エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント100件
- 注目コメント
- 新着コメント
hat_24ckg
悪は不況下の財政緊縮だよ。国債が増えること自体に害はなく、PB黒字化にこだわるのはナンセンス。まずデフレから抜けて経済を健全化することこそ最優先。「国にお金がない」って考え自体が的外れなんだ
takeishi
平成の全期間を通じて一般会計の税収合計は平成2年を上回る事が無かったので、やはり所得税と法人税下げたのは失敗だったのでは。https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
sds-page
所得税も法人税もバランスよく上がってるならいいけど消費税に頼りすぎじゃね?アベノミクスでウハウハのはずなのに法人税なんてリーマン前の水準まで回復してないよ?https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
kozilek
消費税が悪なのではなく、今の日本で消費増税するのが悪。そんな当然のことも無視して、消費増税否定派=洗脳、未熟とレッテル貼りしているあたり、本当に財務省の手先なんだと思われてもしょうがない。
repon
税率増やせば確実に税収増える打ち出の小槌だからやめられない。法人税・所得税の獲得への努力という、行政の責任を放棄して。軍事基地や発電所で潤って、寄生経済から逃れられない自治体と同じ体質になってしまった
nagaichi
一般間接税(消費税)は人頭税に次ぐ逆進性を持つ。逆進性が強いため、税の徴収により経済格差拡大の方向に働く。格差拡大は社会政策上有害である。政策上有害な税は悪税と呼ぶべき。よって消費税は悪。Q.E.D.
ToTheEndOfTime
消費税をやめて所得税を上げると、引退した富裕層が一番得をすると思うのですが、そこには明確な答えはあるのでしょうか。富裕層の購買意欲が上がる結果、巡り巡って法人税に還るとか?なんとでも言える気がする。
hiroharu-minami
まぁ、財務省にレクチャーを受けたインテリはだいたいこう言い出すし、この人だけが言ってるわけじゃないからこそ「今この状況じゃダメだろ」ってタイミングで消費増税を全力で進めてしまうのよなあ。
hylom
ここ20年で国債発行額は大きく増えたのに国債費があまり増えてないのは、経済成長が少なかったために金利が抑えられているから。経済成長が実現したらそれに合わせ国債費は増加するというのを踏まえた上で議論したい
bumpandchicken
国債らへんまで含めて考えるのか。ちょっと詳しくなさすぎてコメントできないのでとりあえず広げとく。個人的には法人税払わないように調整してるところからかっぱげるようにしたい。
maoption
投資による利益や債券の利金にかかる税金が固定なのをまずどうにかしてから消費税に移ればいいと思う。金融資産総額か儲けた金額どちらにかけるにせよ、零細投資家とHNWが同じ税率なのはアンフェアな気がする。
orangehalf
優先順位が違う。まずはデフレ脱却して経済成長率を上げるのが優先、増税するなら消費税よりも法人税が先、プライマリーバランスの均衡化するために消費税を上げるなら法人税を上げたあとでよい
toraba
消費税そのものは悪でも善でもない、消費税は消費を抑制させインフレ率を下げる効果がある。それが必要な場面もあるだろうし、害になる場面もある。https://youtu.be/LJWGAp144ak?t=1027
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/07/31 リンク