[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年6月15日のブックマーク (3件)

  • WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳

    WordPressでサイトを作る際に毎回入れるプラグインを人に教える機会があったのでブログでもご紹介します。 新しくブログを作る時や仕事でカスタマイズする際に参考にしてもらえれば幸いです。 全てのサイトで必ず導入するプラグイン このサイトでも使っていますし、クライアントのサイトを作る際にも毎回導入しています。 セキュリティ関係やSEO対策プラグインが主なものですよ。 All in One SEO Pack サイト全体、個別記事、ページ毎にタイトル、description、キーワードの設定などが出来るようになります。 SEOに必要な最低限の機能はカバーされていますので、マストなプラグインですね。 Akismet スパム対策のプラグイン。 オンラインサーバでコメントの内容をチェックするスパム対策サービスです。 標準でインストールされているので、管理画面から有効化してAPIキーを入力するだけでO

    WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳
  • 複数並べられたコンテンツをまとめてスライドさせるjQueryプラグイン・Grid Slide Plugin - かちびと.net

    ちょっとうまい説明が思いつかなかった んですけど、複数並べられた画像など を同時にスライドさせるjQueryプラグイン。 省スペースに多くのコンテンツを表示 させる事が出来るのはちょっといいかも 知れません。 あんまり見かけないタイプのスライダーですね・・省スペースに沢山の情報を表示させたい、という時に使えそうな使わなそうな。たまに似たようなインターフェース見かけますね。 これらの8つのコンテンツ部分が同時にスライドします。オプションで数を減らしたり速度を変えたり。 デモ見たほうが早いですね。説明下手ですみません。 Demo js <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1/jquery.min.js" type="text/javascript"> </script> <script src="jquery.ea

  • これは必見かもなYoutube等の埋め込み動画を動的にリサイズするCSS例:phpspot開発日誌

    CSS: Elastic Videos これは必見かもなYoutube等の埋め込み動画を動的にリサイズするCSS例。 ブロックのサイズが変更された際において動画を固定サイズにしてしまうとレイアウトが崩れてしまいますが、公開されているサンプルを使うと、HTML5動画、embed/iframeの動画をレイアウトに合わせてCSSで自由に伸縮可能。 解像度の違う、iPhone等でも動作を確認しているそうで、どんな環境でも動画をページにフィットさせたい用途に有用です。 通常サイズ。ブロックいっぱいに広がる動画 幅をiPhoneなみに小さくしてみた例。動画も縮んでます。 IEでも動くみたいです。 これは覚えておいたほうがよさそうです。 関連エントリ フリーで新しめのXHTML/CSSで書かれたサイトテンプレート45 ぜんぶピュアCSSでやっちゃおうというJavaScriptの代替デモ56 Ajaxスタ

    henry_20
    henry_20 2011/06/15