はじめに ようこそ、バージョン管理システム「TortoiseSVN」の基礎勉強です。TortoiseSVN は、Subversion のクライアントで、Windowsのシェルエクステンションとして機能します。専用のGUIを備えており、CUI の Subversion より、直感的で簡単に扱うことが出来ます。Subversion はクライアント/サーバ型の集中型バージョン管理システムです。TortoiseSVN はサーバ(Subversion)に対するクライアントとなります。 「TortoiseSVN の基礎勉強」では、Windows 7 環境で TortoiseSVN の基本的な使い方を自分のマシンで動作させます。 TortoiseSVN はこのチュートリアルで説明している以外にも多くの機能を備えたパワフルなバージョン管理システムです。使いこなすためには文章を読むだけではなく実際に試すこと
SnailSVN Lite: SVN for Finder 今回は GUI の操作もやってみたいため SnailSVN Lite: SVN for Finder をインストールします。Windowsと違ってパットは見つからなかったです。基本的にみんなコマンドでやるんだろうな。。 SnailSVN Lite: SVN for Finder ダウンロード方法 普通にダウンロードする。特に何も考えずに 1.9 のままにしています。 ファイル参照用のボタンをぽちっとすると勝手に path が入りました。地味に便利。 パーミッションを与える。 インストールしたあとに再起動して Finder に表示されるようになりました。 backlog で試してみる まずは subversion を使えるようにします。プロジェクトの設定画面でチェックをいれて、登録を選択するとからのリポジトリができます。 1 2 リ
「たった3つで共存できる、Git/GitHubとSubversion(SVN)の連携、移行に関する基本操作」を@ITに寄稿しました。 本連載では、バージョン管理システム「Git」とGitのホスティングサービスの1つ「GitHub」を使うために必要な知識を基礎から解説しています。今回は、「git svn」コマンドを使ってGitからSVNリポジトリへアクセスする操作、「GitHub Importer」を使ってSVNからGitHubへ移行する操作、SVNクライアントからGitHubリポジトリへアクセスする操作について。 今回寄稿したのは、連載「こっそり始めるGit/GitHub超入門」の第14回目の記事です。今回は「Git/GitHubとSubversion(SVN)の連携」について3つの基本的な操作を解説しました。 執筆した記事はこちら たった3つで共存できる、Git/GitHubとSubve
はじめに 僕はSVN脳患者である。SVN脳とは、SubversionのポリシーでGitを理解しようとしたり、使おうとしたりする病気で、中年プログラマに発症例が多い(気がする)。それまでSubversionを使ったことがない人がGitを使う場合には問題にならなかったことが、SVN脳患者がGitを使おうとすると問題になることが多い。特に、SVN脳を発症したプログラマは、そうでない人に比べてGit学習コストが爆発的に増大する。最初からGitに触れた人は、なぜSVN脳患者がGitを理解できないのかを理解できないだろう。 これは、SVN脳患者である僕1が、なぜGitを長いこと理解できなかったかをつらつら書くポエムである。病人の書いたポエムであるからして、所謂マサカリの類はほどほどにしていただきたい。 以下、「SVN脳患者」という大きな主語を多用するが、要するにこれは僕のことであり、言うまでもなくSu
A comparison of Subversion clients includes various aspects of computer software implementations of the client role using the client–server model of the Subversion revision control system. TortoiseSVN, a Windows shell extension, gives feedback on the state of versioned items by adding overlays to the icons in the Windows Explorer. Repository commands can be executed from the enhanced context menu
Control all your svn working-copies from a single location, featuring a rich user-interface, accessible source-control operations and highly-visible status icons, messages and notifications. All your working-copies are automatically included in the application allowing you to instantly start monitoring your team's projects. Additional repositories can be added allowing you to monitor remote or ope
