昨日、Weblog Tools Collection にて、第3回めとなるプラグイン・コンペが告知されていました。 ルールの一部は以下の通りです。 コードは全て GPL ライセンスのもとに公式プラグインディレクトリで公開されること。 WordPress 2.7 以上に対応したプラグインであること。 セキュリティ上の欠陥がなく、安全なコーディング手法で書かれていること。 コンペの期限は5月1日から7月31日までの3ヶ月間。過去の受賞者や、すでに公開されているプラグインの参加はできないとのことですが、その分新しい参入者にチャンスがあると言えます。 「ドキュメンテーションや一般への(最初の)サポートを提供すること」というのもルールに入っているので、そこは楽ではないかもしれませんが、もし入賞はしなかったとしても、投票などを通して世界中の多くの人にプラグインを知ってもらう、またとない機会になるはずで
WordPress に興味がある人や WordPress が好きな人なら誰もが歓迎されるイベント、それが WordCamp コンテンツを作る人、ものを売る人、文字を書く人、写真を撮る人、絵を描く人、デザインする人、考える人ーさまざまな職種や立場の人々と出会える絶好の機会です。日本で通算30回目となる今回は、初の完全オンライン開催。オンラインだからこそのコンテンツもご用意しました。地域の垣根を超えてつながり合いましょう! セッションデイズ Day 1 & Day 7 6/20 (日) ・26 (土) Day 1 と Day 7 はセッションデイ! 開会式と基調講演を皮切りに、多彩なセッションや座談会などを配信します。 Day 1 は2トラックでセッションを配信します。 Day 7 では、ライトニングトークも含め、Day 1 よりさらに数多くのセッションを配信予定です。 WordCamp Ja
WordPressのイベント「Word Camp Tokyo 2009」に参加してきました。WordCampは世界中で行われているWordPressユーザーによるイベントで、今回のWordCamp Tokyo 2009も有志の方々によって開催されているようでした。 今回のイベントの目玉は、WordPressの開発者であるMatt Mullenwegの基調講演。Matt氏は初来日です。会場にはざっと見渡して100人以上の方が参加した様子でした。日本でもWordPressの普及が進んでいることを感じさせます。 Matt氏の基調講演は本人の希望で通訳なしで行われました。聞き取りながらとったメモを基にその内容を紹介したいと思います。 WordPressの歴史 僕が初めて作ったブログはMovableTypeを使ったものだった。いまみると全然いけてないデザインだった MovableTypeは柔軟だし強
昨晩、動画生中継で急遽Wordpressのインストール場面を公開しましたが、意外と反響があり定期的にこういったオンライン勉強会をやっていこうと思いました。 返ってきた反応の中で「こうしたほうがいい」というアドバイスや「ぜひ最初から聞きたい」とかいろいろとご意見をいただき、再度同じようなことをやらせていただくことと同時に、自分のプレゼンテーションの練習を兼ねているな、ということも見出しました。そこで、今度の日曜日の夜から一週間、毎日30分ずつドメイン設定からインストール、携帯対応&モブログ投稿対応、デザインテーマ変更、カスタムフィールドの設定・・・といった感じでWordpressが実際に使えるところまで勉強していく勉強会を行いたいと思います。 勉強会といってもただ単に見るだけでなく、その場で手を動かしながら同時にインストール・設定作業をしてもらうイメージでいます。つまりわからないことやつまづ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く