して全く義務を果たさない奴って。 に呆れたので。 欠勤中に私用をすませてくれるなんて、すばらしい社員じゃありませんか。 スイスの女性、病欠中のフェースブック利用で解雇 | 世界のこぼれ話 | Reuters 女性は地元紙the 20 Minuten dailyに、ベッドに横になりながら、アイフォーンからフェースブックを利用したとコメント。 勤務時間内にやろうと思えばいくらでも出来るのに、そうしなかったのだか

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「「一生懸命仕事してますアピール」が上手いだけの人が出世するような社会はもう終りにしたいところ。 」
  • “脱出”の次は“リアルRPG” 京都で参加型イベント「ひきこもり勇者と4つの扉」が開催 - はてなニュース

    廃校や図工室に閉じこめられた集団が、力を合わせて謎を解いて脱出する――こんな「リアル脱出ゲーム」をご存じでしょうか。先日東京で開催された「廃校の教室からの脱出」「図工室からの脱出」はブログに体験レポートがたくさんアップされ、はてなブックマークで注目を集めていましたが、今度は京都で、しかも謎解きだけでなく冒険も楽しめる「リアルRPG」イベントが開催されるようです。 フリーペーパー:SCRAP:京都全域で配布中 » 参加型リアルRPGひきこもり勇者と4つの扉」 フリーペーパー:SCRAP:参加型リアルRPGイベント「ひきこもり勇者と4つの扉」 好評を博したリアル脱出ゲームに続いて京都で開催されるのは、参加型リアルRPGひきこもり勇者と4つの扉」。廃校となった小学校を改修して作られた京都国際マンガミュージアム内で、4人ひと組になって謎解きと冒険を同時に体験できるイベントになっているそうです。

    “脱出”の次は“リアルRPG” 京都で参加型イベント「ひきこもり勇者と4つの扉」が開催 - はてなニュース
  • https://b.hatena.ne.jp/xevra/20080302

    heis101
    heis101 2009/06/18
    "とても正しいし、正論。しかし会社は経済機関であると同時に公器。「仕事ができないから辞めて当然」は100%肯定されるべきものではない。首切りなど自慢にはならない。逆に役立たずをどう生かすのか、を自慢すべき"
  • 私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found

    2008年03月01日15:45 カテゴリArt 私はこうしてクビを切りました これ、定性的には事実なのかも知れないけど、定量的に事実かというと、給与を出す立場だった私からみてもYesとは言いがたい。 就職氷河期と資主義 - FIFTH EDITION なんでかって話になるんだけど、まず、マクロな話になるんで、退屈な話かもしれないけど、日って、正社員を簡単に解雇できないのよ。労働法の関係上、簡単に首切れない。 カバチタレ! 青木雄二 / 田島隆 / 東風孝広 労働法上はどうなのよ、というのは、「労働法のキモが2時間でわかる」の第11章を読んでもらうことにして、また実のところそれがどう活用されるのかというのは「カバチタレ!」の第一話を見てもらうことにして(どちらも広島に縁があるってのは偶然?)、ここでは実際に私がクビにした時の実例をお話することにします。 このケースでは厳密には解雇した

    私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「そう考えれば、現在の労働各法が雇用者に対して要求している解雇基準というのは、高すぎるとは思えないのです。むしろ「クビに出来ない」というのは経営者の気分の問題の方が大きいのではないでしょうか。」
  • GIMP - The GNU Image Manipulation Program

    The Free & Open Source Image Editor This is the official website of the GNU Image Manipulation Program (GIMP). GIMP is a cross-platform image editor available for GNU/Linux, macOS, Windows and more operating systems. It is free software, you can change its source code and distribute your changes. Whether you are a graphic designer, photographer, illustrator, or scientist, GIMP provides you with so

    GIMP - The GNU Image Manipulation Program
    heis101
    heis101 2009/06/18
    画像加工ソフト。有名どころらしい
  • kd1のブックマーク / 2009年6月15日 - はてなブックマーク

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「いやホント便利な世の中ですよマジで。回線さえあれば、メール無料。skypeで通話無料。複合機プリンタが1万程度で買えて、SEOさえできれば広告費かけずに大企業とある程度やりあえるんだもの。」
  • もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro
    heis101
    heis101 2009/06/18
  • 自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

    「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。 で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。 最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ 金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれ Excelのマクロで一瞬で仕事終らせると「心がこもってない」とか言いだすおっさん ネットで情報わんさか手に入れてる若いオタクを見ると「昔はこんな情報一つ手に入れるだけでも云々」とか言いだす老害オタク 才能に恵まれた人をひたすら妬む無能 失職して派遣村に入った人に説教したがる再就職で苦労したクチの人 在日外国人は簡単に生活保護もらえると聞いてキレる低所得者 職のある外国人労働者をヘイトするリスト

    自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国
    heis101
    heis101 2009/06/18
    「人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれない」←自分の苦労を無意味化する存在は悪、滅ぼすべきもの、とされがち。苦労を意味づけする権利を他人に与えてる時点でorz。自戒。
  • 産後。夫への興味?が唐突になくなりました‥ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    帝王切開で出産後、大体産後一年たちます。まだ生理は再開していません。完母でまだ断乳はしておりません。 タイトルの通りなのですが、産後からもう当に唐突に夫への興味がなくなりました。出産する前までは大好きだったんですが(汗)今は一ミリも興味がないと言っても差し支えない状態です。以前は取引先の付き合いで女の人がお酌をする店に行くのも嫌だったんですが、今は「夕飯作らなくて良いぞー。ラッキー。子供と二人だ~」って感じです。100%正直に言って。 反対に子供はものすごーく好きです。こんなに人を好きになるものかと自分で驚くくらいです。 かと言って、特に否がない夫ですので、刺々しい事を言ったり無視したりしているわけではありませんが、同じ部屋に寝られるのは勘弁して欲しいです。子供と二人が良いんです。たまに3人で寝ると気が疲れて寝た気がしません。 あまりにも唐突に夫への気持ちがなくなったので、もしかしたら出

    産後。夫への興味?が唐突になくなりました‥ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸女学院大が入試英語にミス 18人追加合格 - 社会

    神戸女学院大(兵庫県西宮市)は17日、1月の一般入試で英語英語リスニングの問題にそれぞれ出題ミスと採点ミスがあったと発表した。採点し直した結果、18人を追加合格にした。  入試の過去問題を出版している京都市内の出版社から今月3日にミスを指摘されて発覚。全学部共通の英語の四択問題で正解が特定できなかったほか、文学部英文学科の英語リスニングの四択問題で、来は不正解の選択肢を正解として採点していた。  追加合格の18人のうち7人は同大学の別方式の入試に合格し入学していたが、残る11人は別の大学や短大に進学していた。11人が入学を希望すれば、他大学などに支払った入学金や授業料は神戸女学院大が補償するという。

  • https://b.hatena.ne.jp/yamatokohei/20090617

    heis101
    heis101 2009/06/18
    「「社会では通用しない」という考え方の輩は都合が悪くなると「社会が悪い」と言う」