subversion1.4くらいの古いバージョンを使ってたのだけど、1.6にあがってから上記のようなエラーメッセージが出ることが稀によくある。 このほど理由が分かったのでメモ。 エラーは出るが実はコミットされる ↓こんな感じ $ svn ci 送信しています path/to/working/dir/changed/file ファイルのデータを送信しています ..svn: コミットに失敗しました (詳しい理由は以下のとおりです): svn: attempt to write a readonly database svn: attempt to write a readonly database svn: コミットメッセージが一時ファイルに残っていました: svn: '/path/to/working/dir/svn-commit.tmp'このようなエラーは出るものの リポジトリにはちゃんと
はじめに WordやExcelのファイルをSubversionでバージョン管理している人向けに、おもしろいアドオンをご紹介します。今回紹介するのはmsofficesvnというアドオンで、このアドオンを使うと、WordやExcelから直接SVNにコミットすることができるようになります。 msofficesvn - Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint) add-ins that invoke TortoiseSVN commands - Google Project Hosting 通常、WordやExcelのファイルをコミットする場合、ファイルを保存して、エクスプローラから対象のファイルを選んでコミットします。msofficesvnではWordやExcelからもSVNにコミットすることができるため、いつものコミット操作を手間なく行えるようになり
MacにsubversionのクライアントソフトsvnXを入れようとして色々ハマったのでメモ。 Mac用のsubversionクライアントソフトは、windowsで言うTortoiseSVNのような決定的なものがなく、 有料のものから無料のものまでいくつもひしめき合っているようなのですが、 無料のものでMacOS X Lionに対応しているという情報があったsvnXをインストールすることにしました。 参考:Mac用Subversionクライアントから3つピックアップ svnXの配布元は以下のページ http://code.google.com/p/svnx/ 最新版をダウンロードしてsvnX.appをアプリケーションフォルダに入れればインストール完了。 起動するとリポジトリウィンドウとワーキングコピーウィンドウが開かれます。 リポジトリウィンドウにリポジトリの情報を入力して開こうとしたとこ
先月末に知ったのですが、Subversionの1.8がリリースされてました。それと同時にTortoiseSVN 1.8もリリースされておりました。 最新物が好きな私は早速インストールして使ってます。(ちなみにWindowsは7) 先日、もう一台のWindows XPのマシンにインストールしようとしたら、下記のダイアログが出てインストール出来ませんでした・・・。 いやいや、SP3入ってるし! 色々検索したら、Windowsインストーラの更新版を入れればインストール出来るようです。 マイクロソフト公式ダウンロード センターから Windows Installer 4.5 Redistributable – 日本語 をダウンロード ダウンロードしようとすると、チェックボックスがたくさん出てきますが、「WindowsXP-KB942288-v3-x86.exe」だけインストールすればOKです。 ち
以前、以下の記事を書きました。 これは、macでjdk1.7を入れると、JAVA_HOMEや文字コードの設定が効かなくな話題です。 今回はそれに関連し、 macのeclipseでsvnチェックアウトしたファイルの濁点がおかしい 点についての話題です。 ネットで検索してみると、以下のサイトがヒットしました。 MacでのUTF-8-MAC問題を解決する - selflearn @ ウィキ - アットウィキ 要約すると、winとmacで濁点の扱いが違うからファイルの扱いがおかしくなるのです。 これはsvnにパッチを当てると解決するのですが、色々と問題がある事が解りました。 それについて記述していきます。 ※ 記事の最後に驚愕の事実が判明します。ご注意下さい。 svnに--unicode-pathを適用する macには標準でsvnが入っていますが、それはパッチが当たっていないので、 別途パッチを当
ああ、時間がかかりましたが、Mac に Subversion クライアント環境が整ったらしいのでメモメモ。 まず、私はクライアント側を使うだけなので、サーバ側のレポジトリ設定などは誰かさんがやっておいてくださっているのが前提です。手元には trac のレポジトリの URL と私のアカウント、パスワードがあります。 以下からファイルをダウンロードして、インストール。 Subversion http://downloads.open.collab.net/binaries.html SCPlugin http://scplugin.tigris.org/ インストール後、再起動して Finder などでテキトーなファイルやフォルダを右クリックすると、メニューの「その他」の中に、「Subversion」というのが増えていれば、まずはOKです。 そのまま「Subversion」の中の「Checko
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く