エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
冒涜されているのは人々である - 猿虎日記
id:x0000000000さんのところで強制召還の呪文が唱えられたので、おずおずと出てきました。かなり弱キャ... id:x0000000000さんのところで強制召還の呪文が唱えられたので、おずおずと出てきました。かなり弱キャラですのですぐやられるかもしれませんがご容赦ください。 - http://d.hatena.ne.jp/x0000000000/20060217/p1およびコメント欄で、被差別者を「代弁」することをめぐる問題が論じられている。この問題は、「他者」を「代弁=代理=表象representation」する可能性、というようなデリダ的話につながっていくだろう。だがまずさしあたりその手前で考えてみたい。 それにしても、代弁というこの言葉、代弁、代弁、と繰り返していると変な気分になってくる。考えてみれば、語るということも一つの排泄行為である。 ところで、ターバンを爆弾に変えた例の風刺画は、それ自体として見れば「便所の落書き」レベルのものであって、汚物のようなものである。だが、たとえそれが汚物だ
2006/02/22 リンク