エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント138件
- 注目コメント
- 新着コメント
asherah
WJについて言えば、無理な引き延ばしと編集のストーリー展開への強い介入によりトップクラス作家3人(鳥山明井上雄彦冨樫義博)を潰しかけた結果、るろうに剣心(1999年完結)あたりから円満終了が増えた印象。
dad5341
推しの子は原作の業界知ったかイキリがキツくてつらい。自分の畑だけならいざしらず、芸能界のこととかも多少絡んだだけで一部の出来事をこれがギョーカイの大多数の真実です的な風に扇情的に語るのがちょっと。
mahinatan
連載中の作品は続きが気になってしまうから読まない、完結したら一気見するってお客さんも多いみたい。引き伸ばしてミソがつくより綺麗に終わらせて雑誌の新陳代謝を促すみたいな思惑があるのかも。
MasashiCato
鬼滅は終盤が特別に急だった印象あまりなかったな。無惨から攻めてくる理由はできたし無限城だけでかなり長かったのでクライマックスとしては不自然でない、序破急の急の範疇の展開だったと思う
KoshianX
まあどんだけ人気連載あっても雑誌の売上牽引してくれる時代じゃなくなったってことなのかねえ。最新話はWebやアプリで読むのが普通になってきたし。編集部がどう考えてるのかは聞いてみたいけども
gryphon
4,5年前に「いまのマンガは本編の引き延ばしでなく公式スピンオフで稼ぐようになったから」という説が盛り上がったことあったよね https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2019/02/25/140119 https://togetter.com/li/1519158
pptppc2
原作が終了してもIPを使ってビジネス拡大できるようになったからだと思う。毎週ジャンプラで本誌読んでるが、割と誇張じゃなく毎回冒頭ページに鬼滅のタイアップ企画とかが未だに宣伝されてるもんな。
yukimi1977
電子化で昔の漫画を読めるようになったりして、いろんな売り方できるようになって、連載中の作家に対する負荷が減ったような気がするな。休載も昔より増えて自由な働き方ができるようになってきてるんじゃないかなぁ
nuara
推しの子の、オトナな脚本家とコドモの漫画家の対比は、例の事件があっただけに、嫌な気持ちになった。死んだ方はどう解釈されても文句言えないのを良いことに、フィクションに託けて好きなように描いてるなあと。
wdnsdy
その「終わらせないこと」というのは「(作品の外の要因、作者の急病などで)唐突に終わらせないこと」という意味では?最近ではちゃんと綺麗に整えた地点に着地して終わらせるというのも編集の仕事のうちじゃないか
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/07/21 リンク