USBメモリより起動するPuppy Linux 4.00.4 JPの作成方法です。 1.Puppy LinuxのISOイメージファイルを仮想ドライブにマウントし、 USBメモリのルートに"Puppy"フォルダを作成し、全てのファイルを コピーする。 (現時点最新日本語版 4.00.4 JP) 2.Puppy Linuxの仮想CDから”ISOLINUX.CFG”をUSBメモリの ルートにコピーに、”SYSLINUX.CFG”とリネームする。 3.ルートにコピーしたSYSLINUX.CFGを下記の通り変更・追記する。 ----- default puppy display /Puppy/boot.msg prompt 1 label puppy kernel /Puppy/vmlinuz append initrd=/Puppy/initrd.gz pmedia=usbflash timeou